ぶっかけうどん
昨日のお昼はぶっかけうどん。お野菜の煮びたしと、きゅうりのお漬物と一緒にいただきました。

昨晩は思いがけず一人飯。ワインとホットサンドと映画。贅沢な夜でした。
映画は『アメイジンググレイス』。エジンバラに滞在しているときに、よくバグパイプ演奏のアメイジンググレイスを聴いていましたので、勝手にスコットランド民謡と勘違いしていたんですよねぇ。「蛍の光」みたいに。分野としたら、歌詞はゴスペルなんですねぇ。初めて知りました。
ジョンニュートンという牧師が、奴隷船に乗っていた時の後悔と、神によって許しを受けたことを感謝する歌詞なんだそうです。映画は、奴隷解放を成し遂げたウィルバー・フォースとアメイジンググレイス誕生の物語。
「一念岩をも通す。」思いつづけないと、行動を起こし続けないと何も達成できない。そして、それを支え続ける人も必要。改めてそんなことを感じさせる映画でした。

ホットサンドはサーディンと玉ねぎ、塩コショウ、マヨネーズにちょっとレモンも絞ったものでした。




昨晩は思いがけず一人飯。ワインとホットサンドと映画。贅沢な夜でした。
映画は『アメイジンググレイス』。エジンバラに滞在しているときに、よくバグパイプ演奏のアメイジンググレイスを聴いていましたので、勝手にスコットランド民謡と勘違いしていたんですよねぇ。「蛍の光」みたいに。分野としたら、歌詞はゴスペルなんですねぇ。初めて知りました。
ジョンニュートンという牧師が、奴隷船に乗っていた時の後悔と、神によって許しを受けたことを感謝する歌詞なんだそうです。映画は、奴隷解放を成し遂げたウィルバー・フォースとアメイジンググレイス誕生の物語。
「一念岩をも通す。」思いつづけないと、行動を起こし続けないと何も達成できない。そして、それを支え続ける人も必要。改めてそんなことを感じさせる映画でした。

ホットサンドはサーディンと玉ねぎ、塩コショウ、マヨネーズにちょっとレモンも絞ったものでした。



スポンサーサイト