fc2ブログ

お蕎麦と子猫とお別れの日

昨日のお昼はお蕎麦。お蕎麦といえばいつ同じパターンです。おかずなしで、大きな梨をデザートにいただきました。

201909093.jpg

昨日は子猫引き取りの日。親子最後の日でもありました。2匹は朝からモリモリ食べて、遊んで、うんこさんもしっかりして、最後にくっついて寝ていました。本当に離すのががかわいそうになりました。

               201909087_2019090906170618f.jpg

              201909092.jpg

             201909091.jpg

午前中、紅緒を引き取りに親子さんが見えまして、ゲージもおもちゃもすべてお渡しをいたしました。初めて猫を飼う方ですし、かわいがってもらいたい、大事にしてもらいたい一心で必要最低限のものでお渡しできるものはすべてしました。親心なんてやつでしょうか。

お渡ししたときに分かったのですが、たまたま、このはちゃんと紅緒をもらってくれた子は先輩後輩の中なのですが、このはちゃんのところのお父さんと、紅緒を貰いたいといったお嬢さんがなんとなんとで同じ誕生日。そして我が夫も同じ誕生日でした。こういうの、偶然を超えたやはり、ご縁というのでしょうかねぇ。

昨日は仕事で、仕事場で、最後の子猫ジュニアをお渡ししまして、子猫全員サチコと私の手元から離れていきました。

夜、来客がありましたので、仕事帰りに夫ともども外での食事。友人のお店で、土瓶蒸しやら

             201909094.jpg

鰻の白焼き

                 201909096.jpg

お野菜の炊いたのなどいろいろ美味しくいただきました。

                  201909095.jpg

夫が、サチコが心配というので、食事の後慌てて帰宅いたしましたが、やはり、子猫を探していたようでした。ホント、一匹も残せなくて申し訳なくて、オッパイもまだ張っていて可哀そう。私も寂しくなって、夫に分からないよう一人泣いてしまいました。(笑)

たった一ヶ月でしたが、日々子猫に追われる生活でしたし、家に戻ると元気な子猫がいないので、ぽっかりと心に穴が開いたようで、サチコでなくとも寂しいです。みんな元気にしているのか可愛がってもらえるのかも心配。

朝も7匹のエサやりやら、お掃除やら、煩い子猫をハーネスをつけて出して遊ばせたりという、一連の作業がなくなり、信じられない感じです。サチコも思い出したように、子を探しています。ヨシオは、子猫がいないのをどう思っているのでしょう。エサをもっとくれと、相変わらずごねています。

               201909097.jpg

こうやって、時間って過ぎていくんでしょうねぇ。仕事も忙しくなり、主人も出張が多いので、これで良かったと思うようになれればと思います。にしても、子猫がいないって、こんなに静かな朝だったんですねぇ。








   
                                                 
スポンサーサイト



テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

Re: タイトルなし

ありがとうございます。どうも感傷的になってしまいますね。心配をしていた子猫も、飼い方が分からないだけで、ご家族も愛情いっぱいで育ててくれていることが分かりホッとしました。良いところに嫁がせるって、大切ですねぇ。これからも大人の猫とお料理のブログボチボチ続けていきます。いつもありがとうございます!
プロフィール

チグラーシャ

Author:チグラーシャ
京都市在住。

ちびちゃんメス猫20歳。
まるちゃんメス猫19歳。

国芳さんもとオス猫6歳。2017年8月保護して家猫

ヨシオ もとオス猫年齢不詳。2019年4月通いから家猫昇格
サチコ ヨシオの妹年齢不詳。2019年8月通いから家猫昇格

夫。プラスα。
      

チグラーシャメス猫14歳2016年5月没。
おかあさんメス猫16歳2018年3月没。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
お夕飯はイカ墨のパエリヤ Oct 03, 2023
自分の機嫌は自分で Oct 02, 2023
期待をしちゃぁいけない Oct 01, 2023
キレて無言のお夕飯 Sep 30, 2023
秋になると懐かしくなる Sep 29, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR