お籠り前

夕方からは美容室へ。これからまた不要不急の外出禁止令が出ては、出かけにくくなるので、前もって髪の毛を切りに行きました。そして、夜はそのまま食事会。1年に2度の年齢層高め、私にとっては諸先輩方、口の肥えた方々との女子会。この度は、私が友人のお店を紹介する会でした。
カウンター横並びで、密にならないよう貸し切りの贅沢。昨日の冷やし茶わん蒸し。冷やすところまではできても、2層にするあたりがお手間いり。凝り凝りよりも、二手間ぐらい手がかかっていて、家ではできないしない割烹のお料理が、自分の勉強にもなるなぁと毎回思います。
皆、あぁでもないこぉでもない。こういうのが美味しいあそこの何が美味しい。食べ物の話ばかりでした。

ぐじ。家ではうろこがパリパリにできひんと皆で美味しくいただきました。お料理屋さんで使っている、魚焼き器、毎回欲しくなります。美味しいものを食べた後、また、しばらく頑張れる。そういう気になりますね。

コロナが増えてきているということもあり、なかなか出かけにくくなります。夫も毎年夏に行っている出張、今年は辞めようかと思い始めています。Oh、NO.毎年、いない時にこそとのんびり楽しんでいたのに・・・。
車の他府県ナンバーいやがらせ事件が起きているとのことでした。子どもか?と思うのですが、見えないものへの恐怖というのは、人も変えてしまうのでしょう。そして、私含めですが、友人なども実家にも帰れないようです。両親は、リモートなどもしない世代、一年に一度ぐらい両親の顔を見たいと思っても、それもかなわない状況になってきました。それぞれの家族にも事情もあると思うのですが、そこの想像力なく、ただただ拒否や否定というのが残念なことだなぁと思います。
今思うのは、隣組があったり、戦時下に生まれていなくて良かった。私なら、すぐ村八分でした。(笑)
さてさて、本日も張り切ってスタートいたします!


