fc2ブログ

まるちゃん19歳、ちびちゃん20歳

昨日の雨が今日は晴れましたねぇ。良いお天気になって行きますでしょうか。

昨日のお昼はペスカトーレ。家仕事でいつもより遅くなってしまったお昼、30分後には来客と巻き巻きで食べたら10分以内。

202306071.jpg

まだ余裕があると、パンダ杏仁もいただきました。プランターで育てたミントの葉は、やたらと立派に育っています。

202306072.jpg


昨日は、チェロのレッスン日でしたので、最後に少し練習。昼間に練習することがあまりないので、音が響かないか不安だったのですが、どうやら、夫の声のほうが、外にギンギンに響いて聞こえるらしいです。兎に角声が大きい。将来マンションに住めるか心配です。

昨晩は夫、エクササイズの日の為、定食曜日でした。剣先イカが届きまして、せっかくならお刺身で。まんまるのかもナスを揚げて、山椒味噌、万願寺はおじゃこで炊きました。
お野菜いっぱいの豚汁も一緒に定食のお夕飯。

202306073.jpg


エクササイズなので、ほどほどぐらいがちょうどよい。私は、昨日ようやく「ローズ」の曲を卒業できたので、再び次の曲の練習をしてから、猫とゆっくり。

この度京都市が15歳以上の猫の飼い主さんの表彰をするようになったそうです。我が家では、まるちゃん、ちびちゃんも5月で19歳と20歳。いつ生まれなのか分からないので5月生まれにしています。庭でちょろちょろしていましたのでねぇ。

でもその表彰の中身は、マイクロチップを入れていないといけないとか、完全室内外とかの条件付き。20年前にマイクロチップを入れている方なんていたかしら。なかなかお役所的な発想だなと思い新聞を読んでいました。

表彰されずとも、私たちは十分幸せだからねぇと。

まるちゃん、最近どうやらほとんど目が見えなくなってきました。不安になるのか、以前より雄たけびも良くあげます。耳も遠くなってきたようで、耳元で声をかけてあげます。人と一緒でしょうねぇ。きっと。

202306076.jpg

自力で外にお手洗いには行きますので、長いことの経験や風、匂いで分かるのでしょうか。
そのうち介護パンツが必要になるのじゃないかと準備しています。最近ゴミ箱にも入って寝るようになりました。
ここ数カ月が最後のお努めになるのじゃないかと思っています。

202306078.jpg

お姉さんのちびちゃん20歳は、案外と美魔女で元気。同じ姉妹でも子どもを産んでいないとかあったりするのでしょうか。

202306079.jpg

程よい距離感とほどほど愛情が、ストレスにならずにここまできたのかなと思ったりしています。愛情も強すぎると本人の負担やストレスを感じることも多かったりするかもと、チグラーシャ14歳を亡くして思いました。

それともやっぱり、個体差でしょうか。実家の猫2匹も、20歳を超えていました。

国芳さん、我が家に来たばかりの半年ほどは、まるちゃんとちびちゃんのお母さんがお世話をしてくれました。我が家にやってきてからあっという間に7年目。

202306074.jpg

国芳さんは時々ちびちゃんと遊びたいのようなのですが「やめて!」とよく怒られています。母や姉に怒られる感じなのでしょうか。

202306075.jpg

勝手にやってきたヨシオももう6年。やんちゃすぎて色々なことがありそうだと、唯一保険に入っています。(笑)

202306077.jpg

最近は、毎朝、まるちゃん、ちびちゃんの生存確認からスタートしています。今日も元気にエサを食べました。まるちゃんも、寝たきりではないので、まだ大丈夫です!

まずは、本日もルーティーンから、頑張りま~す。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


家庭料理ランキング


レシピブログに参加中♪
 
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

ありがとうございます~!

今朝は曇りの京都です。昨日は、またしてもやっちまったなという大変な一日でしたが、「日本って凄い」を改めて思う日でもありました。

昨日の朝、家仕事をしておりますと、外からヨシオと国芳さんの唸り声。慌てて外に出まして「やめなさいよ。お母さんに怒られるの分かってるでしょ」と2匹の仲裁。たいてい怒られるのはヨシオ。「ヨッチャンは賢いやろ~。国さんをいじめたらあかんやんかぁ。」接頭語は、必ず「ヨシオは賢いやろ」です。(笑)

すると、ヨシオ、鳴きながらぱたりと横になって寝たふりを始めました。「日向ぼっこしようとしただけ~。」と言ったか言わないかはわかりませんが、まるでそんな感じ。日陰ですが・・・。


2023060513.jpg

2023060516.jpg


「何?寝たふり?」とヨシオに思わず笑えて、携帯をとりに行きました。国芳さんもそろりそろりと離れて日向ぼっこ。

2023060514.jpg

202306051.jpg

「そうか、お母さんが勘違いしたんやな。2人とも日向ぼっこしたかったんやな」と、私がその場を離れれば、そんなのは1分ももたず、再び家の中から「ヨシオ―!」と怒られていました。(笑)

お昼ご飯はきつねうどん。勿体ないけれど、氷見うどんでいただきました。

202306052.jpg

午後からは仕事。ここでまたもや事件が。この度は、財布を落としてしまいました。ガ~ン。イコカのチャージをしようとしたら、財布がない。顔にすだれ~。

イコカは3円残して、きわきわで仕事場に到着したものの。あたふたあたふた。夫には「今すぐカードを止めろ。」と怒鳴られましてですねぇ。とりあえずは警察。今まで、2度、落とした携帯は見つかっています。順番としては、警察というのが正しそう。がしかし、そういう時に限って、仕事がやたらと忙しいんですよねぇ。

ようやく1時間後に失くしたであろう最寄り駅の交番に電話をしましたら、なんとなんと。有難いことに届いておりました。スゴイ。落とした場所から交番は案外と遠い、本当に届けてくださった方に感謝感謝です。とりあえず、ホッといたしまして、仕事に専念できました。

帰りは、仕事場でお金を借りて電車に乗り、最寄り駅の交番へ。

ところがところがです。免許証、保険証、マイナンバーカード。すべて財布の中。顔写真があって照合すれば合致するのに、財布の受け取りができない。な~ぜ~。

家からパスポートを持ってきてくださいとの指示。ゲ~~~~。夫にパスポートを持ってきてもらいました。
なかなか自分のものを受け取るのも大変なことなんですねぇ。

ようやく受け取り完了。本当に日本って素晴らしい。世の中はいい人で溢れていると叫びたいぐらいの日でした。届けてくださった方!本当にありがとうございます!命拾いした気持ちです。

何かとバタバタガチャガチャとするので、カバンの中に入れたつもりが、カバンに入っていないということで、車から降りたあと、携帯も財布も落としてしまう。一度も落とした経験のない夫は、「信じられない。おかしいんじゃないか」を繰り返す。私だって、間抜けな自分を信じられないわけです。昨日は、最寄り駅へ行く前に、猫エサを買いに行ったので、財布を出したんですよねぇ~。言い訳がましいですが・・・。

へとへとになって帰宅後のお夕飯。正直もう作る気力もエネルギーも使い果たした一日。テキトーでした。

                  202306054.jpg

202306053.jpg

202306055.jpg

202306056.jpg

202306057.jpg

202306058.jpg

アボガドとサルサソースを和えて。

                 202306059.jpg

フラワートルティーヤを焼いてディップして食べました。私が食べないうちに2枚なくなり、「それはないんじゃないの?」と怒りながら3枚目を焼きました。

                 2023060510.jpg

ちびちゃん、片方の犬歯が抜けています。小鬼みたいです。

               2023060512.jpg

今朝もヨシオは朝から怒られてました。カラス狙い。上からまる見えですけれどね。
       
                   2023060515.jpg

本日、1週間の始まりの月曜日。仕事もお休みなので、色々と家事をこなしたいと思っています。
まずはルーティーンから。頑張りま~す。


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


家庭料理ランキング


レシピブログに参加中♪
 

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

知り合いじゃなかった

今朝は少しガスがかかっている感じですが、太陽の日差しはきつそう。そして、ちょっと涼しい朝です。

昨日家を留守にしていたので、相当お腹を空かせていたのか、カラスが5時きっかりにやってきました。もうすっかり目覚まし。寝かせてくれですが、エサをもらえるまで鳴き続けるので、こちらが折れるしかありません。

昨日、私はお昼前から仕事へ。既に家族も皆いなかったので、お茶漬けをかきこみました。

202306041.jpg

とりあえず、追い海苔。

202306042.jpg

家を出ようと思ったらなんと、おむかえに白い猫。一瞬分かりませんでしたが、これはもしやヨシオのライバルシロチでは?これは桜耳なのか、ケンカをして欠けた耳なのか不明ですが、大層やさぐれた風体をしておりました。ずいぶんとにらみを利かせて私をじっと見ているので、「私たち知り合いだよね。シロチでしょ?」と言いながら、近づいたら、逃げました。どうやら、シロチ、私のことを知り合いとは思っていないみたいです。(笑)
恐らく、野良ですが、5年ぐらい生きていています。我が家にも勝手にエサを食べに来ていたこともありますが、ヨシオと死闘のバトルを繰り返し、遠慮がちに。エサをくれているところがあるんですね。きっと。たくましいです。

202306043.jpg

久しぶりの仕事は半日バタバタ。昨晩、夫が不在でしたので、仕事仲間と何年かぶりで、一杯飲み。学生を卒業したぐらいから知り合い、今は40近くなって、気づけばパパ。
割りとよく、私にダメ出しをされておりましたが、大人になったなぁ。(笑)
いつもの飲み屋さんは、早い時間から満員。泡から。すでに乾杯の後。

202306044.jpg

食べたことのないカツオのたたき。ニューテイスト。

                      202306045.jpg

玉ねぎのサラダ。

                       202306046.jpg

帰りはテクテク、田んぼのカエルの声を聴き、お月さんを眺めながら。満月が近そうだなぁと思いましたら、今日が満月のようです。

                     202306047.jpg


田んぼの中の家の中に、まさかデコトラ(トラック)のライト?と思うような派手なライトが見えるお宅がありまして、恐らくヤンキーの家に違いないと思っていました。ところが、昨夜、よくよく見あげてみれば熱帯魚の水槽のらしきものが。畑の中の水族館のようでした。へぇそうだったのかぁ~。勘違いしていたなぁ~。

いつも通りヨシオが玄関で待っていて、家の中には、ちびちゃん。

                         2023060410.jpg

まるちゃん。
                        202306049.jpg

そして国芳さん。

                      202306048.jpg

帰宅をしていた夫と再び週末の一杯飲み。将来のこと。さてどうしましょうかねぇ。

今朝のサチコ嬢。昨夜は夜遊びに出かけて、消えていました。

                   2023060412.jpg
      
ヨシオは、明け方誰かとケンカをしていたようで、疲れたのか寝ています。ええなぁアンタたち。

                   2023060413.jpg

日曜日ぐらいちょっと遅めに起きたかったけれど、諦めます。
今日もとりあえずルーティーン。午後からは仕事。今日も一日頑張りま~す。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


家庭料理ランキング


レシピブログに参加中♪
 

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

昨日のこと

今朝は雨が上がって、日も差してきた京都です。各地で台風の影響が酷そうでね。
皆様のお宅の方はいかがでしたでしょうか?

朝5時、知人が朝一の新幹線で京都入り予定でしたが、新幹線が動かず断念をしたと電話連絡が入っていました。新幹線の中で過ごされた方も、駅で過ごされた方もたくさんいらっしゃるようで、さぞかし、大変なことだったのではと思っています。
今日には復旧するように、日常に戻れるようにと思います。

昨日は大雨の中、朝から少し自分の仕事場へ行きまして、少し仕事。午後から来客でしたので、帰宅をして巻き巻きでハッシュドビーフ。えのきしかなかったので、えのき入りです。サラダはモロッコインゲントマト、玉子で作りました。

                  202306031.jpg

午後、家にはアメリカからのお客様。ちょっとだけイヤな思いをいたしました。友人の紹介でしたが、何人来るかという連絡もなく、思いがけず大きなバスでやってきて、停める場所もなく、時には開いた口が塞がらないというような方も来られるものだと思いました。観光地ではない個人の家に来るのですから・・・。人に対しての敬意がないというのは、言葉が通じなくとも理解のできる事だと、自分も気をつけねばと改めて学習させられた思いです。

数人来れば中にはもちろん良い方もいらっしゃいます。家の中もということで、「日本のキッチンをみせてくれない。」と言われましてお見せしました。うっかり注意するのが遅く、鴨居に普通に頭をぶつけていました。我が家はちびっこ対応の家になっています。(笑)

ラップに包まれたご飯に興味津々。「なんでこんな風にしているのか?」とか「毎日ご飯を炊くのか?」そこ?みたいな質問を沢山されました。湿気があるので床暖房をしていたのですが、とてもおどろいていて、そういうことが驚きのポイントになるんですね。(笑)

