fc2ブログ

氷見うどん太麺

今朝はまた、一段と涼しい。そしてピンク色の朝焼けがキレイでした。

2023092511.jpg

昨日のお昼は、前日に富山へ行ってきましたので、お土産の氷見うどん。この度は太麺。

202309252.jpg

美味しいと教えていただいたので、買って帰りました。なんと茹で時間が24分。我が家のお昼なら、お昼を作って食べ終わる時間ぐらいの茹で時間。心が折れそうで買うにも勇気が必要でした。この度は、やっぱり気が短いのか22分ちょい茹でまして、ハマグリうどんにいたしました。(笑)

202309253.jpg

モチモチのモッチモチ。とっても美味しいおうどん!しかもこれは富山でしか売っていない。気持ちと時間にゆとりのある時用に買っておいても良さそうです。麺好き、また新しい発見をいたしましたです。ありがとうございました!

昨日は結局の~んびりなんてできませんで、夫、日曜日だからのお客様、日曜日だから日曜日にしたい用事とが続きました。私はできれば、ゆっくりしたかった・・・。夕方、夫が出掛けるついでに、それなら~とチェロを抱えて、見てもらいに行きました。ネットで買って1年。楽器は時々状態を見てもらったほうがよいというアドバイスをいただいていました。夫が我が家からは少し離れた楽器屋さんのそばまで用事があるということで、一緒に車に乗せてもらって行きました。

近所の子どもたちなのか、楽器を見てもらいに来たり、買いに来たりと、大忙しの楽器店。小学生ぐらいの子が、お母さんとヴァイオリンの試弾き。超絶お上手でたまげました。ギコギコの趣味のおばちゃんが申し訳ない感じでしたが、頑張りますという感じです。(笑)

弓をもっていかなかったので、「それでは、健康診断に行くのに手足を家に置いてきた感じですよ。」と言われ、なるほど、しかも京都的と納得。街の楽器店での人間模様なども垣間見ることもでき、初めての扉を開け、勉強になりました。

チェロはお預けし、帰りに夫と色々と回っている間に、「もうお夕飯はデリでもパンでも。」というので、デリでサラダを買って、パンを買って帰りました。サラダ2品。

                          202309254.jpg

                     202309255.jpg

ハム。

                     202309257.jpg

そして珍しい山椒ガーリックバターのパン。最近、パンも高いですねぇ。デリで買ったりすると世の中の物価高を改めて感じます。買ったほうが安いか作ったほうが安いか・・・。

                         202309256.jpg

昨夜はチェロの練習もできなかったので、早寝いたしました。

昨日の猫たち。ちびちゃんとまるちゃん。まるちゃんは2度子どもを産んでいるせいか年老いた感じで、ちびちゃんは永遠の少女です。まるちゃん、お出かけの時間が長い時と夜はオムツです。

                     202309258.jpg

自力でお水も飲みに行きます。ヨシオが叩かないようにチェック。

202309259.jpg

エサくれアピールのヨシオ。おっぱいは6つです。

               202309251.jpg

今朝の国芳さん。アップ。

                2023092510.jpg

今朝は朝から夫に外国からのお客様。とりあえず、巻き巻きでルーティーンをこなしまして、今日も一日頑張りま~す。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


家庭料理ランキング


レシピブログに参加中♪
 


スポンサーサイト



テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

チグラーシャ

Author:チグラーシャ
京都市在住。

ちびちゃんメス猫20歳。
まるちゃんメス猫19歳。

国芳さんもとオス猫6歳。2017年8月保護して家猫

ヨシオ もとオス猫年齢不詳。2019年4月通いから家猫昇格
サチコ ヨシオの妹年齢不詳。2019年8月通いから家猫昇格

夫。プラスα。
      

チグラーシャメス猫14歳2016年5月没。
おかあさんメス猫16歳2018年3月没。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
気持ちの整理 Dec 01, 2023
相棒登場 Nov 30, 2023
ありがとうございます Nov 29, 2023
当たり前だと思っていました。 Nov 28, 2023
20歳ちびちゃんが消えました Nov 27, 2023
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR