fc2ブログ

夏野菜のカレー

昨日のお昼は冷蔵庫に残っていた夏野菜でカレーを作って食べました。カレーは、和風に創味のお出汁を入れたもの。サラダは、レタスと玉ねぎとコーンとツナにクレイジーソルトとレモン汁とマヨネーズで味をつけています。

             5311_201505310821546d2.jpg

モーレツサラリーマン月が終わろうとしています。頑張って仕事をした後の、残務整理に追われていますが、どうにも前に進まない。事務仕事、結構苦手なんだなぁと思っています。

今月はホント良く乗り越えられたなぁ、倒れなかったなぁと自分で感心しています。案外と体力あるかも?

1年間で一番忙しかっただろう今月の〆、最後の最後の本日、夫企画の我が家で宴会。どんどん人を呼ぼうとするので、さすがにストップをかけました。人を呼ぶのは好きでも、その前後のことはあまり考えられないようでねぇ。(笑)

とりあえず飲みすぎず、記憶をなくすことなく、問題も起こさず、無事お客様に帰っていただけるようにしたいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ









スポンサーサイト



トマトと水ナスのサラダとぶっかけうどん

昨日のお昼はぶっかけうどん。午前中お客様だったので、大慌てで作ったお昼。やっぱり麺類です。トマトと水ナスのサラダにはディルを入れているのですが、これが何とも言えない味わいになります。焼しいたけにアスパラガスと適当なお昼でした。

5303.jpg

昨日はお仕事を休んでの家仕事。ジンジャーシロップ、梅シロップ2種を作りました。ガリも作ろうと思ったら、孝太郎のすし酢切れ。一回で仕事が終わらんなぁ。

                5304.jpg

5305.jpg

そして3日連続カフェフラッペ。昨日はビールグラスに入れて、「550円になります~。」と出しました。「ホンマやなぁ。それぐらいとれるなぁ。」思いがけず、家族皆で喫茶店気分です。ドリンクメニューでも作って置いておこうかな。(笑)

                            5301.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ









ラーメンと焼き飯

昨日のお昼は広島阿藻珍味のラーメンとレタス入り焼き飯でした。早起きをして働いていたので、なんだか、ガッツリ食べたくなりまして、若者飯のようなお昼になりました。でもやっぱり、半ラーメンとはいえ、焼き飯は残してしまいました。(笑)
思っているほど、そんなに若くはないのです。

             5292.jpg

このところフラッペマシーンを失敗せず使えるようになりました。暑いですからねぇ。とても役に立っています。おうちカフェ、身内だけにですが、なかなか喜ばれ繁盛しております。

お客様でも呼ぼうかねぇとか、近所のコーヒー屋さんにおススメしようかねぇ、と思うようなマシーンです。

                  5293.jpg

お夕飯の一品。
なんちゃってニース風サラダ。お昼間の野菜不足を夜で補う野菜中心の食事のはずが、やっぱり疲れているからお肉ということで、途中から焼肉になりました。

                     5291.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ









梅肉素麺

酷い二日酔いの昨日、お昼は鳥のささみと大葉をのせた梅のそうめん。グロッキーすぎて、そうめん以外入りませんでした。(笑)

そして、昨晩はさすがに大真面目にお酒を抜きました。ゆっくりお風呂に入って、お灸をしてハーブティーを飲んで、マッサージもして、身体に良さそうなことをすべていたしまして、11時には寝ました。(笑)
おかげさまで、今朝は6時前には起床。張り切って働いています。お酒は程々に。何故学習できないのか?不思議です。

                  528.jpg

昨日はチグラーシャの検診日。元気だから行きたくないと車の中で大騒ぎ。病院に着いても、隠れた座席の下から出すのがやっとです。

                        5282.jpg

そして、また体重が増え3.8キロになっていました。「どうやら、うんこさんとおしっこが結構あるようです。」ということでしたが、3キロきれそうだった時のことを思えば、なんと素晴らしい。ご立派。ヤンヤヤンヤでございます。

体重が増えたせいもあるのか、声もしっかりし、以前の文句タレに戻りました。ブリブリです。我が家では、自分を主張しないと生きていけないと知っているのでしょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ









使いものにならない一日

昨日は朝から晩まで一日仕事でお出かけ日でした。最後の最後、日本酒を外で飲んでしまい、疲れもたまっていたのでしょうか、最後は全く記憶がなく、夫に介抱されていました。

日本酒はダメだって言っているのに・・・・。

おかげさまで朝からきつーい二日酔い。使いものにならない一日になっています。死んでなくて良かった。そう思う本日です。

昨日一日留守にしたせいで、チグラーシャの不機嫌マックス。おトイレに入っていても、早く出て来いとトイレの前でなきさけびます。

ブログランキング・にほんブログ村へ









頼りになるわぁ。

昨日のお昼はざるそば。前日の飲み食いで胃腸の調子が悪く、どうも食欲が出ず、ざるそばだけになりました。でも、ザルに盛るだけでなんとなくゴージャスに見える。目にもご馳走というのがいかに大切なことかと改めて思います。

                   5251_201505251826418c7.jpg

最近すっかり、番猫として頼りになるまるちゃん。我が家の鯉ちゃんの為か、まるで池の隣で鷺の見張りをしているように池の傍におります。「なんだか、役に立つなぁ。」と感心する夫。

                       5252_20150525182643757.jpg

本人はそんなつもりもないのでしょうけれどね。

ブログランキング・にほんブログ村へ









戦う番猫まるちゃん

昨日のお昼、大きなアオサギが我が家の池に舞い降りました。

「鯉ちゃんがやられる!」と言って夫が外に出ようとした瞬間、モーダッシュで走ったのは、なんとまるちゃん。
ものすごい勢いで、アオサギに向かっていきました。(笑)あかんやろぉ。

もちろん、鈍臭いはずもなく、すぐ飛び立って逃げていきましたが、あぁーびっくりしましたぁ。

まるちゃんより何倍もの大きさがあるのに、走って向かっていくなんて!戦うぅなぁぁぁ。我が家の鯉を守ってくれるのはどうやら番猫まるちゃん。根性あるうぅ。たまげました。

まるちゃんに感心しながら、お昼は消化にも良さそうなライトな定食でした。

             524.jpg

昨日は大忙し、朝八時から肉体労働をして、午後から夫の仕事、夜は友人の結婚式の二次会と少々バタバタとした日。

パーティーの二次会。京都で出会った外国人カップルが結婚したのですが、二次会出席者も7割以上外国人という、ここはいったい?でした。しかも、夜21時スタートの終了3時って。外国スタイルなのか、昼間から披露宴をして、カクテルパーティー、そして二次会は3時まで一日ずーっと。前日はガールズナイトと聞いたら、さすがに体力がないと結婚もできへんなぁと思うのでした。

体力の限界に挑戦していたものの、さすがに中高年の私たちはシンデレラタイムで失礼をいたしました。

ブログランキング・にほんブログ村へ









カフェフラッペマシーン

昨日は仕事が詰まっていたため遅めのお昼。前の晩の残り物のキッシュとレタスのサラダとペンネでした。

              5232.jpg

今月は何かとお尻に火がついている状態が続いていて、色々なものへの判断が鈍くなります。

我が家族、喫茶店などへはめったに行きません。家で満足しておりまして、家のコーヒーが美味しい、庭でとったハーブティーで十分と、基本、家でお茶するのが大好きです。

ということで、おうちカフェしかしないなら、これは夏に向けて絶対欲しいかもと、一瞬の迷いでクリックしてしまったフラッペマシーン。インターネットって怖ーい。ワンクリックでモノが買えちゃいますからねぇ。

今月忙しく働いたし、ご褒美だ!と思って、いろいろ言い訳しながら、買ったんですけどねぇ。

すでに小さな子供もいないというのに、正直贅沢すぎました。良く考えて物は買いましょう!兎に角元を取るまで使うしかない!と思っています。

ということで、使ってみました。この後どうなったかというと、

                      5231_20150523090148df7.jpg

ロックをかけていないところがあって、台所がカフェフラッペまみれ。
我が家の猫族、皆興味津々で集まっていたのに、大慌てで散っていきました。(笑)

お掃除に疲れ、もう一度チャレンジする気にもなれず、日を改めることにいたしました。



ブログランキング・にほんブログ村へ









原了郭のカレーうどん

昨日のお昼。大慌てだったので、黒七味で有名な原了郭でお試しで買ったカレーうどんのルーを使いました。冷しゃぶサラダともずくといただきましたが、食べるの5分。消化に悪いわぁ。

5227.jpg


ストレスがあるのか最近やたらと飲んで食べて、お腹をこわします。食べる量が多すぎるのかしら。先日夕飯のおかずを数えたら7品。「ちょっとこれは食べすぎじゃないの?」という私に「そうだよ。納豆とごはんだけで十分なんだよ。」と夫。

さすがに「あなた様言いましたね。結婚してこの方、納豆とごはんだけという日が一度でもありましたか?私だって、仕事から帰って、それならどんなにラクか。」「本当はそれだけでいいんだよ。」と声を小さくしてまだ反論。

「それでは「もっとないの?」と言い続けるあなた様は何なんですか?もうこれで終わり?とかいうのをいい加減止めなさい。」

「いいじゃん。食べたいんだから。」「はぁ?」開き直るかぁ?ホントに矛盾しています。飲むと満腹中枢がおかしくなるのか、食べたくなるんでしょうかねぇ。

昨晩は夕飯を作って待っていても仕事からなかなか戻らなかったので、作り終えて写真まで撮って待っていました。(笑)

5224.jpg

豆サラダ。

                             5225.jpg

海老とソラマメのアヒージョ。

                       5226.jpg

鰹のたたきをなんとなく洋風にしてマリネにしてみましたが、大葉をのせたら、普通に和になりました。
そしてメインはキッシュ。2人で1/4だけしか食べられませんでした。(笑)

洋食は何故かすぐにお腹がいっぱいになりますね。

                           5222_20150522095114689.jpg

で、やっぱりお腹をこわし気味に。夫が大丈夫ということは、やはり、ストレスとか食べすぎなんでしょうかねぇ?
んーーーー。

本日のマルちゃん。コンピュータ仕事をする私をみながら、不細工な顔で寝ています。

5223_20150522095115694.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ









きのこのパスタ

昨日から我が家は庭師さんが入っております。気づけば、あざみがなくなり、蕗も山椒の実も取る前でした。ひょぇ――。忙しさを理由に、季節のお仕事をサボってしまった感じです。ジャングル、密林地帯のようになった庭に耐えられなくなった夫でした。

まるちゃん、チグラーシャの指定席を我が指定席として、庭仕事を管理しながらウトウトしています。

                  5212_20150521093947cff.jpg


昨日のお昼です。台所に書類を広げてしまい収拾がつかなくなってしまいまして、茶の間の炬燵で皆揃ってのお食事。キノコのパスタと冷製のコーンスープにトマトのサラダ。
                  
                  
5211_20150521093946abd.jpg

食事の後、いつものごとく大慌てでお仕事へいきまして、数年に一度の大仕事を行いました。今まで、仕事をやってきて本当に良かったと思う瞬間。関わってくれた人にも、自分にも大きな出来事でした。嬉しかったです。
そりゃぁ、夜は乾杯でしょ。飲むでしょとお酒の進む夜でした。それはいつもかも・・・?!

ブログランキング・にほんブログ村へ









甘ぎつねとぼっちゃんの悪行

昨日のお昼は甘ぎつねのおうどん。きつねうどん、時どき食べたくなりますねぇ。広島で買ってきた練り物と水菜とえのきのお浸しとでいただきました。

               5204_20150520094339168.jpg

昨晩のお夕飯、チグラーシャ、少々体調が悪く、夫の隣にずっとおりました。なんとなく毛並みも悪くなってきているのが心配です。

私が出張している間に、家でトイレをしなくなりました。夫、トイレを綺麗にしていなかったんとちゃうか?と疑っております。体調管理ができず困るんですよねぇ。

                       5203_201505200943386e8.jpg

                         5202_201505200943365e7.jpg


さてさて、このところバタバタだったので家の中の拭き掃除を少々怠っておりましたところ、ぼっちゃんの残り香がするようになりました。今までは気にならなかったのに、なんとなく事務所が猫臭いのです。本日朝から大掃除。もしやとボール紙のケースを水拭きしたら、なんと、ぼっちゃんの悪行が明らかに。これまた至る所で発見。

                              5201_2015052009433529f.jpg

誰もいないと思って好き放題。これはさすがにアカンやろねぇ。スプレー行為防止策を練らねばなりません。

ブログランキング・にほんブログ村へ









自分が信じられない。

本日大変なことがおきまして・・・。カードの暗証番号を間違えてカードが使えなくなりました。えぇぇぇぇー?!
大慌てで銀行へ行きまして、解約届け。銀行のキャッシュディスペンサーでも使っているカードだったんですよぉ。

通帳での引き落としもできますからといわれ、ハタと思いました。通帳の記載はいったいいつからしていなかったっけ?

帰宅をして通帳を探しまくってようやく出てきたのを見ると、なんと平成21年から全く記載なしでした。

ガガーン。通帳、銀行の方にお預けとなりました。

「困ったぞ自分」と思っていたら、それだけではございませんでした。

ふと鏡を見る瞬間がありまして、フード付きの洋服、フードを背中にいれたまま、いや、フードが表に出ていない感じで洋服を着ておりました。それで一日を過ごしており、背むしの女でございました。

気づいたときの衝撃。

忙しすぎて、どこかキレちゃったのねぇ私。自分で妙に納得する一日でした。

度重なる失敗で、自分で自分を信頼できない。最近は夢にまで見ます。

困ったこっちゃです。

ブログランキング・にほんブログ村へ









焼あなご弁当

昨日のお昼は、出雲そばをいただきました。
そして、夕飯、福山の駅で買った駅弁です。焼あなご弁当。なんだか美味しかったです。

              5182.jpg

その他は家に残っていた食べ物で軽い夕飯を済ませました。

                 5183_20150518120138c66.jpg

タコの柔らか煮。

                5184.jpg

新玉ねぎと鳥ミンチの煮たもの。
   
              5185.jpg

何故かたたきごぼう。先日来た、ごぼう好きのお友達の為に作りました。牛肉と炊いた方が美味しいのですが、牛肉が食べられないので、今回はたたきごぼうで攻めてみました。(笑)

             5186.jpg

今回福山の自分のお土産で買ったのはレモスコと塩焼きそばソースと阿藻珍味のラーメン。これでしばらくは楽しめそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ









駅を降りたら城

出張で福山に行きました。新幹線を降りたら目の前に城。
これは、きっと、忙しい城オタクの人にはたまらないところだろうなぁと思いました。

新幹線を降りて10分で天守閣にも行けそうな勢いです。ホテルの窓からも城。朝から城でした。
                        
5172_20150517200838e63.jpg


                        5171_2015051720083764f.jpg

どうやら週末は「ばら祭り」ということらしく、大道芸のパフォーマンスがあったり、街は人で溢れていました。
チグラーシャのことを思い仕事を早めに切り上げ帰宅。

新幹線で京都に戻ろうとすると、なんと、城の隣にカテドラル。

5173.jpg

なんだか面白い福山でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ









キーマカレー

昨日のお昼はキーマカレー。ブロッコリーのサラダとカニの酢の物。


                 5161_20150516101637a2a.jpg

お尻に火がついて、バタバタのお昼でした。というのも、午前中お客様の出入りがあって、仕事場へ用事があって出かけ、帰宅してお昼。

その後も来客が続き、買い物へ行き、夜はお夕飯のお客様という、どういうスケジュールで動いているの?とブチッとキレそうに詰め込まれていました。

夜はアメリカ人の仕事仲間が遊びに来たので、日本酒で乾杯。栗駒山。仙台から買ってきていたお酒です。辛口。
さすがに、お見送りした後は、疲れて片づけもせず倒れていました。気づけば1時。夜中に台所仕事をして寝ました。

5162_20150516101639ed5.jpg

さてさて、モーレツサラリーマン生活最終を迎える今日。広島に出張です。チグラーシャの為に、家に泊まってくれる人を探しまして、1泊してきます。

なんとなく、どこかへ行くのではないかと不安になっているようで、チグラーシャ、私から離れません。また声をからして鳴きまくり、怒りそうです。こういう時、人の言葉が話せなくて良かったと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ









イワシのパン粉焼き

昨日のお昼はぶっかけ納豆うどん。三つ葉ののり和え、ひじき、こんにゃくの炊いたの。なんとなくベジタリアン風の食事だったので、「お肉も食べたい?」と尋ねると皆「もちろん」と。豚肉の八角煮もプラスいたしました。

              5151_201505150657364b6.jpg

昨日はチグラーシャの病院日でした。いつもの腎不全に関わる数値は安定していたものの、何故か急に肝臓の数値が悪くなっていました。「私が留守にしていて、怒りまくっていたからじゃないか。」と夫。確かにストレスとか怒りで数値が悪くなるとは言いますが・・・。ただのストレスだったのか、どこか悪くなっているのか、2週間後、確認しなければなりません。

夜は珍しく夫と二人だけの夕飯。作りながら食べながら、だらだら。何かを作って振り向くと食べるものがなくなっている。ノルマ型の食事になれているせいか、目の前に出されたものはすべて自分のもの?と思っているのでしょうか。

「少し考えたら分かるやん。私はまだ食べていません!」「えっ?そうなの?」としゃべって食べることに夢中な夫。さすがにとぼけ過ぎやろうと思うのでした。

あっという間になくなっていくので、出来上がって一呼吸。写真撮ってからいただきましょうに変更いたしました。

                         5152_201505150657371bf.jpg

5154_20150515065740e88.jpg

                        5153_20150515065739858.jpg


                              5155_20150515065741200.jpg

昨日はイワシが安かったのでパン粉焼きにしてみました。パン粉にはニンニクとクレイジーソルトなどを入れて味をつけています。出来上がると、しっとりしたいわし皮が嫌だということで、パン粉を外してトースターでイワシを焼きなおしました。
皮がカリッとしたのがいいんですって。我慢して食べるということはしない夫です。ちょっと面倒臭いところがあります。(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ









昨日のお昼と夜と。

出張明けの昨日、ようやく家食に戻りました。お昼は家仕事に追われ、買い物に行けずありもので。冷凍していた豚肉とじゃがいもを昆布茶で煮たものと、出し巻きだけ。出張中は、ゆっくり食べる間もなく、コンビニおにぎりの毎日でしたからねぇ。ざるそば、なかなか美味しく感じます。

                 5141_20150514075421048.jpg

夜。お野菜不足だったので、野菜多めの夕飯に。スーパーに行くと豆系が増えていました。エンドウ豆のスープ。たまねぎと昆布茶とで作っています。

             5146.jpg

塩茹でしたお豆さん。

5143.jpg

                           5142_20150514075422df5.jpg

賀茂なすの山椒醤油がけ。

                             5144.jpg

5145.jpg

                          5147.jpg

あんかけ豆腐。中にはごま油と塩とで炒めたきのこと鶏肉が入っています。お豆腐はぐちゃぐちゃにして、器に盛ってからレンジでチンをすると固まります。裏技のような感じです。

トマトと新玉ねぎのサラダ。孝太郎のすし酢とごま油とお醤油で中華風です。

5148.jpg

昨晩のメインはヒラメしゃぶ。夫のリクエストでした。4種のぽん酢の食べ比べをしながらいただきました。家のものが皆揃っての夕飯。なかなか良いもんですねぇ。最後に残ったヒラメを入れてお雑炊にしました。

                     5149.jpg

これで、1週間の出張で留守にしていたことを帳消しになんて言うのはダメでしょうか。週末の出張までは、家でせっせと食事を作ろうと思います。(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ









家仕事に追われてます。

ようやく東京での仕事が終わり京都に戻ってまいりました。台風で新幹線が遅れ夜中に帰宅。チグラーシャ、家に入った途端、何処からか出てきて、非常に怒っていました。なだめるのに必死です。

朝は、大層汚れていた家の大掃除からスタート。玄関を掃除していても、チグラーシャ、外についてきて家に戻れと声をからして鳴き、お客様にお茶を出しにいっても、どこにも行くな傍にいろと大鳴きです。私の動向をしっかり見張っています。

猫の仁王立ち。なんでこんな感じに育ったんでしょうかねぇ。

            5132.jpg

             5133.jpg

チビちゃんも、まるちゃんもべったりです。

庭では、サラダ春菊、食べようと育てていたのに、花が咲いていました。がっかり。

                         5131.jpg

仕事の残務整理の前の、家仕事。待っていましたとばかりに夫、来客予定を入れバタバタしていますが、家の中は昨日までの日常とは異なる、恐ろしいほど穏やかで静か。鶯の声が長閑です。

ブログランキング・にほんブログ村へ









出張のお供

昨日も朝から晩までお仕事。さすがにちょっと長い目の出張となると、くたびれてきますねぇ。京都で仕事をしていも、どちらかといえば引きこもりのような感じでしているので、一人でいることが多いのですが、時々たくさんの人にお会いしたり、懐かしい友人に会えたりというのは、嬉しくて、刺激になります。

昨日は母の日で、友人からプレゼントをもらったり、新しいお仕事の話を頂いたり。疲れていても、また頑張ろうと思える何かがあるって幸せなことかもしれませんねぇ。

ただ、気持ちとは裏腹に身体は正直です。かなり応えます。ロキソニンに、セイリンの鍼のお供のほか、今回の出張に持ってきたもの。

           5111.jpg

               5112.jpg

ハーブティー。これは友達にもらっていたもの。リセットする。アホーッとぼんやりしながら自分を取り戻す時に大切ですねぇ。次回の長期出張には、マイ湯呑も持ってこないとダメかなぁなんて思っています。

京都では我が家のチグラーシャは昼間はずっと庭で、私の帰りを待っているようだといいます。このところ家を開けがちな夫も、仕事から帰ると、チグラーシャの目が三角になっていると。機嫌を取るのに必死だそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ









ライオン様

昨日のお昼はコンビニおにぎり。食べる時間もままならない感じです。
さすがに疲れもピークだったので、栄養ドリンク2本飲みました。

昨晩は仕事仲間と打ち上げ。フローズンのビールを頂きました。五臓六腑にしみわたったおかげで、どうやって帰ったのか分かりませんが、気づけばホテルで寝ていました。

5105.jpg

と朝携帯を見ると、私、ライオン様を撮影していました。至る所から。一人で撮っていたのでしょうか・・・。猫がいないからライオン様で寂しさ紛らわしていたのでしょうか。意味不明の、ただの酔っ払い。乗っていなくてよかったです。

朝よくよく見たら、あぁ、ライオン様は舌が出ているんだと初めて知りました。

                         5104.jpg

                        5103.jpg

5102.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ









遮光土偶器

東京におります。朝から晩まで、昨日はお昼も食べずに立ち続けておりました。立ち仕事って大変ですね。疲れもピークなのか、おかげさまで朝から遮光土偶器のような顔になっています。誰にいわずとも、疲れていると顔が申しております。

体中にはロキソニンシップにセイリンの鍼、倒れて病院にでも連れて行かれるようなことがあったら、お医者さんもびっくりの背中になっています。どんなことがあっても倒れられません。(笑)

でも、大変な時に、ありがたい仏のような方というのが現れるものですねぇ。昨晩は東京のお寿司をごちそうになりました。うまいのうまくないのって、働いたことを忘れるほど、疲れが瞬時に飛ぶほど美味しいお寿司でした。なんとも贅沢させていただきました。自分では行けなさそうな感じでしたから。連れていってくださった方に後光が差して見える。ありがたやありがたや。合掌。

夫にただただ、うらやましがられ・・・。東京に来たら、すしかそば。何が何でも食べたい一食です。

昨日のお寿司を思いながら、今日も一日頑張ることにします。

ブログランキング・にほんブログ村へ










燃え尽きないだろうか。

仕事の為一日だけ京都に戻った昨日、朝から家仕事もしてのPC仕事。お昼はとうとうお弁当になりました。夫、ちょっと怒り気味。仕事も間に合わない。というか買い物に行く間もなく、食材もなく、人数分の食事を用意することもできずでした。帰ってきた時ぐらい食事を作ってもらいたいというのが本音のようですが、あと数日我慢して下さいとお願いしました。

夜再び出張準備をしていると、チグラーシャ、スーツケースへ。コンピュータ仕事をすれば、一緒についてきて離れません。なんだか後ろ髪惹かれます。このままウサギ化して、寂しくて死んじゃうのではないかと思うぐらいです。

5072.jpg

「本当はお父さんのことが好きなくせに、お母さんに見られるの嫌がるんだよねぇ。お母さんに気ぃ使うんだよねぇ。」と夫。しつこくべったり仲の良いところを見せつけようとして、チグラーシャに怒られていました。どうやら、いなければいないなりに、上手くやっているようです。

彼女の中にはきちんとしたランク付けがあるようで、拾ってくれた私には恩義を感じているのでしょうか。餌をくれる私が一番。まぁ、当たり前なところでしょうか。

夜にチグラーシャに輸液。「ちょっとアルコールが入った方が戸惑わずぷすっとイケる。」と夫、驚くほど上手に針を刺していました。

今朝も家仕事をして7時の新幹線で東京へ。気合も入れないといけないですね。こんなにしていたら、燃え尽き症候群になるのではないかと思うこの頃です。

ブログランキング・にほんブログ村へ










人の優しさ心に沁みる

昨日はお昼も食べずに8時まで仕事。そのまま一旦帰京。今日は飲むぞ!と小さなワインを買って友人がくれたお弁当片手に新幹線へ乗り込みました。

席に座ってコンピュータ仕事を張り切ってしていると、横浜から「ここ私の席です。」と言う人が登場。何度も確認をして座ったから間違いない!周りの人とも、皆でそれぞれのチケットを確認。「おやまぁなんとダブルブッキング?」となりました。

カップルだったので、「何処か空いていたら私が移動しますし、いいですよ。」なんて余裕をかましてたんですよねぇ。私。

そして車掌さんがやってきたので調べてもらうとなんと、私、朝の9時の新幹線をとっていました。ヒッョエ―――!!疲れ倍増。

若い車掌さん、連休最終日で新幹線の指定席は満席なので自由席を探しまくってくださいまして一号車に一席見つけてくれました。お仕事とはいえ、ホント親切が身に沁みました。疲労困憊、大荷物を見かねたのか新幹線の端から端までもって下さいまして、有難かったです。私、連行されるようにトボトボついていきました。

どっと疲れもしましたが、ようやく席も見つかり、大好きな天むすを友人がくれたので、これまた人の温かさを感じながらいただきました。

             507_20150507114544397.jpg

さすがに自分の行いを反省をいたしまして、買ったワインは飲む気になれず、友人から頂いた大好きなあんこあられも我慢いたしました。

私、最後の最後、自分のことがやっぱり信じられません。なんだかなぁ。涙

ブログランキング・にほんブログ村へ









そして、天むす

いやぁ、昨日から東京です。新幹線の中、お子たちがいっぱいで、本当に少子化なのだろうかと思うような光景でした。昨日のお昼は天むす。やっぱり天むすです。というか、新幹線に飛び乗る前に選ぶ間もなく選択。迷って失敗は、なんとなくこれからの仕事もダメになりそうで。

当然お昼が用意されているだろうと思っていた夫は、何度も「それじゃぁ、適当に食べたらいいの?」を繰り返す。

出張前、朝からぎりぎりまで仕事をしていたのでねぇ。あまりに何度も言うので、キレ気味で「悪いけど、私の今の状況見たらわかるよねぇ。」
              506.jpg

お互いに忙しすぎて、何度繰り返してもお互いの予定を把握できない感じです。(笑)

そして、新幹線に乗ってハタと気づいたことが。なんと山盛りの鍼セイリンを首から肩にかけて貼ったまま。さりげなく取るの必死でした。

今日は最終で京都戻り。明日は再び京都で仕事です。案外と体力あるわぁ。私。移動の数、まるで売れっ子芸能人みたいです。(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ









ジンギスカン定食

昨日のお昼はジンギスカン定食。以前北海道市で買っていたお肉をお昼からガッツリ食べました。肉を食べないと体力もたない!冷蔵庫に残してあった竹の子も炊いて、仙台から買ってきた白謙のかまぼこも食べました。

家にいる時ぐらい、ありもんでもお昼ぐらいは作らないと。しっかりお米を食べて、仕事へ行きました。

              505.jpg

ところで、仙台の百貨店で北海道市がありまして、ヤッター、張り切って夕飯のおかずのお買い物をしようと思ったら、なんと、京都の北海道市とはラインナップが違い過ぎる。びっくりです。好みってずいぶん違うものなのねぇと1周して帰りました。仙台は海が近いのに、北海道にもまだ海鮮系を望む人が多いのでしょうか。

本日は東京出張、明日の晩には一時帰宅です。
「ハァ、疲れたぁ。」というと「えっそうなの?」という夫。見たらわかるじゃん。体力的にも年齢的にも、疲れるんですよねぇ。
そろそろ栄養ドリンク投入いたしましょうかねぇ。

ブログランキング・にほんブログ村へ









金華サバの鯖寿司

昨日のお昼は、仕事前の早昼、母の作ってくれたおいなりさん。甘すぎずふんわりじゅわっと。作らず美味しいものが出てくる幸せ。最高ですねぇ。食べるのに夢中で写真を撮り忘れました。習慣になっているようでも、日常と違う環境だとすっかり忘れてしまいます。(笑)

仕事を終えて新幹線で京都へ。飛行機より断然新幹線派。本を読んだり、コンピューター仕事をしてみたり、食べたり寝たり。なんとなくそれが良いのです。一人缶ビールをプシュッとできないのが、辛いですが。この出張で「鹿の王」読破予定です。

夕飯は仙台駅で買った金華さばの鯖寿司。京都と違うかしらんなどと思ったら、どうやら京都風らしかったです。ヨヨヨ。

                5043.jpg

                 5044.jpg

そして、京都に戻ると2日しか留守にしていないのにキィーっとなるぐらい家が汚い。朝早くから起きて大掃除でした。チグラーシャはちょっと体調が悪そうで、まるちゃん、チビちゃんは寂しかったアピール。べったり。猫に愛されていることを感じます。(笑)

