夜は焼肉で
今朝も冷えますねぇ。昨日朝、ゴミ捨てのために雪の上を歩いたら、ツルっと派手に滑って転びまして、腕をすりむきました。腰をちょっとぐねって腕だけというのは、まだ運動神経が良いかもなどとと思いながら、流血した腕を抱え不幸中の幸いやったと安堵。ところが、その後毎朝飲むR1、手が痛くてうまく使えず、新聞の上にぶちまけ、ガーン、顔にすだれの朝でした。
ということで、昨日は朝から、一日大人しくしておこうと思う日でした。
外食続きで、胃腸がくたびれているようでしたので、お昼は少し抑えめのきつねうどん。

夫、なぜか昨日は山登りの日。「今日の夕飯は焼肉にしてくれ。」と言い残してお出かけ。
4時間ほど山歩きをして帰りました。登山が好きでもなんでもなく、仕事の一環のようでした。なぜか目的地を往復してみたとかで、一切興味のない私は「へぇ。なんで?また。」という感じでした。
お夕飯は焼肉。とりあえず、牛タンが山盛りありましたので、牛タンから。
焼肉の時には肉と同じぐらいのお野菜を準備します。


だし醤油にごま油のほうれん草にナムル。

塩とニンニクとごま油で作っているもやしのナムル。

きゅうりの即席キムチ。塩もみしたきゅうりに、玉ねぎを加え、唐辛子粉、ダシタ、梅シロップ、はちみつ、カナリエキス、ニンニク、ショウガでモミモミです。

セロリは、出汁醤油にすし酢で簡易につ漬けたもの。

いつもと違うお肉屋さんでいつもと違うお肉。霜降り赤身系が好きですが、ハラミはちょっと霜が降りすぎておりました。

自家製焼肉のタレにディップして食べています。
子どもが中高生ぐらいの時には、薄切り肉をもみだれにつけてから焼き、お出汁に少しすし酢を入れたタレにつけてから食べていました。京都の某焼肉屋さんの食べ方で、お肉をたくさん食べるので、焼肉と言えば牛タンと薄切り肉ばかりでした。(笑)食生活も変わりますね。
最近、猫たちが順番に暖房に直接あたるようになりました。暖かい空気、気持ち良いのでしょうか。

安定のヨシオ。あんまり関係ないのかも。

本日は節分。恵方巻の準備は昨日いたしました。
そして、明日は立春。新春祭です。1日に交換しなかったので、仏花や榊なども買いまして、明日のために準備です。本日お正月の床飾りやらすべてお雛さんに交換をいたしまして新春を迎えます。気持ちも新たにスタートできるよう準備といったところでしょうか。
さぁ、まずは今日もルーティーンから。一日頑張りますかねぇ~。

にほんブログ村
ということで、昨日は朝から、一日大人しくしておこうと思う日でした。
外食続きで、胃腸がくたびれているようでしたので、お昼は少し抑えめのきつねうどん。

夫、なぜか昨日は山登りの日。「今日の夕飯は焼肉にしてくれ。」と言い残してお出かけ。
4時間ほど山歩きをして帰りました。登山が好きでもなんでもなく、仕事の一環のようでした。なぜか目的地を往復してみたとかで、一切興味のない私は「へぇ。なんで?また。」という感じでした。
お夕飯は焼肉。とりあえず、牛タンが山盛りありましたので、牛タンから。
焼肉の時には肉と同じぐらいのお野菜を準備します。


だし醤油にごま油のほうれん草にナムル。

塩とニンニクとごま油で作っているもやしのナムル。

きゅうりの即席キムチ。塩もみしたきゅうりに、玉ねぎを加え、唐辛子粉、ダシタ、梅シロップ、はちみつ、カナリエキス、ニンニク、ショウガでモミモミです。

セロリは、出汁醤油にすし酢で簡易につ漬けたもの。

いつもと違うお肉屋さんでいつもと違うお肉。霜降り赤身系が好きですが、ハラミはちょっと霜が降りすぎておりました。

自家製焼肉のタレにディップして食べています。
子どもが中高生ぐらいの時には、薄切り肉をもみだれにつけてから焼き、お出汁に少しすし酢を入れたタレにつけてから食べていました。京都の某焼肉屋さんの食べ方で、お肉をたくさん食べるので、焼肉と言えば牛タンと薄切り肉ばかりでした。(笑)食生活も変わりますね。
最近、猫たちが順番に暖房に直接あたるようになりました。暖かい空気、気持ち良いのでしょうか。

安定のヨシオ。あんまり関係ないのかも。

本日は節分。恵方巻の準備は昨日いたしました。
そして、明日は立春。新春祭です。1日に交換しなかったので、仏花や榊なども買いまして、明日のために準備です。本日お正月の床飾りやらすべてお雛さんに交換をいたしまして新春を迎えます。気持ちも新たにスタートできるよう準備といったところでしょうか。
さぁ、まずは今日もルーティーンから。一日頑張りますかねぇ~。

にほんブログ村
スポンサーサイト