朝からいろいろ
今朝は、再びアライグマの鳴き声で目覚めました。この度は、どうやらサチコ嬢がアライグマを追いかけているようでして、アライグマ、鳴きながら山の方へ行ってしまいました・・・。そんなことってありますかねぇ。ん~~~?と思いながらアライグマの鳴き声と足音の響く暗い山に向かって、「サチコ戻りなさい!」と朝5時に叫んでおりました。
振り向けば、ちびちゃんの目が?え?角膜炎とかでしょうか?今日は病院がお休みです。なんということでしょうねぇ。痒そうでも痛そうでもないのですが、大丈夫でしょうか。次から次にです。

昨日のお昼はコンビーフ丼。上等コンビーフを買っておりまして、どぶんぶりが美味しいということで食べてみることに。

お肉の味がしっかりとする上等なコンビーフ。黒コショウを振ってお野菜のスープと一緒にいただきました。

デザートはイチゴ。イチゴの美味しい季節ですね。

昨日は夕方からは、唯一の楽しみチェロのレッスン日。なんと、新しい先生に変わりました。先生によってこうも違うものかと思うぐらい教え方というのが全く異なりまして、少々戸惑いました。何をいまさらぐらいに初めて知ることも多く、随分と充実したレッスンとなりました。また心新たに頑張ろうと思います。
夫、夕飯の時間に帰るというので、それならと崎陽軒のシウマイ弁当を頼んだところ、見つからないからパウチを買ったのでご飯を炊いてくれと連絡。メールを見た瞬間に立ち止まって、「えっ?」。あのさぁ。な感じでして・・・。夕飯の用意もせずに、すでにレッスンへ出てしまった後。
しか~~も、東京駅のお弁当屋さんで、崎陽軒のシウマイ弁当が4時台に売り切れるなんてことはあり得ないし、どこのお弁当屋さんでもシウマイ弁当は新幹線口のそばでは売っている。それを見つからない?見つけようとしなかっただけではないかとムッと致しましたです。パウチを家族分買うってどういうことよ?はぁ?
ということで、気持ちを新たに仕切り直して、京都駅でさいき家さんのお弁当を頼みました。この度は新幹線口、売っている場所3か所の指示を出しましたです。どこかでは必ず売っている!
お弁当を買って帰ると分かった段階で、少し余裕を持って帰ることが出来ました。バスでテクテク。最後長~い坂道の先にヨシオ、私の帰りを待っていたようです。携帯のカメラでも遠すぎて撮れないぐらいの距離にヨシオの姿がありました。

声をかけたら道路を渡って走ってきそうでしたので、近づくまでは黙って。でも、きっとわかっているんでしょうねぇ。じぃ~っと私のことを観ておりました。声をかけると走ってやってきて、足に絡まりながら家に帰りました。夕方家にいないと、必ず外で待っています。
帰宅をした直後に、夫も帰宅。お土産に買ってきてくれたさいき家さんのお弁当のお夕飯でした~。めでたしめでたし。ありがとうの上機嫌でした。(笑)


昨晩の国芳さんは、夫も帰り、三助さんもしてもらってご機嫌でした。

サチコちゃんは、マイペース。

先ほど、山に行っていたサチコ嬢が戻りました。体中引っ付き虫だらけ。「なんでアライグマなんか追いかけたん?逆ギレされたらケガするよ。」朝からお説教です。あれはアライグマだったのか、アナグマだったのか・・・。猫に追いかけられるって・・・。ちょっと分かりません。
さぁ、今日はお仕事日。ルーティーンに夫の出張後のお洗濯を山盛りしましてから、巻き巻きで仕事へ行きます。一日頑張りますかねぇ。

にほんブログ村

家庭料理ランキング
振り向けば、ちびちゃんの目が?え?角膜炎とかでしょうか?今日は病院がお休みです。なんということでしょうねぇ。痒そうでも痛そうでもないのですが、大丈夫でしょうか。次から次にです。

昨日のお昼はコンビーフ丼。上等コンビーフを買っておりまして、どぶんぶりが美味しいということで食べてみることに。

お肉の味がしっかりとする上等なコンビーフ。黒コショウを振ってお野菜のスープと一緒にいただきました。

デザートはイチゴ。イチゴの美味しい季節ですね。

昨日は夕方からは、唯一の楽しみチェロのレッスン日。なんと、新しい先生に変わりました。先生によってこうも違うものかと思うぐらい教え方というのが全く異なりまして、少々戸惑いました。何をいまさらぐらいに初めて知ることも多く、随分と充実したレッスンとなりました。また心新たに頑張ろうと思います。
夫、夕飯の時間に帰るというので、それならと崎陽軒のシウマイ弁当を頼んだところ、見つからないからパウチを買ったのでご飯を炊いてくれと連絡。メールを見た瞬間に立ち止まって、「えっ?」。あのさぁ。な感じでして・・・。夕飯の用意もせずに、すでにレッスンへ出てしまった後。
しか~~も、東京駅のお弁当屋さんで、崎陽軒のシウマイ弁当が4時台に売り切れるなんてことはあり得ないし、どこのお弁当屋さんでもシウマイ弁当は新幹線口のそばでは売っている。それを見つからない?見つけようとしなかっただけではないかとムッと致しましたです。パウチを家族分買うってどういうことよ?はぁ?
ということで、気持ちを新たに仕切り直して、京都駅でさいき家さんのお弁当を頼みました。この度は新幹線口、売っている場所3か所の指示を出しましたです。どこかでは必ず売っている!
お弁当を買って帰ると分かった段階で、少し余裕を持って帰ることが出来ました。バスでテクテク。最後長~い坂道の先にヨシオ、私の帰りを待っていたようです。携帯のカメラでも遠すぎて撮れないぐらいの距離にヨシオの姿がありました。

声をかけたら道路を渡って走ってきそうでしたので、近づくまでは黙って。でも、きっとわかっているんでしょうねぇ。じぃ~っと私のことを観ておりました。声をかけると走ってやってきて、足に絡まりながら家に帰りました。夕方家にいないと、必ず外で待っています。
帰宅をした直後に、夫も帰宅。お土産に買ってきてくれたさいき家さんのお弁当のお夕飯でした~。めでたしめでたし。ありがとうの上機嫌でした。(笑)


昨晩の国芳さんは、夫も帰り、三助さんもしてもらってご機嫌でした。

サチコちゃんは、マイペース。

先ほど、山に行っていたサチコ嬢が戻りました。体中引っ付き虫だらけ。「なんでアライグマなんか追いかけたん?逆ギレされたらケガするよ。」朝からお説教です。あれはアライグマだったのか、アナグマだったのか・・・。猫に追いかけられるって・・・。ちょっと分かりません。
さぁ、今日はお仕事日。ルーティーンに夫の出張後のお洗濯を山盛りしましてから、巻き巻きで仕事へ行きます。一日頑張りますかねぇ。

にほんブログ村

家庭料理ランキング
スポンサーサイト