fc2ブログ

4匹目の里親見つかりました~。

昨日のお昼は仕事場でサンドウィッチ。

   201909062.jpg

仕事から帰って、夫に「子どもたちの様子見てくれた?」と聞くと「仕事が忙しくて無理。」こういうの、ちょっと腹が立ちます。家で仕事をしているんだから、ちょっと気にしてエサをやるとかお水をやるとかあるやんかと思うのです。仕事が忙しいのは分かるのですが、5分でしょ?と思っちゃうんですよねぇ。

お夕飯はお魚を買って帰宅。皆お腹空いた~の大合唱。
私が帰っても、夫、仕事が忙しかったので、様子を見ながらセットアップをしてのお夕飯でした。何となく作る気も失せちゃってやる気なしでした。だし巻、雑魚としし唐の炊いたの、枝豆、豚もやしキムチ、まる茄子の上げ煮びたしに甘エビ。

           201909063.jpg

そしてメインはホッケ。

             201909064.jpg

夕飯を食べている最中に友人から「猫をもらってくださる方を見つけました!」と連絡が入りました。一気にハッピーモード。万歳三唱な勢い。人間って単純なもんですねぇ。色々と段取りも決まり、日曜日に二匹とも里子に出すことになりました。

夕飯の後は、子猫をゲージから出しての憩いの時間。昨晩はなぜかずっとおっぱいの子どもたち。いったいいつまで・・・。これを見られるのも日曜日までです。

               201909065.jpg

                201909067.jpg

                 201909066.jpg

この一ヶ月。長かったような短かったような。一番最初に里子に出した子は、よいところのおぼっちゃまになりまして、今やラブラドールと毎朝鴨川散歩に出ています。ハーネスをつけてワンちゃんと歩いている姿は、もう犬と思っているかも。(笑)

このはちゃんは、貰われた日は、一晩中鳴いて、遊ぶのも遠慮がちに控えめだったようでした。がしかし、、それはまさに、猫をかぶっていたとしか思えないぐらい、3日目には元気になったそうです。そうやって慣れていくんですねぇ。

                   201909061.jpg

そしてこちらの二匹も早く会いたい、頂きたいと里親さんは楽しみにしてくださっていて、出戻りもなさそうな感じです。本当にありがたいです。

                    201909068.jpg

我が家では、もう、自分たちの年齢的にも、これから20年、病気をせずに世話ができるなんてことはなさそうですし、子猫を引き取ることはもう難しい。ホント、子育てに里親探し、大変でしたが、来週にはもう良い思い出に変わっていそう。

令和元年、子猫との夏物語いよいよ終盤。お母さんサチコだけが残り、我が家の猫族模様どうなりますことやらです。








   
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

チグラーシャ

Author:チグラーシャ
京都市在住。

ちびちゃんメス猫20歳。
まるちゃんメス猫19歳。

国芳さんもとオス猫6歳。2017年8月保護して家猫

ヨシオ もとオス猫年齢不詳。2019年4月通いから家猫昇格
サチコ ヨシオの妹年齢不詳。2019年8月通いから家猫昇格

夫。プラスα。
      

チグラーシャメス猫14歳2016年5月没。
おかあさんメス猫16歳2018年3月没。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
お夕飯はイカ墨のパエリヤ Oct 03, 2023
自分の機嫌は自分で Oct 02, 2023
期待をしちゃぁいけない Oct 01, 2023
キレて無言のお夕飯 Sep 30, 2023
秋になると懐かしくなる Sep 29, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR