fc2ブログ

次はサウンドオブミュージック

今朝は、キレイなオレンジ色の朝焼けでした。家の中の気温が27度湿度も63%。外は随分涼しくなってきたような気がするのですが、まだ熱帯夜の気温からは下がっていないのでしょうかねぇ。朝5時台には、ミンミンゼミにツクツクボウシの大合唱でしたが、6時には鈴虫の声が静かに響いています。

2023083011.jpg

昨日は朝からお昼過ぎまで来客が続き、慌てて作ったのはとうもろこしご飯にカレーを入れての焼きめし。カレー粉のパンチが効いていました。

202308303.jpg

午後から来客再びの後、夕方からはチェロ。いいのか悪いのか、無事一冊目のテキストを卒業しました。一念発起いたしまして、昨年始めましたが、やっていなかったら今はない訳でして、本当に習い始めて良かったと思っています。人の声に近い温かな音色は、落ち着きます。我が家は家の中で常に音楽をかけているので、音には慣れ親しんでいる方かと思います。知っている曲が弾けるというのが何より嬉しいです。

2冊目のテキスト、開いてみれば、ん~難しそうで弾けるような気がしない。次回は「サウンドオブミュージック」知っていればこそ、乗り越えられるのではないかという感じです。今まで何十回と観てきた映画のオープニングの音楽。アルプスの山並み、そしてそこに登場して歌い始めるジュリーアンドリュース。そんな情景が思い出せるように弾けたら・・・頑張ります。(笑)

昨晩は、家族が義実家で仕事をしたのちに夕飯を食べて、夫はそのままエクササイズに行くというので、私は一人、テクテクと帰りました。

いよいよお月さんが満月に。明日はスーパーブルームーンです。

                 202308304.jpg

帰宅をして、家で一杯飲み。行儀悪く夕刊を読みながら。一人ってそんなこともできますね。
確かお料理ブログでしたが、このところお料理がお粗末です。

                          202308305.jpg

夜の国芳さん、指定席。

                    202308306.jpg

最近まるちゃんのことが心配です。まだ歩いていますが、不安なので、カメラで見守ることにしました。暑い8月も乗り越え、本当に頑張ってくれてありがとうという感じです。9月大丈夫でしょうか。いや、ここ1週間大丈夫なのか心配になってきました。

                    202308307.jpg

案外と胴が長い。

                     202308309.jpg

昨夜のちびちゃん。

                     202308308.jpg

今朝のヨシオ。お魚生活のパウチ2つも食べたというのに、まだ食べたい。どうしたものでしょうか。

                       2023083012.jpg


今朝も4時起き。まるちゃんのことが心配で目覚めました。一日が長そうです。粛々といつも通り、まずは、ルーティーンから。明日は朝から夫の仕事で京都の山奥へ行くので、今日は買い物曜日。夜には義実家での会。

まるちゃん大丈夫でしょうか。一日頑張りま~す。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


家庭料理ランキング


レシピブログに参加中♪
 
スポンサーサイト



テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

無音が気になる

仕事場のPCをいじりまくったせいで、どうやら何か大事なものを捨てたみたいです。コンピュータから一切音が出なくなりました。暖房の音とキーボードを叩く音だけが響く職場。困りましたぁ。少し調べて試してみたけれど、すぐにはどうにも。音を出すために時間を費やすほど暇でもない。音のない世界に時々浸るのも良いのですが、音楽が普通にある職場で仕事をしていたので、無音が気になります。・・・シーン・・・・・。修行です。自分のお腹の音まで響きます。


ブログランキング・にほんブログ村へ

レシピブログに参加中♪





贅沢な時間

昨日のお昼。夫には玉子がゆを、そして私たちはおでんをたらふく食べました。おでんは、昨日夫が食べられず、味がしみていました。菜花のごまだれと、蕗と高野豆腐も。高野豆腐って大人になってから好きになりました。

           216.jpg 2162.jpg 
            2164.jpg 2163.jpg


午後から仕事があり街に降りたのですが、帰りに久々にCDショップに寄りました。お気に入りのCDショップがありまして、そこへ行ったら、必ず視聴して買うようにしています。せっかくですし。

マニアックなところでもなんでもなく、普通に烏丸のJEUGIAさん。同じ系列店でも、微妙に視聴できるものが異なりますよねぇ。店員さんの好みですねきっと。私が見る場所は決まっていて、ワールドミュージック、ジャズ、クラシック。そしていつも、買うのはそこから一枚ずつ。

CDを買いましたら、「いいCD選んでますね。」と店員さんにお褒め頂き驚きました。そこで気づいたんです。きっと、この方のお薦めのものを素直にチョイスしているんでしょうねぇ私。私がここに来ているのは、この人と趣味が合うからかぁ、何か共有しているものがあるかもしれないと思いました。不思議な感じです。少々大げさですか?笑 音の趣味って違うと嫌なもんなんですよぉ。
        
             2165.jpg

 
夕飯のあとには、夫も病み上がりということで、お酒をやめてCDを聞きながら本を読み、この上なく贅沢な気分になりました。昨日善行堂で買った石垣りん、そして、CD、私好みでなかなか良いのです。

最近仕事が忙しく、体調も悪かったので、この数日は少しゆっくり、体を整え贅沢な日を過ごしました。誕生月のご褒美。今日からまた忙しくなりそうです。頑張らないとなぁ。

ブログランキング・にほんブログ村へ

レシピブログに参加中♪




男前と乙女心

昨日は、朝から仕事の関係で、大阪の阪急百貨店へ行きました。大阪は不慣れです。JRを降りて、阪急に着くまでがひと仕事、案内所で場所を確認、大阪駅をおのぼりさん状態でウロウロいたしました。

オープンしたての百貨店は大賑わいです。今日は何かのお祭りですか?と聞きたくなるぐらい。人の多さに目が回り、物や情報の多さにキョロキョロしすぎて酔いそうでした。日常の中で大勢の人を見る生活もしていないので、人も珍しくて。

おかげで、帰りの電車は爆睡。慌てて出たらひとつ前の駅で、扉が閉まる前に、もう一度飛び乗りました。

帰宅して、ぐったり。夜はひとりギター曲ばかりを静かに聞きました。ギターの響きが好きでゼゴビア、サビカス、トマティーノ、ビセンテアミーゴ、22ストリングス等々持っています。それと、最近若くて男前でついジャケ買いしたバハグン・バハグニ。顔だけじゃなくCDも良かったのですが、やっぱり思うのは男前は得だなと。ジャケットで買っちゃうし、ジャケット必ず見ちゃいますもんねぇ。表じゃなくて裏面を。

40も過ぎたら、ただの見た目から雰囲気男前、綺麗が素敵になるんでしょうけれど、若いうちは、ただビジュアルの美しさ、男前で十分ですしねぇ。そこからすべてがプラスに働くのが羨ましい。男前で、ギターも上手い。見てるだけで癒されます。おばさんの心鷲づかみ、おばさんファン多そうです。

ただ男前は近くにいたら緊張するので、隙間からか、遠くから、もしくはジャケットだけで眺めているのが一番。こちらは眺めたくとも、あちらからは顔は見られたくない。複雑な乙女心なのです。笑 

バハグニ


ブログランキング・にほんブログ村へ

レシピブログに参加中♪


最近のお気に入り

このところ何度も何度も聴いているCDです。サラオレインの「セレステ」半月ほど聴いていますが、飽きませんねぇ。歌だけでなく、彼女の略歴が凄くて驚きます。幼少の頃からバイオリンと歌で才能を認められ、シドニー大学の言語学部で日本語を勉強。東大へ交換留学もしたというからびっくりです。歌声も3オクターブを超える音域で、ハスキーな声が私の好み。エルガーのチェロコンチェルトの曲が好きなのですが、それをアレンジした描き下ろしの歌も素敵です。小田和正の「言葉にできない」もきれいな日本語で歌っています。

聞く度になんかなぁ。世の中不公平だなぁと思う反面、才能があったら、こういったぼんやりした生活できないだろうなぁと思います。私、自己肯定型です。

シゼルストームもなかなかです。デンマークの歌姫で、ジャズです。Youtubeで初めて見た時、「大きい、この人」と思ったのですが、ジャケットだと美人だったり、細かったり。毎回ダイエットとかしたのかなぁとか、イメージ変えたんだなぁと思います。余計なお世話です。夕飯を作りながら聞いています。あとは、22ストリングス。11弦のアルトギターのデュオです。ギターの音が好きなので、わりとギターのCDも持っています。フラメンコやセゴビアとか。浅く広く。笑

台所のオーディオの音が良くないので、何年も変えたいなぁと思っています。ただ、夫と好きな音が出るオーディオが異なり、聴き比べをすると必ず意見が合いません。結局「じゃぁ次回にする」となってしまいます。たぶん、電気屋さんのポイントで買おうとするせこさが、一番問題なんでしょうけど。笑

好きなCDができると、いい音でも聴きたいなぁと思います。夫、車に1年同じCDを入れているぐらいなら、音に妥協してもいいよねぇ。次回はそう説得してみます。

              CD




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 雑貨ブログ 生活雑貨へ


プロフィール

チグラーシャ

Author:チグラーシャ
京都市在住。

ちびちゃんメス猫20歳。
まるちゃんメス猫19歳。

国芳さんもとオス猫6歳。2017年8月保護して家猫

ヨシオ もとオス猫年齢不詳。2019年4月通いから家猫昇格
サチコ ヨシオの妹年齢不詳。2019年8月通いから家猫昇格

夫。プラスα。
      

チグラーシャメス猫14歳2016年5月没。
おかあさんメス猫16歳2018年3月没。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
気持ちの整理 Dec 01, 2023
相棒登場 Nov 30, 2023
ありがとうございます Nov 29, 2023
当たり前だと思っていました。 Nov 28, 2023
20歳ちびちゃんが消えました Nov 27, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR