39度越え
あっという間に7月も終わりですねぇ。
金曜日に出張へ行きまして、新幹線で食べる駅弁は、さい家さんの。これが楽しみでねぇ。駅弁なんて食べるはどうなのかしらと思いながら、いただきました。

東京、恐ろしく暑くてですねぇ。歩いているだけでフラフラ。もう無理という感じでした。人も多いですしねぇ。これはコロナにも感染すやろうなぁという感じでした。
上野の動物園の傍で子ガラスが鳴いておりまして、お母さんからのエサを待っているようでした。すごくお腹を空かせているのか、たばこの吸い殻を食べようとしていたぐらい。我が家の子カラスと一緒なので、猫エサでももっていたらと思ったぐらいです。お母さんがそばにいる様子もなく、育児放棄されたのか、とても心配になりました。うちのカラスは過保護なぐらい愛情を持って育てているので、カラスも人も様々だと改めて思いました。生きられますかねぇ。東京に住んでいたら保護するか、時間があれば動物園に助けを求めるかしたいぐらいでした。ビニールの手袋や、猫のエサもなんぞの時のために持ち歩こうかと思いました。

宿泊をして帰るつもりでしたが、とりあえず、京都に日帰りで戻ることになりました。
帰りの新幹線で何となく悪寒が。帰宅をして東京駅で買ってきた巻きずしをいただきました。駅弁、美味しそうなものが沢山あって、買うの迷いますねぇ。


寝る直前に、熱を測ったところ、38度超え。これは不味いと早々に寝ました。保冷剤をタオルにはさんで水枕代わりにしていたのですが、2時間であっという間に溶ける。夜中に熱を測ったら39度越えで、焦りました。
そして、昨日は、ほぼ39度台という高熱。熱さまシートは、足の付け根や脇の下にも貼りました。昨日一日、使い物にならずで過ごしました。
念のため、抗原検査も2日の間で2度ほど行ってみましたが、陰性。
顔が物凄く腫れて、唇も叶姉妹かぐらいにぽってり。お多福顔になっています。ということは、これはおたふく風邪?なんでしょうかねぇ。誰にも会わないので、顔には3枚の熱さまシートです。(笑)
今朝はようやく熱が7度台。朝から洗濯をしています。顔は腫れたままなので、熱さまシート三枚は貼ったまま。家庭の主婦が病むって大変なことですよねぇ。台所のシンクに、なぜかコップが6つも並んでいる。夫、洗わずに次から次と新しいものを使ってそのまま。食べたアイスのパックもそのまま。ゴミ箱に捨てられるやん。病んでいるのにさらに病みます。さすがにブチギレましたです。
顔の腫れがひかないようでしたら、明日病院にでも行こうかなと思います。
1日家事をしていないので、今日は休み休み家事をしたいと思います。
サチコちゃん。猫にうつったりするでしょうか。

夫にうつったら困るので、客間の寝室で寝ているのですが、ヨシオも国さんも、交代で、見に来てくれました。クーラーのない部屋なので、暑くてすぐに出ていきましたけれど。(笑)
さぁ、今日は兎に角、洗濯物も多いのでやることだけはやらないとです。やってから休みましょうかねぇ。
頑張ります!

にほんブログ村

家庭料理ランキング