女子会の料理
昨日のお昼は焼きそば。どろソースを入れて少し辛めの焼きそばに仕上がりました。お昼を食べまして、用事を済ませてから、夫再び出張へ。

夕方からはご近所さんと、友人を誘っての女子会。たまたま同じ年だった二人。一度紹介をすることになっておりまして、夫不在の時にとなりました。年の離れた兄と同い年の二人。大人になると年齢って全く関係なくなりますね。
久々に作る女子会メニュー。夫があまり食べないものにいたしました。(笑)
軟骨は、白ワインとレモン果汁と塩コショウで圧力鍋。

砂ずりは、コンフィに。ジップロックにオリーブオイル、ニンニク、ハーブソルト、ローリエを入れて1時間ほどマリネした後、炊飯器へ。何となく心配だったので一度熱も通してみました。(笑)

先日作っていた鶏レバーのパテ。

そして、ピクルス。

ハムのパテ。これは、大昔に買ったレシピ本を参考に作っています。女子のおもてなしの時には喜ばれる一品。豚ミンチとハムで作っています。

楽しい夜でしたので、お酒もずいぶんとすすみました。ほとんどナチュール、ビオワインにしていたので、普通に起きられホッ。あまり記憶もありませんが、まぁ大丈夫でしょうか。
朝起きましたら、なんと猫窓が閉まっておりまして、老猫まるちゃんが締め出されておりました。外で一晩過ごしていたみたいです。18歳。きっと外で「家に入れて」と鳴いていたに違いないのですが・・・。可哀そうなことをしてしまいました。

黒猫ちゃん。昨日も練習がてらゲージから外に出しました。ちぐらを見つけて、中でじっとしておりまして、そろそろゲージに入れようかと捕まえたら大暴れ、おしっこもちびりまして、大騒動となりました。やっぱりまだ外に出すのは難しかったみたいです。今までの苦労が元の木阿弥です。

酷くシャーシャー言いまして、結局撫でることもできない。ホント困りました~。とりあえず小さな段ボールをゲージに入れ、安全基地が出来、ホッとしているみたいですが、なんかどうしたものかです。保護猫も皆それぞれにキャラクターがありますので、難しいもんですねぇ。

今晩か明日朝には夫が帰ります。明日1日ですし、帰ってきて忙しくなる前に、床掛けやらいろいろと変えようかなと思います。お天気が良いようでしたら、冬の靴のお手入れもしたい。今年の夏の湿気で、カビとか生えているかも。
今日も一日頑張りま~す。

にほんブログ村

家庭料理ランキング