目がマッチ棒
今朝はお天気の京都です。
一昨日珍しくテレビの天気予報を見ましたら、本日は雨、台風が来ているというので、昨日の午前中に、ものすごく蚊に刺されながら草引きをしたのですが、本日今のところ晴れ。それなら、虫よけスプレーを買ってから草をひけたじゃんと、一人毒づいております。耳に刺されたのが本当に痒いです。
注文をしていた小梅が届いておりまして、とりあえず昨日は朝一番に梅仕事をいたしました。梅仕事は小梅からスタートするのだそうです。お正月の大福茶に使う梅を一度いただいたことがありまして、とても美味しかったので、今年は自力でしてみようかと思いました。洗って、水につけて。乾かして。

塩をしました。茹で卵の殻を入れてみましたが、どうでしょうかねぇ。楽しみです。

昨年梅干を3キロ漬けたのですが、お客様に美味しいと言われあげているうちに、すぐになくなってしまいました。今年も3キロ。いやもう少し漬けてみようか考え中です。
ついでに山椒も焼酎で漬けました。某京都のレストランでは、焼酎が今の時期にメニューに上がるんだそうです。お試しです。焼酎、飲んだことがないのでどれが良いのか全く分かりません。

お昼ご飯は残り物スペシャル。サリ麺半分と、トッポギと一人の分量しかなかったので。

こんな感じ。何ものか分からないけれど、ダシダの煮干しとコチュジャン、出汁醤油少しなどを入れていただきました。韓国風ですかね。甘辛ですが、濃すぎない味がちょうどよかったです。

午後からは自分のお仕事。バタバタバタバタ、バタバタ。
夫が主張帰りに大渋滞に巻き込まれ、帰りが遅くなるというので、大層余裕をかましておりました。ところが、思っていた以上に早く帰宅しておりました。遠回りをしたらスムーズだったとのこと。想定外でしょ。
とりあえず、ハーブやらスパイスで漬け込んでいたぶりカマを焼き、ストック用にコロッケを作っていたのですが、それも食べたいということで、揚げました。

何となくタコの酢の物だけ作っていたんですよねぇ。

昨夜のおばば様。まるちゃん。

まるちゃんちびちゃん。

今朝。やっぱりヨシオはこんな感じでして…。夜中に出歩いているのか、ご飯もいらないと寝たままです。

サチコちゃんもどうやら夜遊びをしてきたらしいです。

国芳さんだけは朝ご飯を食べて、外に出ていきました。
昨夜、撃沈していた夫、起こしても起きないので先に寝ました。今朝、起きましたら、電気は数か所つけっぱなし、ワインのボトルは途中まで飲んで開けっ放し、お風呂のお湯は抜いていない。6月最初のお一日だというのに、血管キレそうな朝でした。
世の中の奥様方は、そういう時、どうされるのでしょう。私は、激昂の二文字が頭の中に浮かびます。この度は、夫が起きてくるまでに少しクールダウン。極めて冷静に、していなかった旨を伝えました。こういう方が怖いと思うんですけれど・・・・。
夫、「疲れていて、酔っぱらってたからねぇ。お父さん疲れていたなぁ。ちびちゃん」と猫に同意も求めながら、かわい子ぶるので、目が点ではなく、マッチ棒、棒目になりました。
今日はお一日。一日家仕事の予定が入っています。その為に自分の仕事を残業してまで必死だったんですよねぇ。
とりあえず、ルーティーンから。今日も一日機嫌よく頑張りま~す。

にほんブログ村

家庭料理ランキング
一昨日珍しくテレビの天気予報を見ましたら、本日は雨、台風が来ているというので、昨日の午前中に、ものすごく蚊に刺されながら草引きをしたのですが、本日今のところ晴れ。それなら、虫よけスプレーを買ってから草をひけたじゃんと、一人毒づいております。耳に刺されたのが本当に痒いです。
注文をしていた小梅が届いておりまして、とりあえず昨日は朝一番に梅仕事をいたしました。梅仕事は小梅からスタートするのだそうです。お正月の大福茶に使う梅を一度いただいたことがありまして、とても美味しかったので、今年は自力でしてみようかと思いました。洗って、水につけて。乾かして。

塩をしました。茹で卵の殻を入れてみましたが、どうでしょうかねぇ。楽しみです。

昨年梅干を3キロ漬けたのですが、お客様に美味しいと言われあげているうちに、すぐになくなってしまいました。今年も3キロ。いやもう少し漬けてみようか考え中です。
ついでに山椒も焼酎で漬けました。某京都のレストランでは、焼酎が今の時期にメニューに上がるんだそうです。お試しです。焼酎、飲んだことがないのでどれが良いのか全く分かりません。

お昼ご飯は残り物スペシャル。サリ麺半分と、トッポギと一人の分量しかなかったので。

こんな感じ。何ものか分からないけれど、ダシダの煮干しとコチュジャン、出汁醤油少しなどを入れていただきました。韓国風ですかね。甘辛ですが、濃すぎない味がちょうどよかったです。

午後からは自分のお仕事。バタバタバタバタ、バタバタ。
夫が主張帰りに大渋滞に巻き込まれ、帰りが遅くなるというので、大層余裕をかましておりました。ところが、思っていた以上に早く帰宅しておりました。遠回りをしたらスムーズだったとのこと。想定外でしょ。
とりあえず、ハーブやらスパイスで漬け込んでいたぶりカマを焼き、ストック用にコロッケを作っていたのですが、それも食べたいということで、揚げました。

何となくタコの酢の物だけ作っていたんですよねぇ。

昨夜のおばば様。まるちゃん。

まるちゃんちびちゃん。

今朝。やっぱりヨシオはこんな感じでして…。夜中に出歩いているのか、ご飯もいらないと寝たままです。

サチコちゃんもどうやら夜遊びをしてきたらしいです。

国芳さんだけは朝ご飯を食べて、外に出ていきました。
昨夜、撃沈していた夫、起こしても起きないので先に寝ました。今朝、起きましたら、電気は数か所つけっぱなし、ワインのボトルは途中まで飲んで開けっ放し、お風呂のお湯は抜いていない。6月最初のお一日だというのに、血管キレそうな朝でした。
世の中の奥様方は、そういう時、どうされるのでしょう。私は、激昂の二文字が頭の中に浮かびます。この度は、夫が起きてくるまでに少しクールダウン。極めて冷静に、していなかった旨を伝えました。こういう方が怖いと思うんですけれど・・・・。
夫、「疲れていて、酔っぱらってたからねぇ。お父さん疲れていたなぁ。ちびちゃん」と猫に同意も求めながら、かわい子ぶるので、目が点ではなく、マッチ棒、棒目になりました。
今日はお一日。一日家仕事の予定が入っています。その為に自分の仕事を残業してまで必死だったんですよねぇ。
とりあえず、ルーティーンから。今日も一日機嫌よく頑張りま~す。

にほんブログ村

家庭料理ランキング
スポンサーサイト