作る気力もエネルギーも吸われ、なんだかすっかり疲れてのお夕飯。イカ納豆。

                     202306032.jpg
オクラとめかぶ。

202306033.jpg

肉じゃが。

                    202306034.jpg

カルパッチョ。ポン酢と粒マスタード。かけすぎましたが、ポン酢があっさりでしたのでセーフでした。

               202306035.jpg

お豆腐が食べたいと言われ、男前豆腐。男って見えるかなぁ。女はないのかなぁ。

                    202306036.jpg

その他焼きナスやら練り物もいただきました。

お夕飯時、国芳さんが足元へ。
 
                      202306037.jpg

                   202306038.jpg

まるちゃん。

                      2023060311.jpg

ちびちゃん。

                     2023060313.jpg

今朝のサチコ嬢。

                  202306039.jpg

お昼間はこんな感じ。

                    202306013.jpg

カラスが来ていたので、隠れて様子をうかがうヨシオ。

                        2023060310.jpg

台風でしたし、アナグマ親子はどうしていたのかと、ちょっと心配しています。来週には顔を出してくれたら安心するのですが。いても困る、いないと心配になる。悩ましい限りです。
 
今日から私は自分の仕事の一ヶ月となります。ようやく腰を落ち着けて仕事にむかえるでしょうか?

とりあえず、朝からルーティーンをしまして、今日も一日頑張りま~す。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


家庭料理ランキング


レシピブログに参加中♪
 

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

昨日のこと

晴れ間も少し見える気持ちの良い土曜日の朝です。
今日は一日良いお天気になりますでしょうか?このところずっとテレビから離れていて、朝の新聞もほぼ斜め読み、天気予報ですら把握していません。(笑)

今朝はアナグマ親子がおしゃべりをしながら庭をウロウロの声で目覚めました。朝食の穴掘りでもしていたでしょうか。ちょっと早すぎるので、起きずに声を聴いていましたら、山の方にガサゴソ帰って行きました。ウトウトしていたら、その後カラスに起こされました。カラスは、起きるまで鳴くのでねぇ。5時前はやめてくれと、ちょっと悩みの種です。(笑)

昨日も、朝からバタバタといたしまして、大急ぎでお昼。白石温麺に買ってきたちくわ天となめこと大根おろしとでいただきました。

202305271.jpg

夜に義実家でまた人が集まることになっていましたので、義実家へ行き段取りをいたしまして、突然亡くなりました親戚のお葬式へ。

夫の従妹が誤嚥性肺炎で亡くなりました。突然というのは家族もショックですし、身内も戸惑いますね。このところ知り合いも立て続けに誤嚥性肺炎で亡くなっていまして、どうしてまたそんなことにという気持ちになってしまいます。

家族葬ということでしたが、親戚が一堂に揃えば、それなりに人も集まり、親戚の子どもたちはすっかり大人になっていて、誰かもすでに分からなくなっていました。親戚づきあいも次第に希薄になってきて、集まるときがこういう時というのは本当に寂しい限りです。

亡くなったお知らせをいただいた日、このタイミングでというタイミングで珍しく非通知での電話がワンコールだけなりまして切れました。何かのお知らせだったかしらと思っています。昔はよくそんな風に言いましたけれど、です。

夜は義実家で夫の仕事関係の方が遠方からもお越しになり会がありました。人のご縁やつながりもまた不思議なものだと思うことも多いですね。

帰宅しての猫たち。今週はとても忙しい一週間でした。ゆっくりできずにごめんなさいという気持ちです。ちびちゃんは結構怒っています。

202305272.jpg

まるちゃんも。もっとそばにいて甘えさせてもらいたいようです。

                    202305273.jpg

若者は、いないとケンカをするので、困ります。

                  202305275.jpg

ヨシオ、愛情不足なのか、かまってアピールか、兎に角、皆にちょっかいを出しては怒られています。まだまだ遊びたい?感じなのでしょうかねぇ。

202305274.jpg

今日明日、夫は再び広島出張。私は仕事で神戸。今日を乗り越えたら、明日は久しぶりにゆっくりできるかも~なんて思っています。夏物を出さないと?でしょうか。とりあえず、まずはルーティーンから、今日も一日頑張りま~す。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


家庭料理ランキング


レシピブログに参加中♪
 

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

プロフィール

チグラーシャ

Author:チグラーシャ
京都市在住。

ちびちゃんメス猫20歳。
まるちゃんメス猫19歳。

国芳さんもとオス猫6歳。2017年8月保護して家猫

ヨシオ もとオス猫年齢不詳。2019年4月通いから家猫昇格
サチコ ヨシオの妹年齢不詳。2019年8月通いから家猫昇格

夫。プラスα。
      

チグラーシャメス猫14歳2016年5月没。
おかあさんメス猫16歳2018年3月没。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
久々にハマグリ鍋 Jun 08, 2023
まるちゃん19歳、ちびちゃん20歳 Jun 07, 2023
アジア飯と我が家の猫と Jun 06, 2023
ありがとうございます~! Jun 05, 2023
知り合いじゃなかった Jun 04, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR