fc2ブログ

久々に天むす

今朝は22度と、早く秋になって欲しいと思っていましたが、急に一ヶ月ぐらい過ぎたぐらい寒い気がします。体調を崩しやすくなりますよね。

このところのお天気のせいか、湿度があるせいなのか、体内の水分が籠りやすくすっきりとしないので、お灸をしています。体内の巡りをよくするため、自分でメンテナンス。自分の体調は、最低限は自分でなんとか。あれやこれやです。少しラクになった気がします。

昨日は朝からお出かけ、お昼にお弁当を買って帰りました。「天むす」。出張に行く際には、定番で買っていたお弁当の一つですが、出張にも行かず、新幹線にも乗っていない。たまたま売っていた「天むす」を目ざとく見つけたを夫が、「天むすだ!買って帰ろう!」ということで、外での蕎麦がキャンセルになり、遅いお昼になりました。

            202109041.jpg

どうやら、一つ一つ手で作られているようです。作る人によるのでしょうか。びっくりするぐらい塩辛いのが一つ混ざっていました。ハズレあり?夫にも一つ入っていたようで、目を丸くしていました。

午後からは来客続き。何度もお茶の時間に。久々にケーキを買いまして、一度はケーキタイム。マロンチーズケーキをいただきました。

                  202109042.jpg

遅いお昼の上、ケーキまでいただいた昨日は、もうお夕飯いらんのちゃう~?という気持ちでしたが、夫はそういう訳でもなさそうで、「つまみでいいから食べたい。」というので、軽めのお夕飯。

サーモン。

                     202109043.jpg

先日作っていたマッシュのじゃがいもは、牛乳で引き伸ばしてスープに。玉ねぎとセロリが入っていて案外と美味しいです。

                      202109044.jpg

残り物のポテトサラダ。きたあかりを5キロも買ったので、毎日いも生活。新じゃがでとても美味しくて、あっという間になくなりそうです。

                       202109045.jpg

フラワートルティーヤでじゃこチーズ。

                     202109046.jpg

簡単なお夕飯でした。

昨晩は、ヨシオがべったり。私に張り付いて、国芳さんに見せつけておりました。

               202109048.jpg

最近、ヨシオが朝方やたらと誰かとケンカをするようになりました。そんな季節なのかしらと思っていましたが、今朝カラスのエサを食べている猫が・・・。ヨシオがそれを見つけて、ものすごい勢いで追いかけて大喧嘩に。でも、やっぱりお腹を空かせていたのか、茂みからでてきていました。鯖トラと白の猫のようです。どこで我が家の情報を仕入れてきたんでしょうねぇ。顔が物凄くかわいらしい猫でした。

                       202109049.jpg

国芳さんは、ヨシオのケンカの声を聴いて、家の中でオロオロ。対照的なオス2匹です。

本日は、夫のお誕生日。案外と自己愛も強いお方ですので、9月になった瞬間から、今月は自分のお誕生日をアピールしていました。昨日は用事がすんだあと、お洋服を買うのも付き合ってあげましたです。はい。自分で買っとりましたですけれど。(笑)

夜は近所の友人も誘って焼肉。普段より上等なお酒を用意しておきました。

今日一日は、夜のために、頑張りま~す。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


家庭料理ランキング



レシピブログに参加中♪
 
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

チグラーシャ

Author:チグラーシャ
京都市在住。

ちびちゃんメス猫20歳。
まるちゃんメス猫19歳。

国芳さんもとオス猫6歳。2017年8月保護して家猫

ヨシオ もとオス猫年齢不詳。2019年4月通いから家猫昇格
サチコ ヨシオの妹年齢不詳。2019年8月通いから家猫昇格

夫。プラスα。
      

チグラーシャメス猫14歳2016年5月没。
おかあさんメス猫16歳2018年3月没。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
自分の機嫌は自分で Oct 02, 2023
期待をしちゃぁいけない Oct 01, 2023
キレて無言のお夕飯 Sep 30, 2023
秋になると懐かしくなる Sep 29, 2023
秋の夜長 Sep 28, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR