のびのびお蕎麦
昨日お昼、お蕎麦を茹でていたところで、息子から電話。
たいていの用事はラインで済ませているため、めったにない電話だと、なんだか怖い。ドキドキしながら出ますと、愛犬が亡くなったとのこと。「調子が悪くなって3日前に入院させて、そのままになって・・・今から引き取りに行く」と。「えぇぇ?!」です。時々京都にも連れて帰ってきていたのですが、我が家の猫族よりも小さくて、うんともすんとも、ワンとも鳴かない大人しい、迷惑をかけることのないポメラニアンではなくヨークシャーでした。(犬に疎すぎる)突然のことにびっくり。病気って聞いてなかったや~ん。
一人暮らしで犬を飼い始めた時には、仕事で夜も遅いのに犬が可哀想すぎるから、誰かに譲った方がいい!と夫と大反対。でも、手放さず、10数年とてもかわいがってたんですよねぇ~。寂しかったんでしょうか。本人が苦しい時も、悲しい時も、ずっとそばにいてくれて。守らなきゃいけない唯一の家族でしたからねぇ。長患いしなかったのは良かったというべきなのか。
犬も突然3日も入院させられて、一匹で亡くなっていくのはさぞ辛くて心細かっただろうと思うと、なんだか泣けてきます。勝手に犬の気持ち。我が家のチグラーシャも亡くなる前、一人になると不安になって傍にいてくれと鳴いていましたから。ましてや犬。不安で寂しくて恋しかったでしょうねぇ。それを思うと胸が痛みます。涙
息子にいったらかわいそうなので、電話を切ってから「せめて、一晩だけでも一緒にいられたらいいのにねぇ。」とメールしました。「そうする」とすぐに返事。
「ん?!」というか、「あんた仕事は?」みたいな。有給でも取ったのでしょうか。理解のある会社なのか、身内の誰かを殺して休んだのか。まぁ、とりあえず、別れの時間をとることができて、本人にとっては良かったかなと思います。きちんとお別れをすることって、重要ですもんねぇ。
そして、お昼は途中から作るのも挫折。適当に揚げ煮びたしのお野菜をのせ、のびのびお蕎麦でお昼となりました。(笑)




たいていの用事はラインで済ませているため、めったにない電話だと、なんだか怖い。ドキドキしながら出ますと、愛犬が亡くなったとのこと。「調子が悪くなって3日前に入院させて、そのままになって・・・今から引き取りに行く」と。「えぇぇ?!」です。時々京都にも連れて帰ってきていたのですが、我が家の猫族よりも小さくて、うんともすんとも、ワンとも鳴かない大人しい、迷惑をかけることのないポメラニアンではなくヨークシャーでした。(犬に疎すぎる)突然のことにびっくり。病気って聞いてなかったや~ん。
一人暮らしで犬を飼い始めた時には、仕事で夜も遅いのに犬が可哀想すぎるから、誰かに譲った方がいい!と夫と大反対。でも、手放さず、10数年とてもかわいがってたんですよねぇ~。寂しかったんでしょうか。本人が苦しい時も、悲しい時も、ずっとそばにいてくれて。守らなきゃいけない唯一の家族でしたからねぇ。長患いしなかったのは良かったというべきなのか。
犬も突然3日も入院させられて、一匹で亡くなっていくのはさぞ辛くて心細かっただろうと思うと、なんだか泣けてきます。勝手に犬の気持ち。我が家のチグラーシャも亡くなる前、一人になると不安になって傍にいてくれと鳴いていましたから。ましてや犬。不安で寂しくて恋しかったでしょうねぇ。それを思うと胸が痛みます。涙
息子にいったらかわいそうなので、電話を切ってから「せめて、一晩だけでも一緒にいられたらいいのにねぇ。」とメールしました。「そうする」とすぐに返事。
「ん?!」というか、「あんた仕事は?」みたいな。有給でも取ったのでしょうか。理解のある会社なのか、身内の誰かを殺して休んだのか。まぁ、とりあえず、別れの時間をとることができて、本人にとっては良かったかなと思います。きちんとお別れをすることって、重要ですもんねぇ。
そして、お昼は途中から作るのも挫折。適当に揚げ煮びたしのお野菜をのせ、のびのびお蕎麦でお昼となりました。(笑)




スポンサーサイト