博多と北海道物産展定食
世の中桜一色みたいですね。我が家の桜もようやく咲き始めました~。
昨日は久々のお休み日。朝からたんまりある家仕事をして、冷蔵庫にある自分たちへのお土産と北海道展で買ったものでお昼にしました。いかしゅうまいと明太子は博多駅で。玉ねぎベーコン、ポテトサラダの北あかりは北海道展。
北海道展で、生ではなくチンして食べるのが良いといわれた紫玉ねぎは、いただいた、柚子胡椒とポン酢とツナ缶とで和えてみましたが、完璧にお酒のおつまみでした。明太子もここのが美味しいと教えていただいた「稚加栄」という料亭が作る明太子を買ったのですが、なんだかお上品なお味でしたが、ご飯が2杯ぐらい食べられそうでした。

午後からは庭仕事。近所のホームセンターで安くなっていたのでハーブの植え替え。我が家のプランターは食べられるもののみ。夫が好きではないと言い切ったパクチーは、自分の分だけ食べられれば良いかと植えました。

お夕飯の2品。
ホタテとベーコンとねぎの焼いたもの。白ワインすこしとレモンを絞っていただいています。

平子いわしを青のりで揚げました。

ブッチーとモード君が本日にらみ合い、取っ組み合いとなりました。どうやら、まだブッチーに勝算はあるらしいです。どちらも私のプランターにはマーキングしないで欲しい。死守せねばなるまいと思っています。



昨日は久々のお休み日。朝からたんまりある家仕事をして、冷蔵庫にある自分たちへのお土産と北海道展で買ったものでお昼にしました。いかしゅうまいと明太子は博多駅で。玉ねぎベーコン、ポテトサラダの北あかりは北海道展。
北海道展で、生ではなくチンして食べるのが良いといわれた紫玉ねぎは、いただいた、柚子胡椒とポン酢とツナ缶とで和えてみましたが、完璧にお酒のおつまみでした。明太子もここのが美味しいと教えていただいた「稚加栄」という料亭が作る明太子を買ったのですが、なんだかお上品なお味でしたが、ご飯が2杯ぐらい食べられそうでした。

午後からは庭仕事。近所のホームセンターで安くなっていたのでハーブの植え替え。我が家のプランターは食べられるもののみ。夫が好きではないと言い切ったパクチーは、自分の分だけ食べられれば良いかと植えました。

お夕飯の2品。
ホタテとベーコンとねぎの焼いたもの。白ワインすこしとレモンを絞っていただいています。

平子いわしを青のりで揚げました。

ブッチーとモード君が本日にらみ合い、取っ組み合いとなりました。どうやら、まだブッチーに勝算はあるらしいです。どちらも私のプランターにはマーキングしないで欲しい。死守せねばなるまいと思っています。



スポンサーサイト