なんちゃってブンボーフエ
この度は、牛肉のすね肉を例のごとく、玉ねぎ、ネギ、コリアンダーシード、八角、シナモンスティックで煮まして。玉ねぎやレモングラスと、パプリカ、レッドペッパー、豆板醤を炒めたものを入れて、辛くしてみました。先日の物とは全く違うような気もしますが、それはそれなりで案外と美味しく出来上がりまして、レシピが一つ増えた感じです。夫が留守なので、ちょっとベトナム料理を実験しようと思っています。

お昼を食べた後は病院へ。義母は管が取れまして、病室も移動。少し元気になりまして、補助機を使ってお手洗いにも行けるようになっていました。とはいえ、一人で何かをできる状態ではない。がしかし、元気になったからと退院を薦められ、びっくり。落ち着くまでは病院にいてもらって、デイケアなども探さないといけない感じです。急に巻き巻きすぎる。
夜は夫がいないのを良いことにお誕生日女子会。癌サバイバーの友人二人を含む4人で、お食事。前菜のシャルキュトリーの盛り合わせ。

ホワイトアスパラ。

お肉。

デザート。

女子が集まれば、それだけでにぎやかで楽しい。年齢は関係ない。ほぼ一年闘病生活をしていた友人が復帰いたしまして、教えたいこと聞きたいこと、ただただしゃべりたいこと笑いたいこと一杯です。閉店ですと追い出されるまで、時間を忘れおしゃべり。友人から、なかなか手に入らないというクッキーもいただき、お腹いっぱいのはずなのに、家に帰って食べちゃいました。

我が家のお猫様たち。
事務所にある段ボールがタイミングを逸してまだ捨てられません。三匹ローテーション。入るところは、他にもあるんですけれどねぇ。



サチコは、段ボールより抱っこのおねだり。

夜中のベット上での、ヨシオと国さんの戦いが続いていまして、起されます。しかも、ヨシオを移動させようとするとやたらと抵抗、嫌がるので、手は傷だらけ。結局最後に朝ベットで寝ているのはヨシオ。国芳さんは消えています。ヨシオ、何故一緒に寝たがるようになったのか。困ったものです。



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