fc2ブログ

お料理やさんのお弁当

毎日仕事にならないほど暑いです。立春から数えて210日目にあたる今日は、二百十日。八朔、二百二十日と並んで、農家の三大厄日になっているそうです。温暖化で、昔とは天候も多少異なってきていますが、今でも9月の頭は台風も多い。二十四節気、中国から来たのでしょうか。平安時代から続く日本の暦、先人の知恵は凄いですねぇ。

昨日は朝から来客が出入り。お昼は、友人のお店に注文をしていたお弁当でした。緊急事態宣言下で、お酒を出せない飲食店は、皆さん大変で、お休みをしているところも多い。もちろん、開き直って、お酒も出してやっているところのうわさも聞きます。いくら援助をもらっても難しく、この2年で閉店したお店も多いのが現実です。

コロナ禍の中でオープンした友人のお店、何とか持ちこたえてもらえたらと願うばかりです。お弁当。一つ一つが丁寧に作られていて、だし巻も、穴子も、みょうがの酢づけも、そして、なんと言っても西京漬けが美味しくて、品よく、程よい量でお客様はじめ皆大満足。早くお店でいただきたいものです。

                      202108312.jpg

そして贅沢ついでに、昨晩は、鱧寿司。こちらもまとめて友人のお店に注文。遅いお昼で早いお夕飯だったので、もう、おかずもなしでいただきました。
                      202108317.jpg

昨日手作りしたもの。この写真では全く何か分かりませんが、しば漬けの紫蘇だけやたらと残っていましたので、勿体ないので、レンチンをして乾燥させ、ミキサーにかけてふりかけを作りました。梅の紫蘇ならゆかりというところでしょうが、しば漬けの紫蘇でもゆかりというのでしょうか。程よい塩味なので、ご飯にも合いそうです。もとがお漬物ですからねぇ。

これで夏に作ったしば漬けは、すべて終了。何となく寂しくなりました。

                       202108311.jpg

昨日のサチコちゃん。寝相も兄妹似るのでしょうか。

                    202108313.jpg
                   
ヨシオ。

                     202108318.jpg

昨日、仲の悪い国芳さんとヨシオ、二匹が鉢合わせ。唸っておりましたので「ケンカはしませんよ!賢い子たちはしませんよ!」と申しましたら、二匹、目を合わせないよう、お互いケンカにならないよう努めておりました。気にしないようにしているつもりでも、かなり気になっているのが分かるので、笑えました。賢かったとご褒美チュールをあげました。

                      202108314.jpg

202108315.jpg

                    202108316.jpg

今日は8月最後の日。明日は、お一日でもありますし、今日中に家のお掃除をして、秋のしつらえに替えます。
家事も何かとやることが多い。一日頑張りま~す。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


家庭料理ランキング



レシピブログに参加中♪
 


スポンサーサイト



テーマ : おいしいお店
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

チグラーシャ

Author:チグラーシャ
京都市在住。

ちびちゃんメス猫20歳。
まるちゃんメス猫19歳。

国芳さんもとオス猫6歳。2017年8月保護して家猫

ヨシオ もとオス猫年齢不詳。2019年4月通いから家猫昇格
サチコ ヨシオの妹年齢不詳。2019年8月通いから家猫昇格

夫。プラスα。
      

チグラーシャメス猫14歳2016年5月没。
おかあさんメス猫16歳2018年3月没。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
自分の機嫌は自分で Oct 02, 2023
期待をしちゃぁいけない Oct 01, 2023
キレて無言のお夕飯 Sep 30, 2023
秋になると懐かしくなる Sep 29, 2023
秋の夜長 Sep 28, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR