昼も夜も定食
さて、昨日のお昼は、焼き魚定食。ささがれい。きんぴらごぼうと、ほうれん草と鬼おろしとじゃこのお浸しとでいただきました。埼玉土産という沢庵が美味しかったです。

午後からは義実家へ。義父の仕事場の屋根裏で子猫が生まれまして、親猫はいたのですが、安心をして寝ているのか、子猫の声が全くしませんでした。屋根裏数か所穴を開けて凄いことになっていまして、とりあえず、落ちてきたら捕獲をして考えようということになりました。壁に落ちていた猫は、ヨシオの尻尾ぐらいでしたのに、480グラムになりました。

病院に連れて行っても、まだ男の子か女の子か分からなかったそうです。手が凄く大きいんですよねぇ。まだ、よちよち歩きで、すぐにこてっと倒れてしまいます。7キロのヨシオを見ているので、ホント、壊れそうです。とても人懐っこくて、子猫ってほんと、かわいいですねぇ。破壊力あります。遊んで、ちゃんと自分でトイレをして、ミルクを飲んだら、げっぷをして寝る。賢い。
私が行ったので、義母も初めて子猫に触っていたようです。猫デビュー。「もう飼うしかないやろなぁ。」と申しておりました。17歳の老犬がおりますが、飼ってもらえるなら本当にありがたい。やっぱり猫は無理と一度放棄されて我が家に来たこともあるのですが、今度こそはと思っています。

昨晩のお夕飯は、ありもので、何となく中華っぽい感じ。アスパラの昆布締め、ピータン、レンチンキャベツにカリカリアーモンドを入れて和えたもの。案外と美味しかった。まんぼうのいかしゅうまいに、福山で買った竹輪。焼きめしとでいただきました。

「今日は飲みませんよ。」と私が申しましてのお夕飯でしたのに、夕飯後、夫、「今日は仕事頑張ったからなぁ~。飲みたいなぁ~。」とやたらとしつこい。「一人で飲んだらいいやんか。」というと「イヤ一人じゃ1本空けられないし、身体に悪いやんかぁ。」どの口が~っという感じで、結局私が一歩譲っておつまみを食べながら晩酌となりました。
いつものこと過ぎて申しませんでしたが、ホントお酒やめるって言ってなかった~?毎度毎度のことですが、それならそんなこと言わなくていいのにと思うのは私だけでしょうか。無駄に宣言したがるので困ります。
夕飯時、珍しくサチコちゃんと国芳さん。サチコちゃんに唸られて、国芳さん、すごすごどこかへ行ってました。気が弱くてですねぇ。ようやくダニが取れて、落ち着いたみたいです。ブロードライン大切です。首の周りが炎症を起こしているので、今朝は近場の病院へ行く予定。原因が分かるものは近場の病院でも、先生はあてにはしていないのですが・・・。ただ、国芳さんの病院嫌いは相当なもので、噛み癖が突然出るので連れていけるかどうかという感じです。

今日は明日の一日のために、榊や仏花も準備いたします。菖蒲の花も床の間に入れましょうかねぇ。明日から5月ですし、今日は家もスッキリさせないと。仕事を休んでいるので、家仕事ぐらいきちんとしないとですね。頑張りま~す。

にほんブログ村