とり松のばらずし
昨日のお昼は、駅弁。とり松の鯖そぼろのばらずし。いつもは、天むすですが、東京での仕事、気合を入れるために、ちょっと贅沢をしてみました~。しかし、ボリュームがあって完食できず、やっぱり天むすぐらいがちょうどよかった。(笑)


東京って本当に歩く場所ですねぇ~。大荷物で階段を上がったり下りたり、オリンピックのためなのか何なのか、工事している場所も多く、どこもかしこもロッカーも空いていない。不親切すぎる。大都会っていう感じです。仕事へ行くまでに疲れてしまいました~。
さてさて、昨晩は仕事帰りに、同窓会。銀座の大衆割烹のお店へ。ここは銀座?超満員大流行りのお店にびっくり。久々に活気の二文字が頭の中に浮かびました~。しかも、意外に女子率が高い。
荒々しく厚切りに盛られたお刺身。美味しかったです。

友人は、皆キャリアをもって、大都会でバリバリ働いていています。私のような田舎の個人事業主、働いているのかそうでないのか、儲かっているのか儲ける気がないのか、本当に働いているのか?みたいな仕事をしている人とはちょっと違う。はぁぁぁ。へぇぇぇ。ほぉぉぉ。ふぅぅぅん。勉強になります。飲みすぎず無事ホテルにも戻れ、今日もまた働いて帰ります。





東京って本当に歩く場所ですねぇ~。大荷物で階段を上がったり下りたり、オリンピックのためなのか何なのか、工事している場所も多く、どこもかしこもロッカーも空いていない。不親切すぎる。大都会っていう感じです。仕事へ行くまでに疲れてしまいました~。
さてさて、昨晩は仕事帰りに、同窓会。銀座の大衆割烹のお店へ。ここは銀座?超満員大流行りのお店にびっくり。久々に活気の二文字が頭の中に浮かびました~。しかも、意外に女子率が高い。
荒々しく厚切りに盛られたお刺身。美味しかったです。

友人は、皆キャリアをもって、大都会でバリバリ働いていています。私のような田舎の個人事業主、働いているのかそうでないのか、儲かっているのか儲ける気がないのか、本当に働いているのか?みたいな仕事をしている人とはちょっと違う。はぁぁぁ。へぇぇぇ。ほぉぉぉ。ふぅぅぅん。勉強になります。飲みすぎず無事ホテルにも戻れ、今日もまた働いて帰ります。



スポンサーサイト