お盆最終日
本日また雨の予報ですが、今朝はまだ曇り。また大雨ということですが、心配になることも多いですね。これ以上酷い災害にならないことを願うばかりです。
昨日は朝からバタバタの月曜日。お団子祭り最後の日は、見送り団子の日でしたので、取り急ぎレンチンで作ってお供えいたしました。

午前中からお出かけをいたしまして、帰ってきてから慌ててお昼。夫が実家の母に持たされたというスープを使ってにゅう麺。涼しくなってきましたので、我が家は素麺からにゅう麺の季節に変わってしまいました。

黒酢を使った中華ダレをかけて、お豆腐とピータンもいただいたのですが、にゅう麺にかけても酸辣湯のようになりまして、美味しくいただきました。

昨日は夕方からお出かけ。知人のところから大文字の送り火が見えるということで、お誘いを受けました。京都では、送り火は、鐘撞のお迎え同様、とても大切なお盆の行事の一つ。「大文字」「左大文字」「鳥居形」「船形」と、山に火がともり、文字が現れ、静かにお精霊さんをお見送りいたします。
昔は街中からも送り火が観られたようなのですが、高い建物が出来たので、観るのも難しく、大文字が見えるお宅にお招きをいただくということがよくあります。もしくは、地元のテレビでも毎年特番が組まれまして、結構皆さんご覧になっているようです。送り火を観ながら、盃に送り火を写してお酒をいただくと、願い事が叶い、無病息災になると言われ、また、消し炭もお守りになるそうです。
今年は昨年同様、コロナ禍ということで、文字がはっきり見えるほど火がつかなかったようです。携帯のズームで写真を撮りましたら、失敗。何か全く分からない、ちょっとした山火事の絵画のような写真になりました。

送り火を拝見しまして、夫がどうしてもズーム会議でしたので、早々に帰宅。仕方がないのかもですが、スケジュールの組み方がおかしく、いつも、お尻に火がついています。不思議です。海外とのズームの時間は早朝か夜遅くになるのは、致し方ありませんねぇ。にしても・・・です。
今朝のヨシオ。朝からパウチ2つとカリカリの小袋一つ食べたのに、足りないと文句を言います。

指定席から「また言ってるよ。」と思いながらなのか、みているサチコちゃんです。

今日は朝から、提灯などいろいろとお片付けの日。夏の行事もひと段落。さぁ、とりあえずはルーティーンから、頑張りま~す。

にほんブログ村
昨日は朝からバタバタの月曜日。お団子祭り最後の日は、見送り団子の日でしたので、取り急ぎレンチンで作ってお供えいたしました。

午前中からお出かけをいたしまして、帰ってきてから慌ててお昼。夫が実家の母に持たされたというスープを使ってにゅう麺。涼しくなってきましたので、我が家は素麺からにゅう麺の季節に変わってしまいました。

黒酢を使った中華ダレをかけて、お豆腐とピータンもいただいたのですが、にゅう麺にかけても酸辣湯のようになりまして、美味しくいただきました。

昨日は夕方からお出かけ。知人のところから大文字の送り火が見えるということで、お誘いを受けました。京都では、送り火は、鐘撞のお迎え同様、とても大切なお盆の行事の一つ。「大文字」「左大文字」「鳥居形」「船形」と、山に火がともり、文字が現れ、静かにお精霊さんをお見送りいたします。
昔は街中からも送り火が観られたようなのですが、高い建物が出来たので、観るのも難しく、大文字が見えるお宅にお招きをいただくということがよくあります。もしくは、地元のテレビでも毎年特番が組まれまして、結構皆さんご覧になっているようです。送り火を観ながら、盃に送り火を写してお酒をいただくと、願い事が叶い、無病息災になると言われ、また、消し炭もお守りになるそうです。
今年は昨年同様、コロナ禍ということで、文字がはっきり見えるほど火がつかなかったようです。携帯のズームで写真を撮りましたら、失敗。何か全く分からない、ちょっとした山火事の絵画のような写真になりました。

送り火を拝見しまして、夫がどうしてもズーム会議でしたので、早々に帰宅。仕方がないのかもですが、スケジュールの組み方がおかしく、いつも、お尻に火がついています。不思議です。海外とのズームの時間は早朝か夜遅くになるのは、致し方ありませんねぇ。にしても・・・です。
今朝のヨシオ。朝からパウチ2つとカリカリの小袋一つ食べたのに、足りないと文句を言います。

指定席から「また言ってるよ。」と思いながらなのか、みているサチコちゃんです。

今日は朝から、提灯などいろいろとお片付けの日。夏の行事もひと段落。さぁ、とりあえずはルーティーンから、頑張りま~す。

にほんブログ村
スポンサーサイト