fc2ブログ

人生で3度目

夜中に強く降っていた雨も今は小康状態。しばらく雨のお天気が続きそうですね。昨夜は夏のお布団をかけて寝ました。

昨日は午前中小雨の時に、今だ!と買い物にでましたら、酷い雨になりまして、びしょぬれで帰りました。お昼は温かいラーメン。お鍋で半分使って残っていたサリ麺がありましたので、食べておこうかと。キムチ2種といただきました。

              202108131.jpg

本日夫が出張より帰ってきます。途中大雨に当たらないと良いのですが・・・・。10時間以上かけて戻ってくるのですが、夕飯は家で食べると朝6時には連絡が入りました。

先日少し足を延ばして、実家の両親に会いに行ってくれていました。ボケた父とお世話をしている母、80を越している二人の様子を見に行ったのですが、「お父さんボケてへん、まともやったわぁ。」とびっくりなことを言ってました。あとから母に「お父さんボケてへんって言ってたよ~。どうしたん?」と言いましたら、「ボロが出るから余計なこと言わないようにきつく言っていたのよ。」と。(笑)

母の言うことを聞けるぐらいですから、そしてボロが出ないぐらいだったようなので、まだ大丈夫なんでしょうかねぇ。女子会で、同じものを買う事件(玉子)の話をしましたら「うちの父も80中ぐらいまでは、まだそんな感じのボケやったわぁ~。食べ物じゃなかったけれど。」90過ぎて大変だったと。これからどうしたものかと思いますですねぇ。

年より二人ですし、何かあったら大変だからとワクチンは別々の日に打つことにしましょうとお医者さんから言われて接種していました。母はやはり数日間大変でしたが、父はケロリとしていました。どちらかが大変になると、駆け付けないともいけないでしょうし、他府県の人はなどと言っている場合じゃなくなりますねぇ。親ですからねぇ。有難いことに、秋に仙台での出張仕事が入ったので、しばらく滞在予定です。元気な両親に会える日はもう数えるほどなんじゃないかと思っています。

昨晩は、夫が帰る前ということで、彼が食べられないもの。酢豚。好き嫌いが少ないほうだとは思うのですが、結構食べられないものもある夫。甘酢あんかけが無理。ということで、酢豚を作ったのは人生で3度目ぐらいかも。片栗が多すぎましたでしょうか。黒酢で作ったのですが、案外と美味しく定食でお夕飯にいたしました。

                       202108132.jpg


昨晩ヨシオにノミを発見。なんと半月ほど前にお薬をしたばかりだったはずなのに。ひぃ~~~。どうしたものかと悩んでもう一度お薬いたしました。身体が大きいから1か月もたなかったのでしょうか。びっくりします。

               202108134.jpg

一緒に寝ている国芳さんは三助さんをしているので大丈夫。他の猫たちも皆大丈夫でした。ホッ。
 
              202108133.jpg

今日はルーティーンをこなした後、仏さんはお団子祭り。お団子に追われます。お迎え団子におけそくさんと呼ばれる小餅。今日の夜には提灯も灯さないと。
そして、明日からは洗濯祭りもになりそうです。今日は少しペースも緩めに、のんびりお仕事をしておきましょうかねぇ。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


家庭料理ランキング



レシピブログに参加中♪
                         
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

チグラーシャ

Author:チグラーシャ
京都市在住。

ちびちゃんメス猫20歳。
まるちゃんメス猫19歳。

国芳さんもとオス猫6歳。2017年8月保護して家猫

ヨシオ もとオス猫年齢不詳。2019年4月通いから家猫昇格
サチコ ヨシオの妹年齢不詳。2019年8月通いから家猫昇格

夫。プラスα。
      

チグラーシャメス猫14歳2016年5月没。
おかあさんメス猫16歳2018年3月没。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
お夕飯はイカ墨のパエリヤ Oct 03, 2023
自分の機嫌は自分で Oct 02, 2023
期待をしちゃぁいけない Oct 01, 2023
キレて無言のお夕飯 Sep 30, 2023
秋になると懐かしくなる Sep 29, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR