和風のお好み焼き
今日も朝はまだ曇りの京都です。昨日日中の道路の温度計が38度を示しておりまして、「それはあかんわ~。」と思わず声を出してしまいました。暑すぎです。
昨日のお昼は1.4ミリの異なる種類のパスタが3種類、少しずつ残っておりまして、それを茹で明太子の冷製パスタ。マヨネーズと牛乳とであっさり目でいただきました。副菜なしでしたので、アボガドを入れてみました。

デザートの桃はゆうぞら。初めて食べる品種です。

昨日午後からはバタバタといたしまして、お出かけをしたり来客があったりとあっという間に夕飯の時間。どうしよ~と思ったところで、私のお好み焼きが食べたいというリクエストがあり、キャベツも残っていたので久々に作りました。我が家の定番はすでに夫のお好み焼き。忘れ去られたかのように2年ほど作っていませんでした。
私のお好み焼きは、和風。みょうが、がり、大葉、オクラ、キャベツ、ネギにシーフードミックスを入れて出汁醤油で味をつける変わり種です。ガリもたっぷり入れて、醤油味もついているので、マヨネーズもソースもつけずあっさりいただきます。せっかくならと近所の友人も誘っていただきました。

しめのキムチ入りの焼きそばは、友人が作ってくれていました。(笑)もう鉄板をキレイにするのも、すでに彼女の役割で、家の住人のようです。昨晩は、女子会で盛り上がり、ガンガン飲みまして、もうそろそろで終わりというところで、夫が帰り、振り出しに戻りました。

気づけば台所の椅子に座ったまま寝ていました。いったいいつから・・・。そんな日もありますでしょうか。
でもまぁ、二日酔いでもないので、今日一日乗り越えたら明日は休日なので、頑張れるかと思います。
昨晩、夜遊びに出ていたサチコちゃんは、朝には帰っておりました。どこへいくのでしょうかねぇ。

最近、おばば様まるちゃんのボケが酷くなってきました。急に何かを思い出すのか、雄たけびを上げます。「お母さんはここにいますよ~。」というと、落ち着くみたいです。食べていないと、何度もエサを欲しがりますし、人間だったら大変だろうなぁと思っています。

さぁ、週末の今日も気合を入れて、一日頑張りま~す!

にほんブログ村
昨日のお昼は1.4ミリの異なる種類のパスタが3種類、少しずつ残っておりまして、それを茹で明太子の冷製パスタ。マヨネーズと牛乳とであっさり目でいただきました。副菜なしでしたので、アボガドを入れてみました。

デザートの桃はゆうぞら。初めて食べる品種です。

昨日午後からはバタバタといたしまして、お出かけをしたり来客があったりとあっという間に夕飯の時間。どうしよ~と思ったところで、私のお好み焼きが食べたいというリクエストがあり、キャベツも残っていたので久々に作りました。我が家の定番はすでに夫のお好み焼き。忘れ去られたかのように2年ほど作っていませんでした。
私のお好み焼きは、和風。みょうが、がり、大葉、オクラ、キャベツ、ネギにシーフードミックスを入れて出汁醤油で味をつける変わり種です。ガリもたっぷり入れて、醤油味もついているので、マヨネーズもソースもつけずあっさりいただきます。せっかくならと近所の友人も誘っていただきました。

しめのキムチ入りの焼きそばは、友人が作ってくれていました。(笑)もう鉄板をキレイにするのも、すでに彼女の役割で、家の住人のようです。昨晩は、女子会で盛り上がり、ガンガン飲みまして、もうそろそろで終わりというところで、夫が帰り、振り出しに戻りました。

気づけば台所の椅子に座ったまま寝ていました。いったいいつから・・・。そんな日もありますでしょうか。
でもまぁ、二日酔いでもないので、今日一日乗り越えたら明日は休日なので、頑張れるかと思います。
昨晩、夜遊びに出ていたサチコちゃんは、朝には帰っておりました。どこへいくのでしょうかねぇ。

最近、おばば様まるちゃんのボケが酷くなってきました。急に何かを思い出すのか、雄たけびを上げます。「お母さんはここにいますよ~。」というと、落ち着くみたいです。食べていないと、何度もエサを欲しがりますし、人間だったら大変だろうなぁと思っています。

さぁ、週末の今日も気合を入れて、一日頑張りま~す!

にほんブログ村
スポンサーサイト