fc2ブログ

和風カレー

朝晩とても涼しくなりまして、動きやすくなりました。

昨日のお昼は和風カレー。前の晩に食べた里芋の煮込みに冷蔵庫の残り野菜を加えて作りました。里芋にはすでに下味もついていますし、煮込みのものは、簡単にお出汁の効いた和風のカレーに変身させられます。ただ、同じものを作れと言われても、二度と同じものは作れない。(笑) 

カレーのルーはいくつも混ぜているのですが、必ず常備しておくものの一つに、バーモントカレー甘口があります。どのカレーにも一ブロックだけ入れています。リンゴと蜂蜜が入っているからかなぁ。秀樹も感激するぐらいですもんねぇ。これ一つで味が整うような気がしています。

                  202009111.jpg

デザートはぶどうと新甘泉という鳥取の梨。瑞々しくて美味しかったです。

                     202009112.jpg

昨晩のお夕飯は、あまりにも慌てて作って食べたので思いがけず写真を撮り忘れてしまいました。毎日の習慣と思っていても、撮り忘れるんですねぇ。

撮っていたのはいただき物のワインの瓶。しかも飲んだ後。エチケットも何もないのに驚いてパシャリ。勝沼のぶどうばたけというところのロゼをいただきました。農家の晩酌用のぶどう酒だそうです。キンキンに冷やして飲んでくださいと言われ、冷やしていただきましたところ、ジュースのようにサクサクとあっという間に終わってしまいました。美味しかったです。

                   202009113.jpg

本日夫、健康診断。普通で行くとビールもワインも飲んでいましたけど・・・。私は血液検査をしたばかりなので、毎年夫と行く健康診断をパスします。当分血を抜かれるのはごめんです。

毎朝ちびちゃんに起こされます。何か学習してしまったのか手の指、足の指、髪の毛。起きるまで噛まれ続けるので、痛いです。

                   202009114.jpg

さてさて、今日も一日頑張っていきましょう!






       
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

勝沼ワイン

和風カレー美味しそうです!我が家もバーモンドカレーは必ず入れます。一緒で嬉しいです。次からカレーが更に美味しくなりそう(*'▽')

私の母方の祖母が勝沼出身で、兄弟がブドウ園を営んでおり
葡萄農家専用のワインを頂いたことがあります。
皆さん出荷された葡萄から家庭用ワインを作って各家庭に配られるそうで
マグナムボトルのワインがゴロゴロ。
一本頂いて帰りました。せっかくなのでお友達夫婦を招き、
「飲み切れるかしら」なんて乾杯したらスルスルとのど越しよく
良いハウスワインとでも言いましょうか。すぐ空になりました。

何年も前の話ですが、チグラーシャさんのお陰で楽しい思い出が甦りました。

Re: 勝沼ワイン

こんばんは。え~そうなんですか。時々世の中もしかして、100人ぐらいで成り立っているのでは?と思うことがあります。
そうなんですスルスルサクサク飲めてしまうハウスワインでした。ブドウ農園とは、すごいですねぇ。

京都ではあるのですが、我が家は町中からちょっと外れていて、ブドウ農園がいくつもありまして、おいしいブドウを手に入れることはできます。ただ、ワインはちょっと~出会ったことがありません。

バーモントカレー間違いなしですね。私もうれしいです。これは世代もあるのでしょうか。
ありがとうございました!

バーモンドカレー

絶対世代ってありますよね。秀樹感激ギャランドゥ(笑)


世界が100人の村だったらって流行りましたよね。
絶対ありです。これも世代(笑)

こちらこそ、いつも丁寧なご返信をありがとうございます。

おはようございます!だいぶ朝晩涼しくなりましたね。 前日の煮物でカレーですか!!なるほど、そんなリメイクもアリですね!蓮根がしゃきしゃきして美味しそうです(*^^*)私もカレーはバーモントカレーです、甘口7に中辛3位、子供の頃からの食べなれたバーモントカレーが好きです。  元気が取り柄のよしお君が元気がないと心配です!季節の変わり目だからか?外で変な物を食べたのか?(笑)早くいつもの元気なよしお君になりますように。今日はこちら朝から雨ですが リベンジしにスナネコの赤ちゃんをみに行きます!!7月に二回目の出産をしたようでその子猫がみられるようなんですよ(*^^*)  今日はお仕事ですか?頑張ってください(*^^*)

Re: タイトルなし

おはようございます!
やはりバーモントカレー世代!誰もが食べていた時代ですよね。(笑)
ヨシオ、早く元気になってほしいです。でも元気になると今の3倍食べるので、ほどほどぐらいで。
ありがとうございます。

そちらは雨なのですね。
スナネコのニュースを見るたびに由紀子さんを思い出していました!かわいいでしょうねぇ。楽しんでいらしてくださいね。
プロフィール

チグラーシャ

Author:チグラーシャ
京都市在住。

ちびちゃんメス猫20歳。
まるちゃんメス猫19歳。

国芳さんもとオス猫6歳。2017年8月保護して家猫

ヨシオ もとオス猫年齢不詳。2019年4月通いから家猫昇格
サチコ ヨシオの妹年齢不詳。2019年8月通いから家猫昇格

夫。プラスα。
      

チグラーシャメス猫14歳2016年5月没。
おかあさんメス猫16歳2018年3月没。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
お夕飯はイカ墨のパエリヤ Oct 03, 2023
自分の機嫌は自分で Oct 02, 2023
期待をしちゃぁいけない Oct 01, 2023
キレて無言のお夕飯 Sep 30, 2023
秋になると懐かしくなる Sep 29, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR