鳥のネギソース
昨日は着物を着てお出かけ。時どき着ると身が引き締まりますね。でも、まだ春のコートでは肌寒かったです。
久々に河合寛次郎記念館へ行きました。寛次郎がデザインした竹の家具、素敵なのですが「竹の家具とか京都ではカビとかはえそうですけど、大丈夫だったんですかぁ。」とお尋ねしてみると、奥さまが朝の4時に起きて女中さんとお家をピカピカにしていたそうなんです。衝撃。聞くんじゃなかった。「ずぼらではこういう家には住めへんということやんなぁ。」美しい家は一日にしてならずです。
私がもし、こういったところに嫁いで、お掃除三昧の生活になったら、すぐに「無理。」とかいいそう。そして、こちらから三下り半を出させていただき、早々に失礼するだろうなぁと思うのでした。根性ないしなぁ。
時代もあったでしょうけれどねぇ。掃除大変そう、そんなことばかり思うのでした。
昨日のお昼ジャガイモの昆布茶煮、からし水菜、飯蛸の炊いたのと鶏肉のネギソースでした。お味噌が切れていて、お味噌汁が作れませんでした。




久々に河合寛次郎記念館へ行きました。寛次郎がデザインした竹の家具、素敵なのですが「竹の家具とか京都ではカビとかはえそうですけど、大丈夫だったんですかぁ。」とお尋ねしてみると、奥さまが朝の4時に起きて女中さんとお家をピカピカにしていたそうなんです。衝撃。聞くんじゃなかった。「ずぼらではこういう家には住めへんということやんなぁ。」美しい家は一日にしてならずです。
私がもし、こういったところに嫁いで、お掃除三昧の生活になったら、すぐに「無理。」とかいいそう。そして、こちらから三下り半を出させていただき、早々に失礼するだろうなぁと思うのでした。根性ないしなぁ。
時代もあったでしょうけれどねぇ。掃除大変そう、そんなことばかり思うのでした。
昨日のお昼ジャガイモの昆布茶煮、からし水菜、飯蛸の炊いたのと鶏肉のネギソースでした。お味噌が切れていて、お味噌汁が作れませんでした。




スポンサーサイト