fc2ブログ

まさに桃尻

今朝は曇りの京都。このところ湿度が80%越え、まるで東南アジアの暑さなので、除湿をつけっぱなしにしています。雨のせいで庭もジャングルのよう。修行の草むしりは、もうちょっと蚊がいなくなってからと思っています。

昨日は、思いがけず、夫の付き合いで朝から午後までお出かけ。半日が潰れました。お昼は、珍しく外でおうどん。お昼過ぎ、ねぎうどんの有名なお店の近場を通ったので、ねぎ好き夫、「入ってみようよ~。」と。我が家でもねぎうどんはいただきますが、お店で食べるのは初めて。

でてきたおうどん、九条ねぎがスーパーで売っている1束ぐらい入っていそうでした。観光地エリアにあるお店もあるので、お客様は観光客のほうが多そう。値段も少々お高めです。思いがけず、観光客になった気分で、おうどんをいただきました。伊勢海老同様一度で十分満足いたしました。

               202108241.jpg

帰宅をして、とりあえず大慌てで猫エサとお夕飯のお買い物へ行きまして、お夕飯準備。昨晩は休肝日ということで、定食に。
ピーマンはお出汁と叩いた梅干しとでお浸し、サバは味噌煮で、肉じゃがにしようと思ったのが遅すぎて、お肉なしのじゃがいも煮。そして、茄子の豚巻。お昼のおうどんがかなりこたえたので、ご飯は軽めです。

                 202108243.jpg

昨日、桃農家さんから、黄桃が届きました。缶詰以外では初めてです。桃尻とはよく言ったもので、黄桃が並ぶと、まさにお尻が並んでいるようで、びっくり。壮観です。

                      202108242.jpg

お夕飯後、少しかたくて早かったようですが、デザートにいただきました。ほんのりどこかで桃缶の味がする。これが黄桃の味なのねぇと初めて知りました。

                        202108245.jpg

このところ、ずっと夜な夜なネットフリックス。「キングダム」。あまりにザックリなストーリーは、孤児の少年が秦の始皇帝に使え歩兵から大将軍になっていくまでの物語。漫画はすでに50巻以上。先日友人たちのズームで漫画の話になりまして、ネットフリックスで「キングダム」があるのでぜひ観て~と、言われてすぐに見始めましたです。

歩兵から始まって、中国史に残る戦いもいくつか。その戦略の立て方が凄くてですねぇ。裏を読むどころではなく、裏の裏、2手、3手先を読んで戦う。戦いはほぼ戦略でと言っても過言ではない。私なら、すぐに死んでると毎度思います。
にしましても、日本の漫画って、すごいですねぇ。確かに漫画研究をする大学が出てきてもおかしくないと思います。

PCで観ておりますので、デスクチェアに座っているのですが、どうも眠くなってくる時間があるようで、ヨシオが膝にやってきてゴロゴロ。そして、最後には椅子を占拠して、寝ています。ネットフリックスをやめるきっかけです。これはヨシオの戦略か?ヨシオは、戦国時代でも百戦錬磨で生きていけそうです。

                 202108246.jpg

国芳さんは、無理かもですねぇ。

                    202108244.jpg

さぁ、今日は夫の仕事のお手伝いで人が出入り。給食のおばさんです。献立は何にしましょうねぇ。
今日もルーティーンから、頑張りま~す。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


家庭料理ランキング



レシピブログに参加中♪
                         
               
スポンサーサイト



テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

対比が面白いです^^

やはり観光客は多いんでしょうか?
数年前 祇園に入る前のバス通り 降り立ってお腹がすき娘とご飯屋さんを探しましたら おうどんや丼?のお店が通りに面してありました。
覗けば 人がいっぱい。お値段が👀 え?おうどんなのに??と驚いた覚えがあります。まあ 観光地ですからね^^;
黄桃 美味しそうですね。まさに 圧巻の桃尻(笑)

ホントに国芳さんとヨシオさん いつ見ても真逆・・・。国芳さん もっと真ん中に座りましょうよ^^

Re: 対比が面白いです^^

ちわさん

こんにちは。
恐らく夏休みの学生さんとか、多くはありませんが、京都観光の方はボチボチいらしゃっています。
おうどん。どんなに高くとも1000円以内では食べたいですよねぇ。

はいぃ。本当にヨシオと国芳さん、極端すぎで、足して二で割れたら、どれだけ平均化して程よくなることかと思います。持って生まれた性格というのは変わりませんねぇ。
プロフィール

チグラーシャ

Author:チグラーシャ
京都市在住。

ちびちゃんメス猫20歳。
まるちゃんメス猫19歳。

国芳さんもとオス猫6歳。2017年8月保護して家猫

ヨシオ もとオス猫年齢不詳。2019年4月通いから家猫昇格
サチコ ヨシオの妹年齢不詳。2019年8月通いから家猫昇格

夫。プラスα。
      

チグラーシャメス猫14歳2016年5月没。
おかあさんメス猫16歳2018年3月没。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
自分の機嫌は自分で Oct 02, 2023
期待をしちゃぁいけない Oct 01, 2023
キレて無言のお夕飯 Sep 30, 2023
秋になると懐かしくなる Sep 29, 2023
秋の夜長 Sep 28, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR