fc2ブログ

お昼の外食はやっぱり蕎麦。

昨日は朝から大忙しの日でした。午前中から外回りもしていたので、お昼は外食。と言っても、またお蕎麦。
そのうち京都のお蕎麦屋さんを網羅するのではないかと思うぐらいです。(笑)

              201909111.jpg

夕方まで外に出ておりまして、夫が食べたいというので、お刺身とげそを買って帰宅。

             201909116.jpg

              201909114.jpg

                201909115.jpg

                 201909113.jpg

簡単な夕飯を食べた後には、頂き物のすやの栗きんとんのお菓子をお抹茶。まだまだ暑いけれど、もう秋を感じますねぇ。

                 201909117.jpg

                  201909118.jpg

夕飯の後は珍しく針仕事。本日着物を着るので、夏襦袢に塩瀬の半襟をつけました。9月は単衣と言っても、京都では衿、帯、帯締め帯揚げは、もう袷のもののようで。衿替えが面倒だなぁとアドバイザーの友人に申しましたら、それならこれだけ暑いし全部夏物でもと言われましたが、何となく単衣の時期と分かっているのに、それもどうかと。

根がまじめな私はついついルールには従おうとしてしまう。夫に恥はかかせられないのでねぇ。

結局チクチク衿替え。でも、子猫のことを思いすぎたり、悪い方向に考えたりしないためにも、何かに向き合うだけのこういう時間も、案外と今の私には、大切。半襟に芯もつけて割りと丁寧にチクチク致しました。

                  2019091111.jpg

ヨシオは、その様子を見ていました。

                2019091112.jpg

サチコのおっぱいは、カチカチになっています。辛いやろうなぁ。まだ、子どもを探しているので、一匹でも残しておくべきだったのかと夫婦で、正解のない答えを探そうとしてしまいます。夫は、可哀そうになるのかせっせとサチコを可愛がるので、皆が焼きもちを焼いてしまう。

                 2019091110.jpg

特に国芳さんはサチコ嫌い。相性というのはなかなか難しいです。

夜、里親さんから連絡。紅緒はすっかりリラックス。ジュニアは、まだお母さんを探していて、家族が寝られないけれど、遊んでと猫じゃらしを持ってくるようになったと。このはちゃんの情報は、ものすごくよく食べます。(笑)

1週間ぐらいしたら、きっと私のこともお母さんのことも忘れて、里親さんに懐いてくれるかも。悲しいような嬉しいような。時が解決するとはよく言ったもんで、ホント、日にち薬です。

今日は朝から晩まで予定が詰まっています。午後からは着物を着てお出かけ。子猫がいたら気が気じゃなかったので、良かった!








   
                                                 
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

チグラーシャ

Author:チグラーシャ
京都市在住。

ちびちゃんメス猫20歳。
まるちゃんメス猫19歳。

国芳さんもとオス猫6歳。2017年8月保護して家猫

ヨシオ もとオス猫年齢不詳。2019年4月通いから家猫昇格
サチコ ヨシオの妹年齢不詳。2019年8月通いから家猫昇格

夫。プラスα。
      

チグラーシャメス猫14歳2016年5月没。
おかあさんメス猫16歳2018年3月没。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
お夕飯はイカ墨のパエリヤ Oct 03, 2023
自分の機嫌は自分で Oct 02, 2023
期待をしちゃぁいけない Oct 01, 2023
キレて無言のお夕飯 Sep 30, 2023
秋になると懐かしくなる Sep 29, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR