夜は韓国料理
昨日は、とうとうお昼を食べる間がないほど工事と人の出入りでバタバタいたしました。そして、夜。冷凍庫にありました参鶏湯でお夕飯。台所は何とかテーブルを入れられるところまで完成いたしましたので、久々に台所のテーブルでの食事です。韓国料理といってもいつも代り映えしませんが、ゆっくり食事ができるってやっぱりいいですねぇ。

夕飯後リビングには猫。国芳さんも、やっぱりここが落ち着くみたいです。ようやく雷で壊れたテレビも入りました。観ない生活が続いていたので、新鮮に感じますが、改めて観ると、見るほどのテレビがあるのかと思いますねぇ。久々について、夫は、まるでテレビのおもりをしているかのように、見入っていました。(笑)

サッちゃんはいつもの場所で、ひっくり返って寝ています。安心するんでしょうねぇ。

この冬床暖房がどれぐらい温かくなるのか楽しみです。夫、「これでエリンギもいらなくなる」と。ディロンギだと何度言っても覚えられず、覚える前に床暖になりました。(笑)
工事が納期どうりいったためしはなく、やっぱり、もう少し残ってしまいました。月曜日にはまた最終工事の方が入ります。今日は仕事場に行ったり、ようやく自分のためにも時間が少し使えそうです。




夕飯後リビングには猫。国芳さんも、やっぱりここが落ち着くみたいです。ようやく雷で壊れたテレビも入りました。観ない生活が続いていたので、新鮮に感じますが、改めて観ると、見るほどのテレビがあるのかと思いますねぇ。久々について、夫は、まるでテレビのおもりをしているかのように、見入っていました。(笑)

サッちゃんはいつもの場所で、ひっくり返って寝ています。安心するんでしょうねぇ。

この冬床暖房がどれぐらい温かくなるのか楽しみです。夫、「これでエリンギもいらなくなる」と。ディロンギだと何度言っても覚えられず、覚える前に床暖になりました。(笑)
工事が納期どうりいったためしはなく、やっぱり、もう少し残ってしまいました。月曜日にはまた最終工事の方が入ります。今日は仕事場に行ったり、ようやく自分のためにも時間が少し使えそうです。



スポンサーサイト