おろしのお蕎麦
昨日のお昼は、温かいおろし蕎麦。久々のお蕎麦です。地元野菜のほうれん草は、今の時期とても甘い。なので、お醤油もかけずごまを振りかけただけでそのままでいただきました。そのままで美味しいが、なんと言っても贅沢ですね。

私、自分で言うのもなんですが、もともと雑な性格。丁寧でないだけでなく、不器用。何かが抜け落ちる。仕事仲間にもその不器用さは呆れられています。「情熱でしているから~。器用なら、別の大学に行ってるわ。」と笑ってごまかしています。
なので、食事作りにも、日常にもその雑さが反映されている。いつも大慌てでお昼を作り、「出来た~」、携帯でパシャリと写真を撮って「いただきます。」がほぼ10秒以内。5秒ぐらいかも。覚書だからと思っていますが、ここをもうちょっとこうしておけばと気づくのは翌朝です。
時々驚くほど写真をきれいに、素敵にブログに掲載されている方もいて驚きます。食べるまでに何秒?きっと、丁寧に作り上げて、きれいに見える写真の撮り方とかもあるんでしょうねぇ~。それも力量?才能?
ブログもものすごい勢いで書いているので、後から読み返すと誤字脱字、変な文章も多い。
今年は焦らず、丁寧に注意力をもって、少しクールダウンをして色々なことに取り組もうかと思います。そういう年齢かと。今日は忙しそうなので、えぇ、明日から。(笑)
ちびちゃんとまるちゃん。空いているところに私が座っていました。年を取ってきているのか、体調も良くないのか、二匹とも異常な甘えたでべったり。理想は2匹とも20才。あと4年ほど頑張って欲しいです。





私、自分で言うのもなんですが、もともと雑な性格。丁寧でないだけでなく、不器用。何かが抜け落ちる。仕事仲間にもその不器用さは呆れられています。「情熱でしているから~。器用なら、別の大学に行ってるわ。」と笑ってごまかしています。
なので、食事作りにも、日常にもその雑さが反映されている。いつも大慌てでお昼を作り、「出来た~」、携帯でパシャリと写真を撮って「いただきます。」がほぼ10秒以内。5秒ぐらいかも。覚書だからと思っていますが、ここをもうちょっとこうしておけばと気づくのは翌朝です。
時々驚くほど写真をきれいに、素敵にブログに掲載されている方もいて驚きます。食べるまでに何秒?きっと、丁寧に作り上げて、きれいに見える写真の撮り方とかもあるんでしょうねぇ~。それも力量?才能?
ブログもものすごい勢いで書いているので、後から読み返すと誤字脱字、変な文章も多い。
今年は焦らず、丁寧に注意力をもって、少しクールダウンをして色々なことに取り組もうかと思います。そういう年齢かと。今日は忙しそうなので、えぇ、明日から。(笑)
ちびちゃんとまるちゃん。空いているところに私が座っていました。年を取ってきているのか、体調も良くないのか、二匹とも異常な甘えたでべったり。理想は2匹とも20才。あと4年ほど頑張って欲しいです。




スポンサーサイト