久々にハマグリ鍋
今朝は4時半にカラスにお腹が空いたと起こされました。眠いです。カナダの山火事でNYの空も黄色くなっていると友人からメールが入っていました。凄いことになっていますね。

昨日のお昼は、じゃこ山椒を作っておにぎり。しっとりふんわりが好きなので、じゃこ山椒の有名店もたくさんありますが、やはり手作りが美味しいのじゃないかと思っています。いただき物の佃煮と、こんにゃくの炊いたの、浅漬けと一緒に簡単に済ませました。

そして、昨晩のお夕飯は久しぶりにハマグリ鍋。一時期我が家で大ブームだったのですが、もう飽きたなどと夫が言ったので、1年ぶりぐらいでいただきました。久しぶりですと、案外と美味しいものですねぇ。締めのラーメンでスープまで完食です。

入れるのは湯葉と、三つ葉とわかめ。湯葉とわかめはいつも冷凍にしてあります。しめは細麺のちぢれ麺がよくスープに絡みます。

せっかくなので久々にご近所さんもお誘いしました。
トマトとオクラ、サバの竜田揚げ、枝豆。

サバの竜田揚げ、お酒とだし醤油と、ニンニクで漬けこんで、片栗粉をつけて揚げる。シンプルですが、案外と美味しいと思っています。

お豆も。ついついたくさん飲んでしまった夜でした。

夕飯時の話題の一つ、最近私がギョッとしたこと。
赤信号で車を停めたところ、隣で停まったオープンカー、乗っていた30も中ほどの男子が、突然立ち上がって歌って踊り始めた話。そういう時、案外と、どうしたものかと困ります。見続けるわけにもいかず、かといって、見ずに我慢し続けるのもどうか。歌っているのはどうもアニソン。凄く上手なら、ノリノリになっても良いのでしょうが、そんなに上手くもない。歩行者には物珍しそうに携帯で撮っている人もいる。いったい何者だったのか。不思議な他府県ナンバーでした。
そして彼は街中へ行きましたので、きっと赤信号の度に同じことを繰り返していたのだろうと。何かのミッションだったのか。世の中は広くて大きい。そんな勇気があるのなら何でもできそうだと感心したという話。夫、京都の人はそんなことはしなさそうだと申しておりました。狭い京都、「あそこのアホボン」なんて言われるのでしょうかねぇ。
我が家の猫たち。まるちゃん。毛が何となくぼろモップのようになってきました。目が見えるようになる目薬なんてできているのなら、病院に連れていきたいところです。目が見えないと、怖さも増しますからねぇ。もう行かないつもりです。


ちびちゃん。まだ元気ですが、時々トイレで粗相をするようになっているので、周りにシートをしています。

国芳さん。

新聞屋さんがやってきたようです。

ヨシオおサチコも、今は不在。ヨシオ、夜中に寝返りを打ってベットから落ちていました。猫でもそんなことがあるんですね。(笑)その憂さでも晴らしに行ったのか、起きたら誰かが家に来ていたのか、朝からケンカをしていました。
今日も一日が始まります。ちょっと眠たいけれど、まずはいつものようにルーティーンから、頑張りま~す。

にほんブログ村

家庭料理ランキング

昨日のお昼は、じゃこ山椒を作っておにぎり。しっとりふんわりが好きなので、じゃこ山椒の有名店もたくさんありますが、やはり手作りが美味しいのじゃないかと思っています。いただき物の佃煮と、こんにゃくの炊いたの、浅漬けと一緒に簡単に済ませました。

そして、昨晩のお夕飯は久しぶりにハマグリ鍋。一時期我が家で大ブームだったのですが、もう飽きたなどと夫が言ったので、1年ぶりぐらいでいただきました。久しぶりですと、案外と美味しいものですねぇ。締めのラーメンでスープまで完食です。

入れるのは湯葉と、三つ葉とわかめ。湯葉とわかめはいつも冷凍にしてあります。しめは細麺のちぢれ麺がよくスープに絡みます。

せっかくなので久々にご近所さんもお誘いしました。
トマトとオクラ、サバの竜田揚げ、枝豆。

サバの竜田揚げ、お酒とだし醤油と、ニンニクで漬けこんで、片栗粉をつけて揚げる。シンプルですが、案外と美味しいと思っています。

お豆も。ついついたくさん飲んでしまった夜でした。

夕飯時の話題の一つ、最近私がギョッとしたこと。
赤信号で車を停めたところ、隣で停まったオープンカー、乗っていた30も中ほどの男子が、突然立ち上がって歌って踊り始めた話。そういう時、案外と、どうしたものかと困ります。見続けるわけにもいかず、かといって、見ずに我慢し続けるのもどうか。歌っているのはどうもアニソン。凄く上手なら、ノリノリになっても良いのでしょうが、そんなに上手くもない。歩行者には物珍しそうに携帯で撮っている人もいる。いったい何者だったのか。不思議な他府県ナンバーでした。
そして彼は街中へ行きましたので、きっと赤信号の度に同じことを繰り返していたのだろうと。何かのミッションだったのか。世の中は広くて大きい。そんな勇気があるのなら何でもできそうだと感心したという話。夫、京都の人はそんなことはしなさそうだと申しておりました。狭い京都、「あそこのアホボン」なんて言われるのでしょうかねぇ。
我が家の猫たち。まるちゃん。毛が何となくぼろモップのようになってきました。目が見えるようになる目薬なんてできているのなら、病院に連れていきたいところです。目が見えないと、怖さも増しますからねぇ。もう行かないつもりです。


ちびちゃん。まだ元気ですが、時々トイレで粗相をするようになっているので、周りにシートをしています。

国芳さん。

新聞屋さんがやってきたようです。

ヨシオおサチコも、今は不在。ヨシオ、夜中に寝返りを打ってベットから落ちていました。猫でもそんなことがあるんですね。(笑)その憂さでも晴らしに行ったのか、起きたら誰かが家に来ていたのか、朝からケンカをしていました。
今日も一日が始まります。ちょっと眠たいけれど、まずはいつものようにルーティーンから、頑張りま~す。

にほんブログ村

家庭料理ランキング
スポンサーサイト