夜はアンコウ鍋
本日雨降りの京都です。一面霧がかかっていまして、なかなか明るくならないはずです。
昨日のお昼はぶっかけうどん。鯖のみそ漬けの缶詰も入れてみました。

一日家でお仕事の日。暖房のない部屋での作業は、なかなか進みませんねぇ。サボリ癖がつきます。(笑)
家に戻っては、昼間の猫の様子を見ているのもまた楽しい。ヨシオ、ものすごいいびきで寝ていました。

まるちゃん、この人煩いですという感じでした。(笑)

サチコちゃんはこんな感じ。兄妹はマイペース。

ちびちゃんは、スキを見つければすぐに抱っこ。抱っこが大好きになりました。どこかしんどいのでしょうかねぇ。老猫2匹は争って抱っこをねだります。

昨晩のお夕飯。夫、お魚と野菜をたくさん食べたいというので、それなら鍋でしょうと買い出しに行きました。副菜は、切り干し大根にお水とすし酢とだし醤油を入れたなんちゃってハリハリ。しばらく置いておくと出来上がっています。


レンコンのきんぴら。

雲子ぽん酢。

そしてメインは、アンコウ鍋。今の季節、近所のスーパーはどこも、アンコウが鍋用として売られています。アンコウは軽く湯引きをしています。つぶした肝をお酒で煮て、生姜、お出汁、醤油お味噌、みりん少々を入れています。もうちょっと味噌を入れようということになり、白味噌をあとから加えました。

白いキノコは、ヤマブシタケ。ボケ防止になるならしいので入れました。近所の八百屋さんには、きのこの種類が豊富です。

お野菜いっぱい食べたいときには鍋が一番ですね。
アンコウくれのおねだりのヨシオ。

国芳さんは人が食べているものを決してねだったりしません。性格でしょうかねぇ。

夜はいつものルーティーン。今日は、レッスンの日です。「峠の我が家」、卒業できるかなぁ。
さぁ、雨でもルーティーン。外のお掃除は一つサボれます。(笑)
今日も一日頑張りま~す。

にほんブログ村

家庭料理ランキング
昨日のお昼はぶっかけうどん。鯖のみそ漬けの缶詰も入れてみました。

一日家でお仕事の日。暖房のない部屋での作業は、なかなか進みませんねぇ。サボリ癖がつきます。(笑)
家に戻っては、昼間の猫の様子を見ているのもまた楽しい。ヨシオ、ものすごいいびきで寝ていました。

まるちゃん、この人煩いですという感じでした。(笑)

サチコちゃんはこんな感じ。兄妹はマイペース。

ちびちゃんは、スキを見つければすぐに抱っこ。抱っこが大好きになりました。どこかしんどいのでしょうかねぇ。老猫2匹は争って抱っこをねだります。

昨晩のお夕飯。夫、お魚と野菜をたくさん食べたいというので、それなら鍋でしょうと買い出しに行きました。副菜は、切り干し大根にお水とすし酢とだし醤油を入れたなんちゃってハリハリ。しばらく置いておくと出来上がっています。


レンコンのきんぴら。

雲子ぽん酢。

そしてメインは、アンコウ鍋。今の季節、近所のスーパーはどこも、アンコウが鍋用として売られています。アンコウは軽く湯引きをしています。つぶした肝をお酒で煮て、生姜、お出汁、醤油お味噌、みりん少々を入れています。もうちょっと味噌を入れようということになり、白味噌をあとから加えました。

白いキノコは、ヤマブシタケ。ボケ防止になるならしいので入れました。近所の八百屋さんには、きのこの種類が豊富です。

お野菜いっぱい食べたいときには鍋が一番ですね。
アンコウくれのおねだりのヨシオ。

国芳さんは人が食べているものを決してねだったりしません。性格でしょうかねぇ。

夜はいつものルーティーン。今日は、レッスンの日です。「峠の我が家」、卒業できるかなぁ。
さぁ、雨でもルーティーン。外のお掃除は一つサボれます。(笑)
今日も一日頑張りま~す。

にほんブログ村

家庭料理ランキング
スポンサーサイト