29の日、肉の日。ステーキの日。
あっという間ですねぇ。
昨日は、家族が皆留守でしたので、追われることなく自分のペースでのんびり家仕事。お昼は、冷凍庫にあった水餃子を軽くいただきました。一人飯は適当です。

時間が出来ましたので、山椒の葉っぱと山椒の実を叩いてお味噌とお砂糖で煮た山椒味噌を作ってみました。
田楽味噌煮でもと思いましたが、お酒のあてになるような味噌に仕上がりました。

昨晩は神戸から半年ぶりに友人が遊びに来ました。いつもお肉を持って遊びに来てくれるのですが、この度は、29の日、肉の日ということで、びっくりするほど立派なステーキ肉をぶら下げてやってきました。開けた瞬間ヒィ~~~ッの写真撮影会。

自分ではなかなか買えない神戸牛のヒレ、森谷商店のステーキは、きれいで見ているだけでも美味しそう。満足できます。
鉄板を取り出して卓上で焼きました。柔かくて、ヒレなので脂っこくなく、とても美味しい。お店で食べたら高そう。いや、家で食べても高いはず。一生分というと大げさすぎますが、1ヶ月分のお肉を消費したような気持ちです。ありがたやありがたやで合掌。

友人には、申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、一応、夫のお好み焼きも焼きました。一人暮らしで、お好み焼きはしないということでしたので・・・。毎度お好み焼き。

酔ってきて気分が良くなったところで、調子に乗って何を勘違いしたのか、なぜかチェロを披露しようなんて自分で言ってしまいました。(笑)
キッチンにチェロを持ってきまして弾いてみたところ、酔っていたのか、いつも弾いている感じと違う。キッチンの光なのかなんなのか、お籠り部屋とは感覚が全く異なり・・・。人前で緊張したのか。酔っぱらっていたからなのかなぜかいつも通りに弾けませんでした。最低で、残念。そして、がっかり。お粗末で、恥ずかしい限りでした。
人前でということになれば、さらに何度も何度も繰り返し練習しなければアカンとういうことを自覚いたしまして終了。半年後を楽しみにしてくださいで終わりました。もう披露なんかせんで良いでしょうね。(笑)
我が家の金さん銀さんも可愛がってもらえ、猫たちも大満足の夜でした。
今朝、ヨシオが、倒れていてびっくり。「ヨシオだいじょうぶなの!」と焦ったところ、びくともしない。身体を触ったら普通に、「や~めろや~。」床暖をまだほんのりつけているのが気持ち良かったのかも。びくともしないとちょっと驚きますね。「焦らせないでよ。」と言ってはみましたが、無視してまた寝ていました。

サチコちゃん


サチコちゃんの先にはカラス。最近つがいじゃなくなりました。

まるちゃん

ちびちゃん。今日も元気です。

国芳さんも下に降りてきて、サチコちゃんが別のところに移動しましたので、バリバリバスに入れてあげました。もともとは、ここが国芳さんの指定席です。ひとしきり喜んで、今は寝ております。

今朝は昨日のお肉のおかげか、目に見えて肌艶が良いような気がしています。
効果覿面。友人には感謝しかないです。
さぁ、今日も張り切ってルーティーンから頑張りま~す。

にほんブログ村

家庭料理ランキング