夜は一人フォンデュ
昨日は朝から夫出張で出かけましたので、自分のペースで家仕事。結構あるんですよねぇ。やることが。そのうえ、思いがけず電話や宅急便、夫のメールにまで返事をせねばならず、てんてこ舞い。
お昼は再び何ぞの時のために買っていて賞味期限が~のボルシチ。箱に惹かれて1個だけ買ってありました。ツンドラというお店のボルシチですが、家族がいると、1個だけって食べにくいですもんねぇ。買うなら人数分です。

こんな感じ。思ったより赤くなく、お味は普通。サラダなどと一緒にいただきましたが、うっかり取り出した時の写真だけ。

昨日は、一日家におりまして、兎に角家事。そして、時々休憩。昨日はアイスクリームにあんこ。友人が、この虎屋のあんペーストが美味しいとお土産にくれたので、毎朝にトーストにつけています。ちょっと贅沢な気分を味わっています。

ガリ。3瓶目。お酢切れで随分新生姜を漬けるのが遅くなってしまいました。結局3瓶とも全く異なる漬け方をしてみました。食べられないことはないでしょうし、実験もそれなりに楽しいもんです。

そして夕方。一人飯の早いお夕飯は、一人フォンデュ。一人用のカセットコンロを準備しましたら、ガスが切れていました~。飲んでしまったので買いに行くこともできな~い。なので台所で。
一人ってなんでもありですねぇ。レンチンお野菜にパンさえあればそれで十分。足りなければ追加すればいい。チーズも溶かせばよいだけ。チーズには牛乳を多めに入れたほうが好みなのですが、調子に乗って飲んでいた白ワインもたっぷりいれてしまいました。音楽を大きめにしてのお夕飯。一人の贅沢です。(笑)

お土産にもらっていたピーカンナッツもおつまみに。ピーカンナッツって美味しいですよねぇ。久々に誰にも追い立てられず、ほっこり、のんびり、自分のペース。

夜は、猫族集合。この3匹はまだ一緒の場所にいられます。国芳さんは、まるちゃんがちょっと苦手です。寄ってこられると、スッと移動します。

お昼間、ヨシオと国芳さんが大喧嘩。私に怒られ離されましたが、2匹とも顔が怒っている。猫にも表情があるんですよねぇ。
ヨシオ。

そして国芳さん。「そんなに怖い顔しませんよ。」と、一匹ずつ可愛がってあげました。ケンカは辞めて欲しいものです。

今日も再びルーティーンから。午後からは仕事場に行った後、アメリカから来た友人と京都リサーチ。観光とは違った目的での京都探訪。せっかくなので楽しんできます。今日も一日頑張りま~す。

にほんブログ村

家庭料理ランキング