汁ビーフンのお昼と、ポークソテーの夕飯

昨日はコンピュータ仕事の日。テレワークとコンピューター仕事でキィ~ッとなりそう。でも相手は休日関係なく仕事をしているので、ほぼ休日のような日々を過ごしている私は頭が下がる思いです。でも、苦手って現実逃避したくなります。
3時のために、甘いものが脳にも必要といってフォンダンショコラを作ってみたり。

知り合いからお花が届きまして、沢山あると、それだけで、現実逃避になり、癒し効果も倍。奇麗だけれど、なんか高そうやなぁ。有難い一方、申し訳なく思います。その昔、深大寺にバラを観に行ったことがあってきれいだったなぁと、懐かしく思い出したり、どうも、お尻に火が付き根詰めてするPC仕事は、苦手のようです。皆そうでしょうけれどねぇ。

仕事が終わらず、夕飯はまきまきで、豚肉を焼いただけのお夕飯。こんな日があっても許してもらえます。
水なすは、みょうがと大葉でお漬物に。小松菜とじゃこの炊いたの、豚肉を焼いて、お昼に少し残ったビーフンは玉子とじのスープでいただきました。

夕飯後もPC仕事。珍しい。時々真面目に働きます。
昨日の猫族。朝からお天気も良く皆日向ぼっこサチコちゃん気持ちよさそう。


国芳さんも日向ぼっこ。


ちびちゃんもまるちゃんも。外が気持ちよさそうでした。自分たちが心地よい場所をよく分かっています。ヨシオは、近所のパトロールの為お出かけ。皆のんびりしていて、昨日はさすがに羨ましかった。


一応縄跳びも毎日しています。昨日は、130回して、40回後ろ飛びをしたら、へとへとを通り越しました。もう途中で足が上がらなくなるんですよねぇ。わが身に鞭を打ってみましたが、毎日100回で、継続が一番かも。(笑)
今日は4月の最終日。昨日からの仕事の続きがまたありそうなのと、コンピュータで数字に追われる仕事をします。数字に追われるのもまたまた苦手。学習障害かというぐらい算数も苦手です。
おかげさまで、何かとやることもあって、お籠り生活もずいぶんと充実しています。(笑)