明日は東京。家の仕事と自分の仕事に大わらわの一日。チグラーシャの輸液日でもあります。どうでしょうねぇ。怒らないでしょうかねぇ。

ブログランキング・にほんブログ村へ









おふくろの味

昨日仕事の前にメディアテイクへ。なんと、1階部分の窓がオープン。こんな仕組みになっていたとは驚きでした。街中の唯一の名所。現在は京都芸大の学長鷲田さんが館長になっています。

                      5031

そして、売茶翁へ。子どものころから食べていた和菓子のお店、祖母が大好きだったみちのくせんべいのお店です。朝早かったのに買いたいものは売り切れ。人気あんねんなぁ。

                   5032

お昼は適当すぎてすっかり撮り忘れ。夜は親孝行で久々に実家で夕飯です。母の手料理を食べました。

不思議なもので、その味で育ってきて当たり前すぎて気づかなかったこと。母の作るものが美味しいということ。子供のころ、茶色いお弁当、茶色い食卓がなんとなく嫌だった気がする。結婚して夫、母の作るものが美味しいといって食べてくれるのはうれしかったのですが、そう?なんて思う感じでした。年齢もあるんでしょうかねぇ。

このところ実家に帰っても母が入院ということが多かったので、久々に食べると、やはり、外で食べるより断然おいしいし、ほっこりする。お魚を炊いても、お煮つけも、到底真似ができない。

何なんでしょうねぇ。それがおふくろの味というものなんでしょうかねぇ。当たり前すぎて見えなかったもの、母がいなくなったらこれを食べられなくなってしまうんだろうか。こう思えるものを私は子どもに作って食べさせられるんだろうか。なぜかしみじみ思う昨日でした。

今日は新幹線の最終で京都戻り。いくつになっても、どんなにあわただしくとも実家はやはり安心する場所ですねぇ。

ブログランキング・にほんブログ村へ









緑眩しい季節です。

仙台です。仕事とはいえ実家に戻れるというのは、いいですねぇ。食事も黙って出てくる。最高です。いくつになっても実家があるというのはありがたい。昨日は10時間も寝てしまいました。実家はなぜか眠くなる。(笑)

             仙台1

定禅寺通りのケヤキ並木は青々として、美しい。仙台は気持ち良い季節になっています。仕事の後だとあまり分からないですけれどね。

ブログランキング・にほんブログ村へ









モーレツサラリーマン月

昨日のお昼はサリ麺。お肉味のダシタのお出汁と塩コショウだけで作る簡単麺。卵を落として土鍋で一人飯。

                           5012

5011
 
地獄鍋のようになっていました。

夕飯も仕事をしながらなので、夫、かなり、怒っております。ということで、昨晩はとくとくと説明、お願をいたしました。「1年のうちでこんなに忙しいのはほんの一瞬。その他は、すべて夫中心、家族中心で、自分の仕事は後回し、一生懸命滅私奉公しているのですから、よろしくお願いしますよ。たのんまっさ。」と。

主婦業しながら仕事を持つって、本当に大変なことだと思います。昨晩はお洗濯も済ませ、朝も5時に起きてお掃除をして新幹線に飛び乗りました。この度は仕事で仙台へ。

チグラーシャに挨拶したら怒られそうだったので、黙って出てきてしまいました。帰ったら怒り心頭でしょうねぇ。

恐怖の5月。モーレツサラリーマンのような日々の始まりです。

気合いだ!頑張るぞぉ!エイエイオー!です。

ブログランキング・にほんブログ村へ








プロフィール

チグラーシャ

Author:チグラーシャ
京都市在住。

ちびちゃんメス猫20歳。
まるちゃんメス猫19歳。

国芳さんもとオス猫6歳。2017年8月保護して家猫

ヨシオ もとオス猫年齢不詳。2019年4月通いから家猫昇格
サチコ ヨシオの妹年齢不詳。2019年8月通いから家猫昇格

夫。プラスα。
      

チグラーシャメス猫14歳2016年5月没。
おかあさんメス猫16歳2018年3月没。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
気持ちの整理 Dec 01, 2023
相棒登場 Nov 30, 2023
ありがとうございます Nov 29, 2023
当たり前だと思っていました。 Nov 28, 2023
20歳ちびちゃんが消えました Nov 27, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR