fc2ブログ

スダチうどん

昨日のお昼はスダチうどん。稲庭系のおうどんでつるつると、お出汁もすっぱくさっぱりしまして、身体にもよさそうな気がしました。モロッコインゲンと、デザートはサクランボとでいただきました。

            202006271.jpg

昨日の京都は不快指数が高く、家の中でも気温はまだ29度でしたが、湿度はなんと82%。物も自分もすぐにカビそうなぐらい、ムシムシでした。夕方からは着物を着てお出かけ。夏のお出かけは、ここ数年着物が多くなりました。帯は金魚。いくつまで身に着けられるのかと思いながら、毎年一度は身に着けています。

関東と京都では着物の感じが違っています。関東が粋でかっこよければ、京都は、はんなり大人可愛いという感じ。花柳界があるからでしょうか。京都に嫁いでからは、自分でもキャラと違うと思いながら、かたものでも、薄い黄色だったり、水色だったり、ピンクの着物も着るようになりました。洋服はほぼ、白、黒、紺、グレーなんですけれどねぇ。

                  202006273.jpg

昨日の我が家のお猫様方は、ムシムシ大変そうでした。ヨシオは伸びていました。

                    202006272.jpg

我が家のメス三匹。おばば様のまるちゃん。

                    202006274.jpg

長老のちびちゃん。この2匹が、今年の夏を超えられるのか心配です。

                     202006276.jpg

一番若いサチコちゃんは、甘え上手でしてねぇ。昨晩帰宅をしたらいの一番に、夫にべったりくっついていました。暑いのに。

                     202006275.jpg

今日も暑くなるでしょうかねぇ。朝から除湿器です。畳までカビそうで心配です。









スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは!スダチうどんが美味しそうですね!こういう食べ方をしたことが無いので今度半田麺でやってみます(*^^*)そして探し求めた半田麺スーパーで発見しました!よーく見ないとダメですね、素麺コーナーの一番下の隅に少量売っていました。次回からはポチっとしなくて済みそうです! お着物で外食とは粋ですね!!京都の方は着物を結構着るのですか? 栃木は冠婚葬祭以外、めっった~に見掛けません(笑)祭りや花火の時に浴衣くらいでしょうか。奥様のこの帯の金魚さんがまた涼しげでそして可愛らしい感じがとっても素敵です(*^^*) 着物は何色だったのですか?? オババ様たちは 若者に比べるとおけけの感じがやはり年を老いているな…と感じますね!今の年齢でも長生きでしょうが、夏の暑さに負けずに長生きしてほしいです。よしお君は相変わらずよしお君(笑)サチコちゃんはまん丸お顔で本当に可愛らしい、家の娘に欲しいくらいです。

Re: タイトルなし

こんばんは。いつもありがとうございます!スダチうどん半田麺でぜひお試しください。スダチも一応、絞って入れています。あっさりさっぱり美味しいかと思います。半田麺3本入りひとパックのですよね。我が家もあっという間に終わってしまいます。
京都では着物を着られる方はほかの地域より多いかもしれないですねぇ。ある程度の年齢になると着物のほうが様になる時がある感じです。祖父母のものを受け継いで直したり。観光客のレンタル着物を着ていることも多いので、一般の人の着物への敷居も低くなった感じです。昨晩は薄い黄色というかレモン色の木綿でした。
おばば様の毛は、それなりの年齢を感じますねぇ。夏の暑さを乗り越えてほしいです。サチコちゃんは、丸顔で、手もドラえもんみたいで、一度もシャーっといったこともないですし、誰にでも撫でさせる温厚でかわいらしい猫です。どこにでも里子に出せそうな猫だと分かりましたが、大人ですし、結局夫が手放せなくなりました。(笑)
いつもありがとうございます。
プロフィール

チグラーシャ

Author:チグラーシャ
京都市在住。

ちびちゃんメス猫20歳。
まるちゃんメス猫19歳。

国芳さんもとオス猫6歳。2017年8月保護して家猫

ヨシオ もとオス猫年齢不詳。2019年4月通いから家猫昇格
サチコ ヨシオの妹年齢不詳。2019年8月通いから家猫昇格

夫。プラスα。
      

チグラーシャメス猫14歳2016年5月没。
おかあさんメス猫16歳2018年3月没。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
お夕飯はイカ墨のパエリヤ Oct 03, 2023
自分の機嫌は自分で Oct 02, 2023
期待をしちゃぁいけない Oct 01, 2023
キレて無言のお夕飯 Sep 30, 2023
秋になると懐かしくなる Sep 29, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR