冷やして食べるお料理
暑いですねぇ。最近は温めずとも美味しく食べられるものばかり作っておいてあります。昨日のお昼にお客様が見えましたが、冷蔵庫にあるものを冷たいままお出ししました。体を冷やすのはどうでしょうと思いながら、暑くて食欲のない時はまぁいいかぁで。
プチトマトを湯向きし、お出汁で煮たものにオクラを刻んで入れています。トマトの酸味が入った冷たいお出汁が美味しいです。

冬瓜は冷たいあんかけをかけて青柚子をかけました。冷たいあんかけって暑い日には美味しいです。ご飯にかけてみたり、作っておくと2日ほどは、楽しめます。

冷たいお野菜のスープに、茄子の味噌煮。味噌煮は冷たいままみょうがをのせると冷たいお料理のようになります。無精をして温めなかったわけではありません。

ご飯は鯛ずし。鯛のこぶじめとご飯には、ガリ、大葉、ごまを入れています。わさび醤油をかけていただきました。そして、温かいものは、新玉ねぎと鳥のミンチ。そして、最近のブームはなんちゃってきゅうりのきゅうちゃんを作ること。きゅうりをいただくことも多く、毎日きゅうり生活です。いろいろ考えるのですが、たくさん消費するためにはやはりお漬物。生姜に、創味濃い口、孝太郎のお酢を煮込んで塩漬けしたきゅうりも一緒にちょっと煮て、なんちゃってきゅうちゃん漬けにしています。
夏にはどうしても、冷たいお料理が食べたくなります。クーラーまだつけずに頑張ってますからねぇ。



プチトマトを湯向きし、お出汁で煮たものにオクラを刻んで入れています。トマトの酸味が入った冷たいお出汁が美味しいです。


冬瓜は冷たいあんかけをかけて青柚子をかけました。冷たいあんかけって暑い日には美味しいです。ご飯にかけてみたり、作っておくと2日ほどは、楽しめます。


冷たいお野菜のスープに、茄子の味噌煮。味噌煮は冷たいままみょうがをのせると冷たいお料理のようになります。無精をして温めなかったわけではありません。



ご飯は鯛ずし。鯛のこぶじめとご飯には、ガリ、大葉、ごまを入れています。わさび醤油をかけていただきました。そして、温かいものは、新玉ねぎと鳥のミンチ。そして、最近のブームはなんちゃってきゅうりのきゅうちゃんを作ること。きゅうりをいただくことも多く、毎日きゅうり生活です。いろいろ考えるのですが、たくさん消費するためにはやはりお漬物。生姜に、創味濃い口、孝太郎のお酢を煮込んで塩漬けしたきゅうりも一緒にちょっと煮て、なんちゃってきゅうちゃん漬けにしています。
夏にはどうしても、冷たいお料理が食べたくなります。クーラーまだつけずに頑張ってますからねぇ。



スポンサーサイト