fc2ブログ

お昼はハッシュドビーフ

今朝はずいぶんと暖かく感じますね。アライグマがまたやってきたようで、声しましたので、目覚めました。しばらく通ってくるでしょうかねぇ。

最近サチコ嬢が、家でトイレをしなくなり、だから外に行くようだと分かりました。山でするほうがよいのでしょうか。家でしたら健康状態が分かるのに、開放的なほうがよいのか、困ったことです。朝から猫たち時間差で朝食、カラスもいつもより早くにご飯というので、バタバタ。一人ですので、朝からちょっとのんびりしてしまいました。

昨日のお昼はハッシュドビーフ。赤ワインの残りとドミグラスソースがありましたので作りました。朝から少しお米の精米もいたしました。7分づきから5分づきの玄米にしたのですが、精米したてのご飯は美味しい。でも、5分づきぐらいになるとほのかに糠の香りが残りますでしょうかねぇ。少しずつ、玄米に近づけてみようかと思っています。

                        202302072.jpg

午後からは義妹がやってきました。月に一度か二度郵便物を届けに来てくれるのですが、その時にいろいろとおしゃべりをするのが常です。最近義妹は、菜食に凝っておりまして、これが美味しかった、あれが美味しかったなどと教えてくれます。体調も良いのだそうです。また、寺巡り神社めぐりが趣味のようで、日曜日の初午の日にはお稲荷さんにも行ったらしく、外国人に観光客に、お札を返す人と街中と同じぐらい沢山の人がいたと教えてくれました。あらあらです。

今年の干支のうさぎで有名な岡崎神社へは、もう少し人が減ってから行こうと思っていると言ってました。私は、いつもアリスのうさぎ「時間がない時間がない。」と日常に追われてしまって、なかなか時間的にも心にもゆとりがなく、義妹からいろいろと聞くことも楽しみの一つです。

少々難しめの義母のお世話だけでは大変でしょうから、お出かけをして楽しんでいるのは息抜きにも大切かと思っています。何より、義母のお世話をしてもらっていることがありがたいの一言。義母も嫁からお世話されるより、娘が一番良いでしょうし、有難くお任せしております。

義母は我が実家の母よりずいぶんと恵まれていると思っています。ちょっと体調を崩している実家の母が心配です。なかなかいざ鎌倉!とすぐには帰れません。

お夕飯は、タコス。フラワートルティーヤをフライパンで温めながらいただきました。タコス案外と美味しいですね。

                     202302074.jpg

珍しくカットしていないイカを見つけたので、揚げてみました。いつもならデュラムセモリナ粉を使うのですが、家にありませんでした。(笑)

                    202302073.jpg

アボガドと買っていたタコスソースとを合わせてナチョチップも食べました。手抜きの一杯飲みのお夕飯でした。

               202302076.jpg

昨日のヨシオ。二日続けて同じ場所でくつろいでいました。

                202302071.jpg

ヨシオがいなくなったら、国芳さんがチェックしておりました。気になるのでしょうねぇ。

                202302077.jpg

まるちゃん。外のトイレから帰ってきました。

                202302078.jpg

本日夕方夫が帰ります。家のお掃除も、ほどほどに出来まして、ベットのシーツもカバーもすべて洗って整えました。帰ってきたら、きっと、ごちゃごちゃに生活臭あふれる家に一瞬で戻るでしょうねぇ。

とりあえず本日もルーティーンから。一日頑張りま~す。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


家庭料理ランキング


レシピブログに参加中♪
 
スポンサーサイト



テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

美味しそう

おはようございます♪

チグラーシャさんの揚げ物は珍しいですよね。
以前教えていただいたセモリナ粉 我が家も常備してます。あの怖いイカ爆発から解放されました(笑)
今回はどうやって揚げたのか美味しそうです❤️

猫も外の味を覚えたら あの開放感は‥でしょうねー。ですが外にはアライグマ‼️
猫より大きいのかなぁ。サチコちゃん気をつけてね。

Re: 美味しそう

ちわさん

おはようございます。
今日の京都は曇り空です。

はい。我が家での揚げ物珍しいです。ちわさん宅のいかのフライを見て以来、食べたいと思っていました。揚げる気満々で準備していたら、セモリナ粉がなくて焦りました。
ニンニクと白ワインとほりにしで下味をつけた後、小麦粉で揚げようと思ったのですが、片栗粉も少し入れて、ええい、玉子も入れてしまおうという感じで揚げました。のり?勢い?テキトーというのが正解かも。(笑)
セモリナ粉のほうがお上品に思います。

外はまたちょっと違うかんじなのでしょうか。
我が家はちょっと山の端なので、ご近所のおばあちゃんが一度外で・・・に衝撃を受けたことがあります。人も猫も開放感がよいのでしょうか・・・。

こめんとありがとうございます!
プロフィール

チグラーシャ

Author:チグラーシャ
京都市在住。

ちびちゃんメス猫20歳。
まるちゃんメス猫19歳。

国芳さんもとオス猫6歳。2017年8月保護して家猫

ヨシオ もとオス猫年齢不詳。2019年4月通いから家猫昇格
サチコ ヨシオの妹年齢不詳。2019年8月通いから家猫昇格

夫。プラスα。
      

チグラーシャメス猫14歳2016年5月没。
おかあさんメス猫16歳2018年3月没。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
自分の機嫌は自分で Oct 02, 2023
期待をしちゃぁいけない Oct 01, 2023
キレて無言のお夕飯 Sep 30, 2023
秋になると懐かしくなる Sep 29, 2023
秋の夜長 Sep 28, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR