fc2ブログ

ポカポカ粕汁

今朝は一段と寒い朝ですねぇ。猫の国芳さんもまだ布団から出たくないというので、なかなかベットから出られませんでした~。本日大雪。一段と寒くなる季節、冬ごもりの準備でしょうか。身体を温めたり、手荒れのクリームを買ったり、凝り固まる体をほぐして、温かいものをいただく季節ですね。

昨日のお昼は、粕汁。冷蔵庫の残っているお野菜などを沢山入れて、頂きました。白味噌と酒かすで、身体もポカポカ。ご飯は、精米を仕立てでしたので、おにぎり。海苔で巻いて美味しくいただきました。自家製梅干しまだ食べています。

202212072.jpg

202212074.jpg


午後からは夫がズーム授業。夕方からはチェロのレッスン日でした。自己流でやっていたものの手直しに案外と時間がかかっていて、次の曲についても、自己流の為また時間がかかりそうです。前もってこの曲はこういう練習の目的ですと言っていただいたほうが良さそうなのですが、30分だけのレッスンでは限界があるのでしょう。お正月に家族にでも披露できるぐらいになれればよいでしょうか。それまではこっそり夜練です。(笑)

昨晩、帰宅が遅くなりまして、餃子を買ってきてのお夕飯。ガラストップで焼いた餃子、最後はカリカリになりました。途中でひっくり返してしまって、さらに焼きました。

               202212078.jpg

ピータン。なぜか我が家の常備菜にピータンが必ずある。6個入りを買うので、残っているとも言えますが。とりあえず前菜。

               202212077.jpg

ニラともやしのお浸し。

                 202212076.jpg

シーフードとブロッコリーを炒めたもの。ブロッコリー、まだまだ続きます。

                202212075.jpg

夜は夫はエクササイズに出かけ、私はセロ弾き―のゴーシュタイム。その後はお猫様たちとのくつろぎタイム。夜のルーティーンです。国芳さんは、サチコを見ていて、

               202212079.jpg

追いかけようと思ったら唸られて後ずさり。どうせ、負けるんですけれどね。

                   2022120710.jpg

ヨシオ。行き倒れ風に寝ておりました。夫、またいでお風呂へ。

                 2022120711.jpg

まるちゃん。上の犬歯がありません。若い時に何かに引っ掛けてしまって抜けてしまったようです。

                    2022120712.jpg

ちびちゃん。冬を乗り切れたらと思います。

              2022120713.jpg


楽天で、ブロアーを買いました。念願の落ち葉掃除機。防寒対策をしまして、ブロアーを使って山からの落ち葉掃除。年末に向けて少しずつ大掃除です。

今日もルーティーンから頑張りま~す。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


家庭料理ランキング


レシピブログに参加中♪
 
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

Re: もどかしくもあり

とおりすがりさま

お稽古事というのは、習う先生によって異なりものですよねぇ。
初めて習う場合、全く分からないですしねぇ。
熱血先生より、もしかしたら、これぐらい淡白な先生のほうが、自分にはちょうど良いのかもしれないと思ったり。

そういわれれば、曲の練習が楽しくてそればかりしていましたが、もう一つ基礎練習のテキストがありました。
見直す必要があるかもしれませんね。

やはり基礎練習って大切だろうなと思います。Youtubeももっと参考にしていこうかなと思います。

クリスマスで、お忙しくなったりされるのでしょうか。
寒い日が続いていますので、ご自愛ください。いつもありがとうございます!
プロフィール

チグラーシャ

Author:チグラーシャ
京都市在住。

ちびちゃんメス猫20歳。
まるちゃんメス猫19歳。

国芳さんもとオス猫6歳。2017年8月保護して家猫

ヨシオ もとオス猫年齢不詳。2019年4月通いから家猫昇格
サチコ ヨシオの妹年齢不詳。2019年8月通いから家猫昇格

夫。プラスα。
      

チグラーシャメス猫14歳2016年5月没。
おかあさんメス猫16歳2018年3月没。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
まるちゃん19歳、ちびちゃん20歳 Jun 07, 2023
アジア飯と我が家の猫と Jun 06, 2023
ありがとうございます~! Jun 05, 2023
知り合いじゃなかった Jun 04, 2023
昨日のこと Jun 03, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR