牡蠣ご飯でお昼
昨日のお昼は牡蠣飯。ぷりぷりの牡蠣をそのまま入れるのではなく細かく刻んだほうが風味が出て美味しいような気がして、刻んでいます。土鍋で炊くご飯は、お米が立っていて、これはこれで美味しいです。

白菜と春菊を巻いたお浸しに、ブロッコリーと豚肉は自家製焼肉のタレで焼きました。

空いていた皿には最後に焼き牡蠣。ぷりぷりでのけぞるほど美味しかったです。

昨晩はお着物を着ての新年会。アメリカから来た友人ご夫妻とお食事でした。仕事漬けのご夫妻ですが、仕事が趣味ではないのかと思うほど、それぞれがお忙しく世界中を飛び回り、そして、楽しんでいます。どちらかといえば我が夫も趣味が仕事で、仕事が趣味。似たようなもの。話すのも聴くのも仕事の話ばかりですが、結局その話が一番盛り上がるんですよねぇ。
朝から夫、仕事でお出かけ。国芳さん、玄関まで見送りをした後、まるで、「お父さん、行っちゃっいました。」と私に眼で訴えているようでした。(笑)

その後は私のそばへ。朝から外で遊んできたのか顔が汚れていました。(笑)雌猫の気性の激しさと違って、オス?(オカマ)は、おっとりしていて、また違った可愛さがありますね。





白菜と春菊を巻いたお浸しに、ブロッコリーと豚肉は自家製焼肉のタレで焼きました。

空いていた皿には最後に焼き牡蠣。ぷりぷりでのけぞるほど美味しかったです。

昨晩はお着物を着ての新年会。アメリカから来た友人ご夫妻とお食事でした。仕事漬けのご夫妻ですが、仕事が趣味ではないのかと思うほど、それぞれがお忙しく世界中を飛び回り、そして、楽しんでいます。どちらかといえば我が夫も趣味が仕事で、仕事が趣味。似たようなもの。話すのも聴くのも仕事の話ばかりですが、結局その話が一番盛り上がるんですよねぇ。
朝から夫、仕事でお出かけ。国芳さん、玄関まで見送りをした後、まるで、「お父さん、行っちゃっいました。」と私に眼で訴えているようでした。(笑)

その後は私のそばへ。朝から外で遊んできたのか顔が汚れていました。(笑)雌猫の気性の激しさと違って、オス?(オカマ)は、おっとりしていて、また違った可愛さがありますね。




スポンサーサイト