fc2ブログ

昨日のこと

本日立春です。いつも新春祭に行っていたので、なぜか、一年が始まるという気持ちになります。立春大吉。立春に食べるものとして、豆大福がおまん屋さんでも売られていますので、買いに行かないとです。

昨日は、朝からお買い物へ行きまして、スーパーで巻きずし。なんといっても、いつも食べている海苔が、不漁なのか年末から全く手に入らない。材料をそろえて作る時間がこの度はなく、夕方は少し帰りが遅くなりそうでしたので、お昼に恵方巻。南南東。自分で作る際には必ず三つ葉を入れるのですが、三つ葉が入った恵方巻は街に行かないと売っていないので、諦めました。1本は食べられないので半分。

202302042.jpg

とりあえず大豆の缶詰と、いわしの缶詰とで作った何となく節分らしい煮物。

202302043.jpg

スーパーでも沢山いわしと柊が売っていました。昔から、ご近所さんにいわしの頭と柊を玄関に飾っていらっしゃる方がいまして、東北にはそういった習慣がないので、結婚したばかりの頃、???でした。恵方巻も知らないし、豆まきの豆も、東北は落花生。西と東の文化の違いを感じたものですが、今や実家の両親まで「恵方巻を買わなきゃ」と。「昔からあった?」と聞けば「ない。」ここ何十年かの間に恵方巻は全国のものになっていました。(笑)

午後からは、夫とお買い物へ行きましてから仕事へ。東坂。老舗のおかきやさん。我が家はお酒のアテにおかきを食べるので、ご近所さんがよく買ってきてくれるのですが、この度、夫が東京土産に使うというので、買いに行きました。おかきは東京にもありそうですけれど、気持ですかねぇ。

202302044.jpg


昨日一緒に仕事をしていた友人。年末にお義母さんを亡くし、家墓にしたという話を興味深く聞きながら作業。家に遺骨を置くということのようです。時代も変わって、お墓も色々な形があるものですねぇ。我が家はお寺に親戚一同のお墓があるため、皆でそこをお守りしているのですが、核家族で我が家だけということであれば、そういったことも考えられたのでしょうか。

ちなみに我が家の猫チグラーシャも、おっかさんも家墓。毎日声をかけています。いつもそばにいる感じ、そういうことなんでしょうねぇ。でも、義父とかなら考えたかも。程よい距離、時々が良い感じです。(笑)

仕事帰りが遅くなりまして、夫も外回りをしていて帰宅が遅かったので、皆で近所の焼鳥屋さんへ。節分で、世の中は恵方巻が溢れているということなのか、珍しく焼鳥屋さんは空いていました。

最近、焼き鳥だけでなく、最近は串揚げも頼むようになりました。夫が注文を仕切るのですが、サラダなどは頼まず兎に角焼と入りにつきだしのキャベツ。サラダを頼んでもキャベツだったからという理由らしいです。

                     202302048.jpg

                     202302045.jpg

                     202302046.jpg

                  202302047.jpg

大将はスポーツ青年。この度久々にマラソンにも出場するため夜1時ぐらいに毎日走っているそうです。働いているかスポーツしているか。お酒を飲めないらしいのですが、ストイック。それも、若さの秘訣でしょうか。聞くたびに、私には無理と思ってしまいます。

昨日お昼、台所でサチコちゃんが凄い恰好で寝ていました。床暖房がぬくぬく気持ちが良いのでしょうか。

                        202302041.jpg

今朝のまるちゃん。

                      2023020410.jpg

ちびちゃん。ちびちゃんは最近脱衣所でこんな感じで寝ています。毛布の中に入って寝るという習慣が出来ました。

                      2023020411.jpg

国芳さん。

                        202302049.jpg


ヨシオ。どうも調子が悪いのか、昨晩は私より先に寝ていて、今朝もまだ寝たままです。誰かが元気になると誰かの調子が悪くなる。それを考えると20年近く生きてきたおばば様2匹は元気なもんですねぇ。

今日は我が家はお昼間来客曜日。バタバタしそうです。
まずはルーティーンから今日も一日頑張りま~す。


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


家庭料理ランキング


レシピブログに参加中♪
 
スポンサーサイト



テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

チグラーシャ

Author:チグラーシャ
京都市在住。

ちびちゃんメス猫20歳。
まるちゃんメス猫19歳。

国芳さんもとオス猫6歳。2017年8月保護して家猫

ヨシオ もとオス猫年齢不詳。2019年4月通いから家猫昇格
サチコ ヨシオの妹年齢不詳。2019年8月通いから家猫昇格

夫。プラスα。
      

チグラーシャメス猫14歳2016年5月没。
おかあさんメス猫16歳2018年3月没。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
自分の機嫌は自分で Oct 02, 2023
期待をしちゃぁいけない Oct 01, 2023
キレて無言のお夕飯 Sep 30, 2023
秋になると懐かしくなる Sep 29, 2023
秋の夜長 Sep 28, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR