鯛にゅう麺
昨日のお昼は鯛にゅう麺。鯛のあらで作りました。お正月のにらみ鯛の残りを使って作っていましたが、最近はおせちのために睨み鯛を準備することもなくなってしまいました。なので何となくあらだけを買って作ります。

海老芋を昆布醤油の濃いお醤油で少々甘めに炊いたものを副菜にして、一緒にいただきました。

午後からは、いくつかの用事がありまして、街にお出かけ。夫と二人バスに揺られて行きました。最近は健康のためと週末外出る時には、車を使わず市内は歩くようにしています。ただ、歩くのが恐ろしく早い夫、闊歩してなどということはなく、まるで競歩。時々走ってついていかないと間に合いません。ダラダラぶらぶらキョロキョロしながら歩く時間も心にゆとりもありません。(笑)
八坂神社の裏。表と違って人は少なめ。ちょっと観光客気分です。

昨晩は運動で市内も歩きましたし、一週間の疲れも取るべく、お灸をしてゆっくりお風呂に入って早めに寝ました。
ほっこりおこたに入ると、猫族皆膝争いです。国さんは夫の膝、距離を置いてまるちゃん。その脇にちびちゃんが、二匹がいなくなるのを待機しています。

今日からまた一週間が始まります。気持ち新たに朝のお掃除からスタート。一月もあっという間に終わってしまいそうです。




海老芋を昆布醤油の濃いお醤油で少々甘めに炊いたものを副菜にして、一緒にいただきました。

午後からは、いくつかの用事がありまして、街にお出かけ。夫と二人バスに揺られて行きました。最近は健康のためと週末外出る時には、車を使わず市内は歩くようにしています。ただ、歩くのが恐ろしく早い夫、闊歩してなどということはなく、まるで競歩。時々走ってついていかないと間に合いません。ダラダラぶらぶらキョロキョロしながら歩く時間も心にゆとりもありません。(笑)
八坂神社の裏。表と違って人は少なめ。ちょっと観光客気分です。

昨晩は運動で市内も歩きましたし、一週間の疲れも取るべく、お灸をしてゆっくりお風呂に入って早めに寝ました。
ほっこりおこたに入ると、猫族皆膝争いです。国さんは夫の膝、距離を置いてまるちゃん。その脇にちびちゃんが、二匹がいなくなるのを待機しています。

今日からまた一週間が始まります。気持ち新たに朝のお掃除からスタート。一月もあっという間に終わってしまいそうです。



スポンサーサイト