海苔の試食会の夜
本日お彼岸の入り。あいにくの雨ですねぇ。
昨日のお昼はカレーうどん。時々食べたくなるお出汁のカレー。先週はラーメン。今週はカレーが続きました。(笑)

午後からは仕事場に顔を出しまして、学生時代の友人が大型犬を連れて遊びに来てくれました。コリー。コリーといえば昔懐かしい名犬ラッシー。大きくて、大人しくて賢い。テレビの記憶にある方が懐かしんで寄ってくるのか、どこへ行っても名犬ラッシーといわれていました。(笑)鴨川なら気になりませんが、京都の街中でコリーの大型犬はなかなか目立ちますねぇ。
京都では大型犬を受け入れるカフェや滞在場所も少ないらしく、案外と苦労をしていました。関東在住ですが、この度は九州からワンチャン連れでキャンプをしながら京都入り。宿は一棟貸しの大型犬オッケーの場所。そういう場所があるんですねぇ。学習しました。
ご主人とワンちゃんも一緒でしたので、あまり長いこと話はできませんでしたが、本日帰る前に我が家に立ち寄ってくれるみたいですので、楽しみにしています。あいにくの雨なので、ワンチャン外に出せないかしらと、そればかり気にしています。猫たちは皆消えていくでしょうねぇ。
昨晩は、以前から約束をしていたご近所さんを誘ってのお夕飯。久しぶりにスーパーに行けば春の食材も並びます。こごみはごまだれで。

うるいは、白だしと梅肉和え。

ご近所さんからいただいた九条ネギはぬたでいただきました。

きたあかりは豚肉と白だしで煮込みました。

そして、カツオのたたき。高知出身のお友達から送っていただいたのですが、今まで知らなかった食べ方。少し流水で解凍をした後、フライパンで軽く皮の部分を炙って塩で食べる。とっても美味しかったです。ご馳走様です。

昨晩は、佐賀で買ってきた海苔の試食会の夜でしたので、どれも海苔で巻きながらいただきました。
穴子や貝柱なども海苔で巻いて。鰻を巻きたかったけれど鰻は高いので穴子で。

最後はやっぱりご飯も海苔で巻いて。
有明の海苔と一口に言っても、全く異なる風味に味、厚さに色。奥深い海苔の世界を堪能いたしましたです。お土産で買ってきた佐賀のサン海苔。焼き海苔一番摘みの8切れ5枚入りの小分け包装のが美味しかった~。半分以上、夫が知らない間にお酒のアテに食べていたので、最後一パックずつでなくなってしまい、とても残念です。
丸山海苔のこんとびはお刺身や酢飯によく合うということも分かり、白ご飯に合う海苔は、またちょっと違うということも改めて学習。
比較すると色々と自分たちの好みというのも分かりますね。
海苔好きヨシオ。おこぼれ頂戴で待っていました。

昨晩のちびちゃん。

今朝は雨なので家にいましたサチコ嬢。

今朝、少し冷えるので、また暖房を入れました。
今日もまずはいつも通りルーティーンから。午前中友人もラッシーと立ち寄ってくれますし、一日頑張れそうです。良い日になりますように。

にほんブログ村

家庭料理ランキング
昨日のお昼はカレーうどん。時々食べたくなるお出汁のカレー。先週はラーメン。今週はカレーが続きました。(笑)

午後からは仕事場に顔を出しまして、学生時代の友人が大型犬を連れて遊びに来てくれました。コリー。コリーといえば昔懐かしい名犬ラッシー。大きくて、大人しくて賢い。テレビの記憶にある方が懐かしんで寄ってくるのか、どこへ行っても名犬ラッシーといわれていました。(笑)鴨川なら気になりませんが、京都の街中でコリーの大型犬はなかなか目立ちますねぇ。
京都では大型犬を受け入れるカフェや滞在場所も少ないらしく、案外と苦労をしていました。関東在住ですが、この度は九州からワンチャン連れでキャンプをしながら京都入り。宿は一棟貸しの大型犬オッケーの場所。そういう場所があるんですねぇ。学習しました。
ご主人とワンちゃんも一緒でしたので、あまり長いこと話はできませんでしたが、本日帰る前に我が家に立ち寄ってくれるみたいですので、楽しみにしています。あいにくの雨なので、ワンチャン外に出せないかしらと、そればかり気にしています。猫たちは皆消えていくでしょうねぇ。
昨晩は、以前から約束をしていたご近所さんを誘ってのお夕飯。久しぶりにスーパーに行けば春の食材も並びます。こごみはごまだれで。

うるいは、白だしと梅肉和え。

ご近所さんからいただいた九条ネギはぬたでいただきました。

きたあかりは豚肉と白だしで煮込みました。

そして、カツオのたたき。高知出身のお友達から送っていただいたのですが、今まで知らなかった食べ方。少し流水で解凍をした後、フライパンで軽く皮の部分を炙って塩で食べる。とっても美味しかったです。ご馳走様です。

昨晩は、佐賀で買ってきた海苔の試食会の夜でしたので、どれも海苔で巻きながらいただきました。
穴子や貝柱なども海苔で巻いて。鰻を巻きたかったけれど鰻は高いので穴子で。

最後はやっぱりご飯も海苔で巻いて。
有明の海苔と一口に言っても、全く異なる風味に味、厚さに色。奥深い海苔の世界を堪能いたしましたです。お土産で買ってきた佐賀のサン海苔。焼き海苔一番摘みの8切れ5枚入りの小分け包装のが美味しかった~。半分以上、夫が知らない間にお酒のアテに食べていたので、最後一パックずつでなくなってしまい、とても残念です。
丸山海苔のこんとびはお刺身や酢飯によく合うということも分かり、白ご飯に合う海苔は、またちょっと違うということも改めて学習。
比較すると色々と自分たちの好みというのも分かりますね。
海苔好きヨシオ。おこぼれ頂戴で待っていました。

昨晩のちびちゃん。

今朝は雨なので家にいましたサチコ嬢。

今朝、少し冷えるので、また暖房を入れました。
今日もまずはいつも通りルーティーンから。午前中友人もラッシーと立ち寄ってくれますし、一日頑張れそうです。良い日になりますように。

にほんブログ村

家庭料理ランキング
スポンサーサイト