秋の夜長
今朝は湿度が高く切りも出ている京都、山際の我が家です。
70%近くの湿度ですと途端にムシムシいたしますね。
昨日は午前中に義妹がやってきまして、ついでにと、皆でお昼。残り物ご飯でリゾットとサラダでした。リゾットには、ベーコン貝柱、セロリと玉ねぎが入っています。ブイヨンを入れたスープと生クリーム少々で味をつけています。

夕方、チェロのメンテナンスが終わったということで、車の練習方々、遠方までデビュー。案外と頑張れば、車でどこにでもいけるのじゃないかと思えるようになってきました。
チェロ、ようやく手元に戻ってきました!
始めたばかりだからなのか、ここまで楽しめるなんて思ってもみませんでした。楽器店の方のお話ですと、最近同じような世代の女性でチェロを始める方が増えているとのことでした。子育ても終わり、ひと段落、さて、老後のために自分の趣味でもというところなのでしょうかねぇ。
私の場合、降りた保険とラクマが、最後の一押しをしてくれましたのでスタート出来ました。(笑)
そんな形で手に入れたチェロですが、弾いていれば愛着もわいてきます。それと、音が中低音の為、イラっとしないらしく、家の中で響いても、夫、嫌がらないので助かっています。友人によっては、篠笛や三味線、家族の理解がないと外で練習、いない時の練習と気を遣うようです。我が家の猫たちは、まだダメみたいで、いまだに消えていきます。腕の問題でしょうか・・・。
昨夜のお夕飯は、ご近所さんを誘っての湯葉鍋。冷蔵庫にあったお野菜、レタスに豆苗、三つ葉、ミョウガネギなどを細切りにして、乾燥のくず湯葉としゃぶしゃぶ用のお肉と一緒にいただきました。
お出汁で味がついているので、いただいたスダチを沢山絞って美味しく食べました。

スタートは簡単に、ご近所さんがもってきてくれたパンと、富山から買ってきた蟹味噌のかまぼこ、胆振がっこチーズも一緒に。夫不在で、ワイワイとお夕飯。

皆が帰り、片付けも終わり、ほっとしたところで、「夕飯を食べていない。」と言いながら、夫、10時過ぎに帰宅。「お夕飯いらないって言ってませんでした?」と思いながら、豚肉が残っていたので、ほうれん草としめじを入れた一人常夜鍋を作りました。スダチがあればご馳走です。

一杯飲みも始まり、話も長くなっていく・・・。秋の夜長とはいってもですねぇ。朝が早いので、話の途中で、片づけてお先に失礼しました。(笑)
昨夜の国芳さん。

そして今朝のまるちゃん。外に出れば、ヨシオも一緒に出るようになりました。見守り隊?私はヨシオが、まるちゃんを叩かないか見張っております。(笑)


サチコちゃんも今朝は家。国芳さんが不在でした。

ちびちゃんはご飯の後、一人寝。

夫はまだ起きてきません。
起きてくる前に、ルーティーンをこなしておこうと思います。今日も一日頑張りま~す。

にほんブログ村

家庭料理ランキング
70%近くの湿度ですと途端にムシムシいたしますね。
昨日は午前中に義妹がやってきまして、ついでにと、皆でお昼。残り物ご飯でリゾットとサラダでした。リゾットには、ベーコン貝柱、セロリと玉ねぎが入っています。ブイヨンを入れたスープと生クリーム少々で味をつけています。

夕方、チェロのメンテナンスが終わったということで、車の練習方々、遠方までデビュー。案外と頑張れば、車でどこにでもいけるのじゃないかと思えるようになってきました。
チェロ、ようやく手元に戻ってきました!
始めたばかりだからなのか、ここまで楽しめるなんて思ってもみませんでした。楽器店の方のお話ですと、最近同じような世代の女性でチェロを始める方が増えているとのことでした。子育ても終わり、ひと段落、さて、老後のために自分の趣味でもというところなのでしょうかねぇ。
私の場合、降りた保険とラクマが、最後の一押しをしてくれましたのでスタート出来ました。(笑)
そんな形で手に入れたチェロですが、弾いていれば愛着もわいてきます。それと、音が中低音の為、イラっとしないらしく、家の中で響いても、夫、嫌がらないので助かっています。友人によっては、篠笛や三味線、家族の理解がないと外で練習、いない時の練習と気を遣うようです。我が家の猫たちは、まだダメみたいで、いまだに消えていきます。腕の問題でしょうか・・・。
昨夜のお夕飯は、ご近所さんを誘っての湯葉鍋。冷蔵庫にあったお野菜、レタスに豆苗、三つ葉、ミョウガネギなどを細切りにして、乾燥のくず湯葉としゃぶしゃぶ用のお肉と一緒にいただきました。
お出汁で味がついているので、いただいたスダチを沢山絞って美味しく食べました。

スタートは簡単に、ご近所さんがもってきてくれたパンと、富山から買ってきた蟹味噌のかまぼこ、胆振がっこチーズも一緒に。夫不在で、ワイワイとお夕飯。

皆が帰り、片付けも終わり、ほっとしたところで、「夕飯を食べていない。」と言いながら、夫、10時過ぎに帰宅。「お夕飯いらないって言ってませんでした?」と思いながら、豚肉が残っていたので、ほうれん草としめじを入れた一人常夜鍋を作りました。スダチがあればご馳走です。

一杯飲みも始まり、話も長くなっていく・・・。秋の夜長とはいってもですねぇ。朝が早いので、話の途中で、片づけてお先に失礼しました。(笑)
昨夜の国芳さん。

そして今朝のまるちゃん。外に出れば、ヨシオも一緒に出るようになりました。見守り隊?私はヨシオが、まるちゃんを叩かないか見張っております。(笑)


サチコちゃんも今朝は家。国芳さんが不在でした。

ちびちゃんはご飯の後、一人寝。

夫はまだ起きてきません。
起きてくる前に、ルーティーンをこなしておこうと思います。今日も一日頑張りま~す。

にほんブログ村

家庭料理ランキング
スポンサーサイト