お昼は煮魚定食
昨日のお昼は定食。何となくきちんと食べておいたほうが夏バテをしないかと一瞬思ったんですよね~。

お昼前に、お中元にいただいたお出汁をとってみました。定食は左上がお出汁の出しがらで作った佃煮、加茂茄子の揚げたの煮魚ときゅうちゃん漬け、大根のお味噌汁とでいただきました。お出汁は冷やして何かに使おうかと思っています。

昨晩のお夕飯。珍しく夫とお魚屋さんに買い物へ行きましてよこわとタコと剣先を買ってきました。わけわけするとほんのちょっとです。

前日のポテサラは春巻きにしてみました。

砂ずりと九条ネギ焼

剣先いかは、ぷりぷり。

我が家に来ているさっちゃんにGPSをつけたところ、道路を何度も横断をして、子猫を民家の倉庫に移動させたような感じでした。そこの家にご挨拶に行くかどうか。良い方のところなら、きっと可愛がってもらえるでしょうし、そうでなければ、どうなることか。どうする?どうする?という感じです。道路を頻繁横断するとなると交通事故に遭う可能性が高くなる。さっちゃんも、大丈夫でしょうか。今朝は珍しく朝ご飯に来ていません。それだけで心配です。
国芳さん。最近やたらと強気で、ヨシオに猫パンチをしていきます。案外と自分はやれると思い始めたのかもしれません。

ヨシオ、朝から、モーちゃんにケンカを吹っ掛けたあと、アブラゼミをとってきました。それがやたらと大音響で煩い。「何年もかかってやっと出てきたのに、あんたに捕まったら可哀そうやろ~。」とは言ったものの、触れないので、夫が起きるまで保留。ものすごくうるさくて、家でセミは飼えんなという感じ。手の腫れが引いたばかりですが、次から次へ色々なことをやらかします。ヨシオが良い子になるには、どれぐらい時間がかかるでしょうか。



