道の駅の意外なお土産
先日夫、桃の他に、新潟の関川村の道の駅で見つけたという、バスケットをお土産に買ってきてくれました。作られた方の名前もありました。2000円なり。丁寧にしっかりと作られています。以前は蔓で編んだ物を作ったり、草鞋を編んでいたけれど、時代に合わせてこういったものも、村おこしの一環で作っているのかもしれませんねぇ。手が早いとか、これを本業の仕事にしていないから、この価格なんでしょうかねぇ。いろいろ考えさせられます。
ただ、人の手跡が残っているものは、やはり大切に使いたくなります。
道の駅というと食べ物のイメージしかありませんでしたが、色々とあるんですねぇ。なかなか素敵なので気に入っています。




ただ、人の手跡が残っているものは、やはり大切に使いたくなります。
道の駅というと食べ物のイメージしかありませんでしたが、色々とあるんですねぇ。なかなか素敵なので気に入っています。




スポンサーサイト